※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

10ヶ月検診での子供の発達チェックについて、事前に調べて教育する必要があるでしょうか?他の方はどうしていますか?

10ヶ月検診で小さい物がつまめるか、コップの中の物を取り出して、カチカチと合わせられることができるかを見ておられましたが、事前に調べて教育した方がいいのでしょうか⁉
みなさんはどうされていますか⁉

コメント

つば&すず

特になにもしてないです☺️

Bambi♡

特になにもしてないです!

ちゅず

検診でそんなことされなかったし
練習もさせなかったです😆

deleted user

何もしたことないです^ ^教える人もいるでしょうけど、私はやらなかったです!

えりざべす

やらなかったです!気づいたらできるようになってましたよ🤗

はなめがね

やらなかったです!
検診でも見なかったです。
小さいものがつまめるか…たまごボーロをつまめずにポロポロ落としてたから、もしかして検診で見てたら、引っかかってたかもです(^_^;)

ママリ

お受験でもあるまいしって感じですね^ ^笑
そんな堅苦しく考えなくて大丈夫ですよ🙆