
妊娠中に喫煙や飲酒をやめたが、ストレスで再開。2人目妊娠後も同様。母乳育児に苦しみ、喫煙欲が強く悩んでいる。実母からのプレッシャーもある。
最低なのは分かってます。爆発しそうです吐かせてください。1人目妊娠前喫煙者でした。
妊娠がわかりすぐタバコや
喫煙具を捨て完全禁煙しました。
出産後→1ヶ月昼間母乳夜間ミルクの混合でしたが
飲み方が下手くそだし私も陥没乳首だし搾乳して
哺乳瓶であげてたのでミルクと変わらないな...と
そのまま完ミに。その後またストレスを言い訳に
喫煙、飲酒を始めました。
ベランダに出て、気休めではありますが
1枚パーカーなど着て吸い家に入る時脱いで
自分自身をファブリーズして手をよく洗うなどして
喫煙してました。(そんなことしても有害物質等は
分かってます…)
そんな中2人目妊娠。検査薬で分かりまたもや
タバコ、灰皿、ライター全て捨て禁煙。
そして、1週間前に出産しました。
乳頭保護器を買ってみて直飲みさせるも
やっぱり上手くいかずストレス。。
結局搾乳器して冷凍して、解凍して哺乳瓶で
飲ませてます。。これだったら完ミと
変わらないじゃんか(;_;)
上の子もまだ1歳で言葉が全部が全部通じず
癇癪起こしたりしててもう怒鳴りまくってばかり
で、自己嫌悪に陥ってます。。更に里帰りで
まだ慣れないのか自宅とは全く違くて
もう、ほんとずーーっとイライラしてます…
喫煙欲が物凄くて今スグにでも買いに行きたいです。
バカみたく吸うことしか考えてません。
異常ですよね。。。
更に実母は、母乳育児で私と兄を育てたので
母乳育児を推してきてそれもプレッシャーであります。
せめて1ヶ月はと言われましたが...その1ヶ月で
何が変わるのか分かりません。
- てん(7歳, 8歳)
コメント

ママままん
ストレスになるなら完ミにしてタバコ吸ったらいいじゃないですか😊
そんな我慢してまでおっぱいにこだわる必要ないと思います。
ただタバコ代とミルク代がかかっちゃいますがストレスで倒れるよりかはマシですよ😊

★☆
搾乳できるほど、母乳が出てるなら1ヶ月もしたら飲むのも上手になってくるのではないですか??🙂
子供がいる家庭は禁煙って法律?が出来る出来ないって話を耳にしました。そうなったら、吸いたくても吸えなくなっちゃいますよ💦 せっかく妊娠してから吸わずに頑張ってきたんですし、イライラするのはわかりますが、ここでまた再開してしまったらまた喫煙者になりますよぉぉ。
だけど、ホント上の子と下の子を一緒に見てると大変だし、さらに1からの育児で大変だし、ストレスわかります。私も甘いものが止まりません。笑
一本吸っちゃったら、この一本だけ!って出来ないと思います。
-
てん
母乳の出はほんと助産師さんにベタ褒めされるほどいいんです。
1回で150以上はとれますし
ただ、直飲みさせるのもほんとに
1人目同様不快でたまらなくて
とりあえず実母がうるさいから
なんとかあげてる感じです。
今は喫煙に対してだいぶ悪い意見
が多いですからね。。
いや、すった- 10月24日
-
てん
すいません切れちゃいました。
吸ったらもう母乳はあげないです。
上の子同様完ミにするつもりです。- 10月24日

ジャンジャン🐻
ミルクでいいじゃないですか😊
わたしもいろいろストレスあり、入院中からミルクに切り替えてましたよ😁
同じ年の差の年子がいます❤️
お姉ちゃんと哺乳瓶もって、授乳してあげるのもいいですよ、なかなか😊
上の子がぐずってるときは、下の子クッションであたまあげてごろんさせて、上の子抱っこしながらもよくやりました😅
2人で授乳できるのは、ミルクの特権ですよ😊
-
てん
そこから完ミですか??
実母からの圧が凄くて言われる度
吸いたい欲が物凄くて。。
年子ちゃんなんですね(´・ω・`)
ありがとうございます。- 10月24日
-
ジャンジャン🐻
2人とも完ミ、健康体ですよ😊
- 10月24日

