※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ポテト♡
子育て・グッズ

1歳児からの保育園選びで迷っています。転園の影響や環境変化についてアドバイスをお願いします。

保育園について質問させてください(・ω・`)
娘は5月生まれで、現在5ヶ月です。
職場へは復帰しなければなりませんが、来年度の4月入園だとまだ11ヶ月、もう少し自分でみたいので、1歳11ヶ月になる再来年の4月入園を考えています。
住んでいる地域は待機児童が多く、0歳児から保育している園だと、1歳児から預けるのは難しいため、1歳児から保育している園に絞って考えているのですが、迷っているのは、二つの案です。

①1歳児と2歳児のみを預かる小規模保育園に申し込み、3歳からは、0歳児から保育している園だが本来第1希望であり3歳児クラスに例年空きがある園に転園する(どちらの園も通勤中に預けやすく、見学して印象が良かった)

②1歳児から就学まで転園なしで預けられるが、通勤ルートとは逆方向で、自転車で5分くらいの保育園に申し込む

娘のことを考えれば、転園すると環境もお友達も先生も変わってしまってストレスがかかるだろうから②の方がいいんじゃないか、と考えていたのですが、知人が「3歳児はまだ1人遊びとか、対先生で遊んでるから、友達変わってもそんなに気にならないかも。先生も毎年変わるし。」と教えてくれました🍀
実際のところ、どうなのでしょうか。
3歳と言っても、娘は5月生まれなので4歳間近になります。3歳でも保育園が変われば今まで通りという訳にはいかないんじゃないかな、と思ってしまいます。
①の案の保育園の方が、私としては預けやすさも雰囲気も気に入っていて、雨の日の送り迎え、気持ち的な余裕も考えると②の案の保育園には不安が残ります(そうやって預けている方がたくさんいらっしゃる事は分かっていますが)。

保育士の経験のある方や、先輩ママさん、3〜4歳の子どもをみていてどう思われますか⁇
①の案は私の我が儘になってしまうでしょうか💦
アドバイスを頂けると嬉しいです。゚(゚´ω`゚)゚。

コメント

♡062105♡

今、4歳ですが2歳10ヵ月から保育園に入りました。慣れるまでにとても時間がかかり担任の先生に心開いたのが半年くらいかかりました😅
今年担任の先生が変わりましたがまだ慣れてないかな?って感じです💦
お友達も出来てやっと名前を1年で覚えて言えるようになりました。
もともと人見知りするタイプなので時間が凄くかかってるんだと思いますが、出来るなら環境変えないであげた方がいいかな?と思います。折角お友達が出来て、知ってる先生も出来た所だとちょっと不安かな?と思いました。

  • ♡ポテト♡

    ♡ポテト♡

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり環境変えないであげた方がいいんですよね>_<
    人見知りする性格かどうかも心配なところです
    (・ω・`)

    • 10月23日
ゆか

うちも多分①の感じになると思います。

元々家から近く学区内の保育園希望なんですが、1歳児では入れず今は認可外へ。
来年2歳児第1希望ですが、枠が2人なので、また厳しくて、他の認可保育園になりそうな予感で。

年少ではクラスも増えるので、その第1希望に確実に入れそうなので、年少で転園させる予定ですよ。

  • ♡ポテト♡

    ♡ポテト♡

    コメントありがとうございます😊
    なかなか希望どおりには難しいですよね。
    でもやっぱり転園するのも大事な手段ですね‼︎

    • 10月23日
  • ゆか

    ゆか

    保育士してますけど、年少ぐらいだと全然大丈夫ですよ😊

    • 10月23日
  • ♡ポテト♡

    ♡ポテト♡

    保育士されてる方にそう言ってもらえると心強いです^ ^
    性格にもよるのでしょうけど、3歳とか4歳って、園内でいつも同じ子と遊ぶのでしょうか⁇

    • 10月23日
  • ゆか

    ゆか

    まだひとり遊びの子もいますし、仲良しの子がいる子もいますよ。

    年少でクラスが増えるなら、同じように年少から入る子も多いでしょうしね。

    • 10月24日
  • ♡ポテト♡

    ♡ポテト♡

    やっぱりその子によりますよね。
    よく考えてみます‼︎
    色々答えていただきありがとうございます😊

    • 10月24日
カイマナ

うちも5月生まれで、今3歳クラス(3歳クラスになってすぐ4歳の誕生日)です。
0歳クラスから保育園行ってることもあり、2歳クラスの時点でも、お友達とはかなり仲良くなってました。

回答になってないかとは思いますが、実際、①②どちらの場合でも何とかなります!

①のデメリットとしては、お子さんの性格によってはすぐ対応できるかもしれませんが、逆に上の方のように慣れるまでにすごく時間がかかるかもしれません。
あと、転園なので、揃えるものややり方など色々変わり、ママが大変な部分もあると思います。
それと、3歳クラスなので多分大丈夫とは思いますが、例年空きがあるからといって、3年後にも同じ状況かというと分からないと思います。

ただ、メリットというか良い点は、みゆさんの印象が良いということです!
これは意外に重要だと思います!何となく嫌だな〜と思いながら5年間預けるのは、どうでしょう?

②のデメリットとしては、立地的な点、雰囲気の点ですよね。メリットとしては環境が変わらない点ですが、逆に言うとふん

  • カイマナ

    カイマナ

    すいません、途中で投稿してしまいました!

    続き➡︎
    逆にいうと雰囲気が合わず、途中で転園したくなるかもしれません笑

    よって、私は今気に入っている園に預ける①でいいんじゃないかなーと思いました!

