
同居の実母が、夕食前の6時半に、息子にポテチを食べさせる。母が食べて…
同居の実母が、夕食前の6時半に、息子にポテチを食べさせる。
母が食べているから欲しがる。。
当たり前よね?
てかその時間にお菓子って、
私はみんなのご飯支度してるのわかるやろー
あほちゃう??
そーゆーのも兼ねて、同居解消したい
生活リズム狂うやろ
こーゆう小さな積み重ねがストレス
母にはもちろんこの時間に食べさせるとご飯食べなくなる(←当たり前)からやめてと言うてるけど、これ何回目?!
はーーーー
このストレス、
同居の方には共感していただけますかね
- みーまま
コメント

むぎmama
全く同じです!
うちは旦那家族と同居ですが、義父がまさにその状態。
目の前で食べるし、何回注意してもわかんないし
そんな見せつけてるように食べたら息子だって食べたいって言うの当たり前だし
それで夕飯食べれなくなるとか言語道断ですよね。
息子に美味しく食べてもらいたくてご飯作ってるのに
お菓子のせいでご飯あまり食べてくれないとか本当イライラします。
義母は、お菓子食べた分ご飯調節したら?みんなで楽しく食べれたらそれでいいじゃないって言われたことありますけど
はぁ⁈って感じです。
本当イライラしますよね。

とも
うちは義父と同居していますが、以前そうでした(-_-)
当時まだ食べさせたことのないようなポテチや味の濃いお菓子を、夕方夕飯前に自分の部屋でこっそり食べさせていました。義父が食べてるから、息子も欲しくなるんでしょうね……
義父が帰って来ると、お菓子もらえる!と思って、息子は義父の部屋に。まるで餌付けのようでした(T_T)
あまりにもイライラするので旦那に伝えて、強く言ってもらいました。
それ以降はないですが、ほんとーーにイライラしました。
こっちが量やあげるもの考えておやつあげてるのに。
未だに忘れないですけどね、そういう人だし、息子や娘を任せられないです(*_*)
-
みーまま
うちもポテチあるあるです。しかもおやつを食べた1時間後とか夕方4時5時になってから
一人で食べ始めて欲しがったからと食べさせて。私はキッチンに居て見てないことが多く、たまに様子を覗いて気付く次第です。
もうこの時間に食べちゃだめだよーと言えば、もうカスしか残ってなかった。とか、たいした量あげてない、何枚か。とか言い訳ばかり。量の問題でもないんだわ!!って感じですよね。
注意すればすねたり機嫌悪くなったり、ちょー面倒な母で。
訳あって同居始めましたが、来年お金が貯まったらまた出て行くつもりです!
懐いている分助かる面も多いですが、ストレスの方が大きいので!!- 10月24日

ハルヒママ
同居じゃないけどめっちゃわかります(;>艸<;)
別居なのにほぼ毎日連れてこい連絡が来て幼稚園終わって連れて行くと5時とかさぁそろそろかえろうかって時におやつ見せてママに食べていいか聞いといでって言う義両親…ダメに決まってんじゃん‼︎夕飯の時間も何回も伝えてその前には食べさせないでとも伝えてるのに‼︎
今日も呼び出されて行ったけど帰りたがらないから上の子だけ後から送ってくわって言われたから先に帰ったけど食べさせたとか何も言われなかった…でもご飯出しても半分も食べない…絶対何か食べさせてる‼︎だから行きたくないし預けたくないんだくそやろーって思う(笑)
子供育てた経験者じゃないのか‼︎言われなくてもわかるだろ考えろやってつい言いそうになるのを抑えてます(笑)
-
みーまま
ママに食べていいか聞いといで。なんて、子供使ってきたないですよね😒ダメって言うママを悪者に仕立てあげようとして。
うちの母は直接ズバッと言うとすねたり機嫌悪くするタイプで、とってーーーも面倒なので更にストレスですよ。
夜も部屋に行った母にくっついて部屋に行って、遊んでるのかなーと寝るのに迎えに行けば部屋で録画したアニメ見せてたり。
そりゃ9時とかにトーマスとか観れるなら部屋から帰って来ないわ。と思いますよね。
これは本当にやめてほしい!何故この時間に見せる?バカちゃう?ですよね。
これらの理由から、訳あって同居始めましたが、来年には同居解消する気満々です👍
自分の子に同じことするか!?と思いますね😒- 10月24日
-
ハルヒママ
うちも義父は思い通りににしたいので言うと拗ねます(;>艸<;)
うちは別居だからできることだけどそれだけ呼び出しに応じてあげてるぶん私の意に反することをして怒らせたり何度も同じこと言ってるのに聞かなかったりあまりにも自己中な言動や行動がある場合私に謝るまで子供達連れて行きません(笑)
公園で遊ばせて疲れさせるから連れてきてと言っといてほぼYouTube見て終わる…家で見せないから余計に見たがるし帰りたがらないのを「家が嫌なんだろう」だって…家が嫌なわけでもお前が好きなわけでもなくYouTube目的なんだよ‼︎って言いたくなります(;>艸<;)- 10月24日
-
みーまま
いやー!ほんと勘弁してほしいですね!!
うちも今日も朝からイライラでした!
朝ご飯を食べるときはテレビを消すように母にお願いしているのに消す素ぶりなく。むしろニュースをへ〜あら〜と見てる。いやいや、ご飯食べるときは消すって言ってるよね?察して消そうよ?となります。
ご飯食べるから消すからね〜と強制的に消してますが、機嫌が悪くてなったようでその後部屋にこもりました(笑)
無駄にストレスです。
家事育児全部やってるのに何もしないで(まぁ病人なんですが)態度だけデカくてストレス死しそうです!
来年お金が貯まったら出て行くつもりだし仕事復帰もする予定なのでそれまでにお金が貯めるメリットと考えて頑張って耐え抜きます!!
今は母の病気により休職中で家にいる時間=母と過ごす時間が長いからストレス感じてしまうんでしょうね。
私と父とは良好ですが、私がたまに愚痴ると父は母や家のの面倒を見ていることに感謝の言葉をかけてくれます。家賃分貯金できると考えて頼むわと言われています。ごもっともです。お金が貯まると考えないとやっていけません!- 10月24日
みーまま
同じ悩みで嬉しいです😂
いやいや
義母の意見も違いますよね?笑
義父に目の前で食べないでねとお願いしてほしいものですよね😑
食べるならこっそり食べてほしいですよね。それか10時とか3時とかおやつ時間なら構わないのにご飯前ってアホちゃう?と思いますよ😤
共感ありがとうございます☺️