退会ユーザー
私も喫煙者です!
もちろん妊娠中は吸ってませんが
私は完ミでしたよ!
今はミルクだって母乳にちかい
成分ですしストレス抱えて辛く
なるなら完ミでいいと思いますよ!
-
てん
どのぐらい母乳は飲ませてましたか?
今のミルクはそうみたいですよね。。
ありがとうございます。- 10月24日
-
退会ユーザー
1ヶ月間全然でなくて
2ヶ月~3ヶ月頃に出始めましたが
微量でしたのですぐミルクに切り替え
ました- 10月24日

ままり
上の方同様にミルクにしちゃえば良いと思います( ^ω^ )!
それでも、お母様がなんといおうとお子さんのお母さんは 、さんだけですし、やっぱりタバコは有害ですがお母さんがイライラしているよりも少しでも笑顔の方が良いと思うので!
ただもちろん気をつけてられると思うのですが私自身赤ちゃんの頃、ここならいいだろうと置いてあった父のタバコ?吸い殻?を食べてしまったことがあるようなので意外と手が届いてしまうようなので気をつけてくださいね( ^ω^ )
-
てん
このままだと上の子に当たってしまいそうで。
でも、最低だよなあと自己嫌悪になって
を延々と繰り返してます。
もちろんそれは気をつけます!!- 10月24日

かえ^o^
私も喫煙者です!
妊娠中は吸いませんでしたし、直母できたので授乳が楽すぎて1歳3ヶ月頃まで完母でしたが、やっぱり断乳すれば喫煙欲が出てきて、約2年?くらい禁煙できてたのに吸ってしまったので、タバコ吸いたい気持ちわかります!!
妊娠中とかって多分ホルモンのおかげで喫煙欲が抑えられるけど、それがなくなれば抑えられなくなってしまうのもしょうがないとおもいます!!
むしろ、妊娠中もストレスためるより、吸った方がいいって先生に言われてプカプカ吸ってるひとより何十倍もえらいとおもいます!!
授乳でイライラして自己嫌悪するくらいなら、諦めて完ミにしてみてもいいとおもいます!!
-
てん
妊娠中もめちゃくちゃ吸いたかったです😩直飲みさせられるなら楽ですが
どうもおっぱい大きすぎて鼻塞がっちゃうし、直飲みがなんだか不快で変な感じになるんですよね。
ありがとうございます(´・ω・`)- 10月24日

いいとも
私は喫煙しませんし、タバコの匂い嫌いですが、だからと言って、、さんのこと否定はしないですし、妊娠中は我慢できてたんですからとても立派だと思いますよ!
妊娠中や授乳中の飲酒や喫煙を完全否定するのも正しい意見だとは思いますが、「そんなこと我慢できないなんて自覚なさすぎ」などと言ってお母さんを追い詰める方が私は毒だと思ってます。
私の知り合いにも妊娠中も授乳中も飲酒&喫煙してる人とか何人かいましたが、それでも人間的に素晴らしい人たちだし、子供も皆健康に元気に成長しましたよ(^^)
もちろん妊娠中や授乳中の喫煙にリスクがあることには変わりありませんが、、さんは完ミにして好きなタバコ吸うことで、ストレス軽減してお子さんに笑顔でいられればそれで十分だと思います😊
個人的な意見ですみません。