    ママが笑顔なのが子供は一番ですから、みゆさんのわがままとはならないと思いますよ〜

    • 10月23日
  • ♡ポテト♡

    ♡ポテト♡

    コメントありがとうございます😊
    確かに、園が変わったらまた揃えなければいけない物ややり方など、私も戸惑うかも知れないですよね💦
    3年後の空き状況が今わからないリスクも考えました。。。
    でもやっぱり通勤しづらくて5年間っていうのと、モヤモヤしながら第1希望に書いて、通ってしまったら嫌だなーと思ってしまいます(´・_・`)
    ①を押してくださる意見がいただけて少し安心しました♡

    • 10月23日
  • カイマナ

    カイマナ

    ①推し②推しどちらの意見もあり、悩むところですね💦
    また悩ませちゃうかもですが、うちは1と2の混合です。
    雰囲気はすごく良いですが、職場と反対方向、家から徒歩20分で遠いです。
    3歳超えたので、近い園に転園もできるのですが、雰囲気や先生が大好きなので通えています!

    雰囲気さえ良ければ、2の通いづらいのは何とかなります!

    • 10月23日
  • ♡ポテト♡

    ♡ポテト♡

    毎朝職場と反対方向に徒歩20分は大変ですね‼︎
    私的には①が理想なのですが、やはり転園して馴染めなかった時が可哀想だなーって想いが強くなってきました💦
    ②の園は1歳児からなのでまだ早いかなーと思って見学に行けていないので、雰囲気を見に行ってよく考えようと思います‼︎

    • 10月24日
  • カイマナ

    カイマナ

    なるほど、まだ②の保育園見に行ってないんですね!もしかしたらそちらもとても気にいるかもしれませんね!もう見学行ってもいいと思いますよ!

    • 10月24日
  • ♡ポテト♡

    ♡ポテト♡

    もう行っても大丈夫なんですね、見学に行ってみます^_^

    • 10月24日
deleted user

うちは2歳から保育園に行ってます!
人見知りなのでクラスにも先生にも慣れるのにかなり時間がかかりました!
最近ではクラスにも先生にも慣れて楽しく通っています✨
うちの子の場合で考えると転園の方の案は子供にとっては負担になると思います!子供ながらに色々感じる部分もあると思いますしせっかく慣れてきた環境をまた1から作っていくのは大変かと!!さ

  • ♡ポテト♡

    ♡ポテト♡

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね、せっかく慣れてきた環境を変えてしまうのは負担がない事はないですよね>_<
    人見知りするかどうかって、一歳半頃でも分かるようになりますか⁇

    • 10月23日
水ようかん

1歳11ヶ月まで育休は延長できるのでしょうか😥?
仮に延長するとしても不承諾通知が必要だと思います!

待機児童が多い地域なら、0歳児クラスからでないとほんと厳しいですよ💦
仮に①の案で進めて、3歳児クラスが空きがなかったら、と考えはないでしょうか😥?
待機児童が多い地域は、先がどうなるか分かりませんよ💦
②の案だとしても、うちの上の子は1歳児クラスになる時に転園しましたが、かなりのストレスだったようで、先生からは、教室の隅っこで1人で遊んだり外を見ていたと聞いて、とても胸が苦しくなりました😢
みゆさんのお子さんは4歳になる頃に転園という形なら、かなりのストレスがあると思いますし、お友達はどうしていないの?ってなってしまうと思います💦
現に上の子のクラスで3歳児クラス(4歳になる歳)に転園してきた子は、完全には打ち解けられていないようで、1人でいることもあります。

最終的に決めるのはみゆさんなので、後悔しないよう考えてくださいね😄

  • ♡ポテト♡

    ♡ポテト♡

    育休は2歳まで延長出来るので、今年は0歳から保育している、本来の第1希望の園に申し込みをして、入れれば11ヶ月で預け、入れなければ不承諾通知をもらって延長します。
    第2希望も書けばほぼ確実に入れそうな園はあるのですが、やはり自分でみたいという想いが強いので💦
    それすら自分の我が儘かな、とよくわからなくなります。。。
    そうなんですよね、3歳で転園できなかった時のことを考えると、②かな、というのもあります。
    ②なら、0歳は保育していない園ので、みんな同じスタートです。
    水ようかんさんのお子さんのお話しを読んで、娘に置き換えて考えたら私も胸が痛みました。転園してきて馴染めない子、やっぱりいますよね。
    そういう事もよく踏まえてじっくり考えようと思います。
    ありがとうございます。

    • 10月24日
  • 水ようかん

    水ようかん

    子供がかわいいからこそ、ご自分で育児したいですよね💦
    ワーママさんは、みんなその気持ちと葛藤しながら仕事しています。
    子供と離れたい親なんていないですよ💡
    私は、最初は子供たちが泣いて保育園に行くのも辛かったですが、離れる時間がある分、一緒にいる時間は大事にしよう、いっぱい甘えさせてあげよう、と思うようにしています😄

    ちなみにですが、②だとどういった不安がありますか??

    • 10月24日
  • ♡ポテト♡

    ♡ポテト♡

    本当にかわいいです>_<
    皆さん葛藤しながら預けているんですよね。
    今しか見れない成長を見逃したくない、と思えば来年度の申し込みは第1希望だけ出そう、となるのですが、やっぱり現実みたら第2希望も書かないと、指数だけ見てはいれると思っていた園に1歳児で落ちて復帰出来なかったら…と揺らぎます。
    預けるようになったら、一緒にいる時間を大切にしたいですね。
    ②だと、やはり通勤ルートとは逆方向に行かなければならないので雨の日は自転車キツイな、でも毎日歩きも時間のやりくり大変…と、いう感じです。私の都合ですね>_<
    まだ見学に行っていないので、行ってみようとは思っています。

    • 10月24日