※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義務教育学校が増えていることについて、皆さんはどう思いますか。普通の小学校と同じような感じでしょうか。

今小学校と中学校が一緒になった
義務教育学校が増えていますが
皆さんは良いと思いますか?

どんな感じなんですか 普通の小学校と同じ感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

田舎だったら仕方ないと諦めますが都会で自分が行くなら嫌ですね💦

都会っ子でお受験盛んでも義務教育学校ならメンバーが9年間変わらないですし何か嫌なことがあった時挽回できないと思うので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隣の学区の義務教育学校はクラスの3分の1がお受験しているみたいです!
    お受験組がいてくれるおかげで意識高い系の親が増え受けない子も小さい頃から塾に行ってるみたいです。
    ちなみに部活はお受験する子の分人数減って他の学校より弱小です。
    (義務教育学校以外の他の学校はお受験する子はいない)

    • 5月15日
Mon

良いと思わないです。
中受しにくいですよね

はじめてのママリ🔰

田舎なので一貫校です。校舎もほぼ建て変わり校区も広くなったのでひとつの学校の生徒が増えました。なので友達になる人も増えたことで合わない人と無理に過ごさなくてもよくなりました。
普通の小学校と変わりません。

はじめてのママリ🔰

高校受験しないといけないですもんね。
大学受験に出遅れる…
メリットないように思います。

公立の小中一貫校増えましたよね。