ちびちびママ
搾乳するほど、出がいいなら陥没乳首でも私もそうですが、1ヶ月もしたら吸えるようになりすよー♪うちの子も3週間くらいしたら上手になりましたー!
でも、もしあまりにもストレスなら完ミでもいいじゃないですか♡それよりも母親がニコニコしてくれる方がベビーちゃんにとって良いかなぁって思いました( ´艸`)
うちも母親が完母で育てたので、私は混合だったのですごいストレスでしたー(。 >艸<)けど、心のどこかで母乳をあげたい抱っこして吸ってる姿が可愛いって思ったので、出はそこまで良くなかったですが、ほぼ母乳よりの混合でやりましたよー!
完ミ、完母どちらが正解とかないので、母親がいい方で私は良いと思ってます♡

kachi♡
私なんかもっともっと最悪です。
高校生の時から煙草がやめられなくて、停学になってもやめられなくて、本当にアホでした…。妊娠して悪阻でやっとやめられて。(多分つわりがなかったらやめられなかったと思います)
出産後もそのまま辞めれていましたが、娘のおっぱい拒否で完ミにしてからまた吸い始めてしまいました。
もう母親になるのに、まだまだ自分自身ガキンチョなのに、煙草ごとき辞められない自分に自己嫌悪です…
母乳神話、昔の人は結構話しますが今はミルクも質がいいので全然完ミでいいと思います。
ストレス溜めるようにいいんじゃないかなと思いますよ。
私も完母の間はムキになって禁煙続けてましたが、完ミにしてから吸えるようになって「あんだけ溜め込むくらいなら吸っちゃえばよかったー!」って思うくらいの時もあるので😅
非常識なコメントだったかもしれません、すみません。
でも、だいぶ追い込まれてるように見えたので…私みたいなもっとダメダメなら母親もいるので、お互い…頑張りましょう😭😭。

。
わかります。でもそんな事言ったら
私の方が最低ですよ😅1人目妊娠前に
タバコやめましたが子父と色々あり
ストレスで煙草復活。その後2人目
妊娠しましたがずっと上の子の父親と
問題解決せずストレスで言い訳ばかりして
出産までタバコ辞めれませんでした…。
お金で解決できるなら完ミでいいと思います
私は2人目は退院直後から完ミです🍼。

ママ
ミルクにしたらいいと思います😊
あたしは生後10日から完ミにしてタバコも吸うし毎日お酒も飲んでますよ❤️
あたしは実際母乳よりミルクのが栄養あるだろ!って思ってます😊笑
プレッシャー感じなくていいと思いますよ!!

まい🌼
そんなに辛いなら完ミでいいと思いますよ?
ストレス溜め続けてたら授乳以外のお世話も
嫌になりませんか?
他でたっぷり遊んであげるためにも
割り切って完ミにして、
ミルクの時間もおだやかに過ごせるのって
赤ちゃんにもママにもいいと思いますよ🍀✨

退会ユーザー
アイコスとか あとは吸うビタミンのタバコみたいなのがいま流行ってるからそういうのから始めてみては?
タバコよりは有害物質少ないですし
アイコスならまだマシかなぁ、、なんて思います(^_-)

みっちゃん
妊娠してるってわかってすぐやめたことがまずすごいと思います!
当たり前なのかもしれませんが…😓
わたしは妊娠してるって気がついてから1ヶ月、妊娠して3ヶ月くらいまでタバコがやめられず💦
本数は減らしましたがしばらく吸ってたのでスパッとやめたことがすごいと思います✨

退会ユーザー
ミルクでいいと思いますよー!
ただでさえ上の子も赤ちゃんも手がかかる時期ですから!なるべくストレスためないほうがいいと思います(*^^*)
癇癪もちだと本当に手がかかりますよね。汗
妊娠してもやめれない人もたくさんいるなか、妊娠してから禁煙なさっていたのは素晴らしいことだと思います✨
お母さんが笑顔でいれる時間が長いことのほうが大切です。義家族はみんなミルクですし、喫煙者ですが…最低とは思いません。
てん
そんなのも我慢出来ないんだって
最低とは思いませんか?(´•ω•̥`)
ママままん
あなたの場合タバコであって、それが甘いものや、食べ物に走る人もいます。
私も元喫煙者なので気持ちわかりますよ😊
ここまでよく我慢した!と自分を褒めてあげましょう❤︎
あまり責めすぎないで、子供達に優しいママになってあげてほしいです。