コメント
mii◡̈♥︎
おはようございます☆
35歳、初産の者です(*´ω`*)
私の病院では出生前診断の
説明は一切されませんでした💦
初診に行く前に旦那さんと
話をして、お互いどんな
状況・状態でも決して
おろさずに産むと答えが
同じだったので、ウチは
病院からのすすめもなかった
ですし、出生前診断は
しませんでした(⁼̶̤̀ω⁼̶̤́)
とてもデリケートな問題
ですし、あまり安易には
受けない方がいいと思います💦
受けるのであれば、悪い結果
が出た時はどうするか?まで
しっかりご夫婦やご家族と
話し合ったうえで検査される
事をおすすめします。
CHIKA:)
今年32歳、初産婦です。
私が最初に通った個人病院の先生には、検査の話をされました。
出産時の年齢が上がる毎にリスクも上がるから一応説明しますって感じでした。どうしても心配だったら受ければいいけど、オススメはしないってゆー話しだったので受けてません。
普通に健診受けてればなにか異常があったときに気付くだろうし、心配しだしたらキリがないしって(^^)
そしたら4ヶ月ぐらいのときに、バセドウ病になってしまってすごいショックでしたが、症状も軽くて母子ともに経過は順調です(^^)
妊娠すればみんな身体に大きな変化が起こるし、命を育むってすごいことだと思います。
10ヶ月ずっと順調でお産を迎える人も、悪阻や切迫で入院になる人も、みんなそれぞれ色々な経験をしながら、お腹の中に尊い命を感じて頑張ってると思います。
本当に難しい問題で、簡単に答えを出すことはできませんよね。
リスクのことを考え出したら不安に襲われてしまいますが、
妊娠できたことがまずとても幸せなことで、自分達を選んでくれた赤ちゃんに感謝です。
だから私は赤ちゃんを信じて頑張ってます!
まとまりがなくてすみません^^;
でも前向きに頑張りましょう!
naso
gorogorosunさん、おはようございます
私なら受けないです★
どんな結果が出ても、産むと決めているなら受けなくても受けても同じだからです
そして検査にはリスクが伴います
費用もかかります
また必ずしも先天異常が発見できる訳ではありません
-
gorogorosun
お返事ありがとうございます☆
せっかく授かった命、大事に見守ってみます♪- 8月18日
退会ユーザー
私も33で心配でしたが、検査にリスクもあるので、旦那と話し合い、
障害があっても二人で愛情もって育てていこうという結論になったので検査しませんでした。
-
gorogorosun
お返事ありがとうございます☆
同い年、心強いです!
ありがとう♪- 8月18日
まいむぎ
私は9月で、33歳になる、初産です。
うちは病院の方からは、話はありませんでしたが、年齢的に迷いました。
旦那&義母は「受けた方がいいんじゃない?」って言ってましたが、私が身体的にも精神的にも怖く、決心ができませんでした。
結局、悪阻も続いたため、なかなか考えられないまま、15週頃に先生に羊水検査について、聞いたところ「僕は羊水検査については反対はしないけど、今、診たところでは浮腫や異常はないし、年齢的にも検査を受ける必要はないと思うよ!」って言って頂きました。
あとは「検査を受ける事で300人に1人ぐらいは、破水や流産する事がある」と説明して頂き、旦那は「リスクがあるなら、受けるのはやめよう」と言ったので、結局、受けませんでした。
まだ検査を受けられる期限までに、時間があると思うので、まずは、旦那さんとの話し合いが大事かな?って思います!
-
gorogorosun
お返事ありがとうございます☆
まだ期限まで時間があるので、ゆっくり考えてみます♪- 8月18日
毛布にくるまって冬を越す
とても悩みますよね。ご主人とよく相談された方がいいですよ。
私は31歳で妊娠・32歳で出産しますが、心配してました。健康に産んであげたい、もしもの場合は育てるのに不安もある…私は海外にいてスクリーニング検査が健診の必須項目にありました。
確率でしかわからない&全ての異常が見つかるわけではないですが、結果を聞いて安心できたのでよかったと思っています。
羊水検査は確実ですが、リスクが気になりますよね。リスクのないスクリーニングや血液検査もありますので、受けるのか・受けないのか、受けるならどの検査をするかなどご夫婦で話し合われるのがいいと思います。
わたげふわり
私も、10月で33歳になる初産です。
病院からは出生前検査の説明はありませんでした。
元々検査する気はなかったのですが、旦那さんにしなくていいよね??して方がいい?
って聞いたら、しなくていいし、する必要もないよ!!
もし障害がある子が産まれても僕たちの子どもには変わりないんだから^^
と言ってくれたので、ホッとしました。
それに、確率は低くても検査で流産する可能性がある方が私は怖かったです。
旦那さんと一度話し合って決めたらいいと思いますよ^^
gorogorosun
皆さん、色々とアドバイスありがとうございます☆
皆さんの意見を参考に旦那さんと話し合ってみます☺
ちーろ5
34歳、今2人目妊娠中で出産する月に35歳になります。
1人目の際に出生前診断をしたかったのですが、産院の方針なのか(分娩方法も自然分娩のみ)、検査を元々していない産院だったのか分かりませんが、全く検査等の案内がされないままに出産までに至りました。
初めての妊娠だった為に、いつまでに検査しないといけない等の知識も無く、いつ先生からの「こんな検査(出生前診断)するのもありますがしますか?」と言う説明があるんだろう?とずっと待って居たのですが、自ら検査したいです、とか言わないとダメだったのか全く案内の無い産院でした。その為に出産に至るまでに子供の疾患には常に不安を抱いていての妊娠となりました。
今回の妊娠では産院を変え、そこでは出生前診断が妊娠周期によって3種類程あり、クアトロ検査を選びしました。検査結果は2週間程で出ますが、検診の際に告知を忘れられていたのか自ら結果を催促しないといけないのか、翌々の検診まで1ヶ月以上持ち越されてしまい、その間はとてもヤキモキし、ネットで色々調べてしまいました。ネットでは確率の問題の為に、結果は当人達の捉え方次第等色々と書かれていて、そんな事ならしない方が良かったと正直思いました。何故なら結果を聞くのも遅れた為にもう人工的に流産させるには遅過ぎるし、お腹もかなり大きくなって来ていたので、産むしか道はない感じでしたから。それなら結果を聞かないと言う選択もあるかと思い旦那に相談しましたが、折角自費で検査したのだから結果は聞こうたなり結果を聞きました。ネットに書かれていた様に確率では表示されて居ましたが、私の場合は確率等総合的に見て、大丈夫かそうで無いかの2択での結果は出ていました。
私は今回3回目の妊娠で、二回の妊娠は18週での流産と言う結果で肉体的にも精神的にもとても辛いモノでした。
出生前診断の検査する周期や結果が出るまで日を追うごとに赤ちゃんは大きくなり、検査の結果次第で人工的に流産するにしても赤ちゃんは大きくなり難しくなってきますので、もしするのであれば迅速な判断が必要になってきます。
そういう事を踏まえてよく考えられた方が良いと思います。
長文乱文失礼しました😣
gorogorosun
お返事ありがとうございます☆
色々と余計な事ばかり考えてしまって…
もう一度旦那さんと一緒に考えてみます♪