
友達が自分の娘をバカにする言動に困っています。友達は好きだけど、どう対応すればいいかわかりません。
独身の頃から自慢ばかりしたり、わたしを下にみる友達がいます。
子供も1ヶ月違いなので特に仲良くなり、よく会ってます。
決してその友達が嫌いな訳ではなく、対応に困っています。
例えば
娘の後ろ姿を見て「めっちゃ頭でかいよな~顔もデカいし」
とか
人見知りが激しい娘に対して「すごい我儘よな~」
とか
彼女の子供よりハイハイが遅かったときには自分の娘に向かって「あいつハイハイもできんのやって!!バカにしてやろうぜ~」などと言われました。
今、わたしの娘はママ、パパ、バイバイ、どーぞ、プップー
などとよくしゃべります。
彼女の子供は全くしゃべりません。
でもわたしはその事を自慢するつもりもないし、バカにするつもりももちろんありません。
正直、娘の悪口を言われると辛いです。
冗談のつもりでしょうが、どう返していいか分かりません。
彼女の事は好きなので友達やめる気もないし、距離も置くつもりはないです💦
- お嫁にいきたい。。。(8歳)
コメント

y.m
友達やめる気もないし、距離もおくつもりもないということなので…
悪口を言われたら、笑顔で笑って流すが、指摘するしかないと思います😅
ごめんなさい。
私なら、距離おきます。

ゆーちゃん(*^^*)
私だったらいくら好きな友達でも
自分の子供をバカにしたり
あいつとか言う人とは仲良くしたくないし
遊びたくもないです…。
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、アイツってひどいですよね😞- 10月22日

mimi
キツく聞こえるかもしれませんが
友達をやめる気も
距離を置く気もないなら
面と向かってあなたが思ってる事を伝えてみたら?
まぁ素直に聞き入れてくれるかは別として…
それは何も気にしない
こういう子 と思って付き合うしかないでしょう。
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、伝えるしかないですよね💦
勇気を出して伝えてみます。- 10月22日
-
mimi
伝えても変わらないなら
それまでの人間って事ですかね。
付き合いが10年以上あり
すぐには縁を切れないようですが
娘とのこれからの人生何十年に比べたら
私ならたかが10年 って思います。
嫌味に嫌味で返すことはしないで
大人の対応で終わりますね- 10月22日
-
mimi
後悔しないお付き合いをしてくださいね。
- 10月22日

退会ユーザー
好きなら適当に相槌を打って流せばいいのかな〜と思いました!
でも私だったら、辛いなら距離を置くなり遊ぶ頻度を減らします…>_<
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
今は適当に笑ってますが、多分めっちゃ引きつってると思います😅- 10月22日

みぃ
それって冗談なんですか?私には冗談にしては度が過ぎるかと思います
友達やめる気がないならスルーか笑って誤魔化すくらいかなー
正直私だったらそんな人と友達でいたくないし友達とも思えません
辛口ごめんなさい(´・ω・`)
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
冗談と言うか、本音なんでしょうね😢
でも、娘の誕生日にはしっかりお祝いしてくれたり、色々お土産とかくれたり、娘のことは想ってくれてると思うのですが😵- 10月22日

ココア。
そんなこと言われたら娘さんが傷つきませんか💦💦
友達やめず、距離を置かずに対応するなら、ハッキリやめてと言うのが良いと思います!
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、わたしより娘がかわいそうですよね。゚(゚´Д`゚)゚。- 10月22日

mami26
わたしも耐えられないかも……
というか娘がもっと言葉を理解するようになって友達の言葉で傷つけたくないです……😰
「そんなことばっかり言ってると子供の性格悪くなるよ~~~(笑)」
とか言っちゃいそうです😵
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
それいいですね🎵子供の性格悪くなるよ~って効きそうです!
次言われたら言ってみます( •̀ᴗ•́ )/- 10月22日

つーちゃん
冗談でも言っていい事、悪い事あると思います
ましてや子持ちで自分の子どもの前で、、、
友達やめたくないならハッキリ言うべきでは⁇
私ならハッキリ言って友達も辞めたくなりますね
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
わたしも冗談でも言わないですね💧
はっきり言いたいと思います!- 10月22日

麦夏ママ
わたしなら距離を置きます。
仲良い友達なら絶対バカにできないはず…。
なんかのコンプレックスがあるのか知りませんが、わたしから見るとお友達が貴方を本当に友達と思ってるのか疑問です?
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、もしかしたら友達はわたしのこと友達と思ってないのかもしれませんね😞- 10月22日

姫ママ*ʚ♡ɞ*
私なら、その友達のコに、アホな毒吐くママで大変ね〜(^ω^)
子供はママ選べないもんね〜
どう?不快じゃない?
親しき仲にも礼儀ありでこれからも仲良くしたいからさ!
こんな感じで言います。
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
それいいですね😂
次言われたらそう言ってみたいと思います( •̀ᴗ•́ )/- 10月22日
-
ママリ
アン'3`)b-★さん
- 10月24日

さゆさゆ
大切な友達なのであれば、その人のことを思って教えてあげます。そして、そんなにと人を罵るようになってしまった彼女の生い立ちを心底哀れんであげます。
きっとその方のお子さんも同じような親になりそうですね…
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね、その子の子供もなんだかかわいそうで😞
絶対性格歪みますよね・・・- 10月22日

そうです。私が変なおばさんです
私はそれだけ言われたら、距離置きます……
子供の前でも言われるんですよね??
今は言葉が分からないかも知れませんが、これからその友達が子供に言った事が理解出来るようになったら、子供が一番傷付きます。
そしてそんな事平気で言える友達の子も、いじめっ子みたいになりそう……
私には、友達の会話とは思えません……
ごめんなさい、距離を置く気が無いのであれば、『私の事は何とでも言っていいけど、子供の事はそんな風に言わないでよ~』と言うしないですかね😭💦
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、娘の為にもちゃんと言いたいと思います。- 10月22日

コタツ
どんなに仲の良い友達でも言って良いことと悪いことがあるし、まして仲の良い友達の子供に対して名前で呼ばず、あいつと言うのはどうでしょう?私ならさすがに注意します。
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、アイツってひどいですよね。
わたしも全然言えません。。。- 10月22日

退会ユーザー
やんわり指摘したり流すしかないかなと…
私は息子の悪口を言うもんなら指摘して距離おきますね😢
冗談なのか本気なのかわからない言葉を発する時点でよくわからない人と思ってしまいます私は😢
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
やんわり指摘したいと思います。- 10月22日
-
退会ユーザー
独身の頃から下にみてるって言葉も正直気になりました💦
友達って対等じゃないでしょうかね💡
だからお子さんの事言われても自然に我慢する関係性になってしまったのかなと…
下にみる矛先が主様からお子さんに変わっただけだと思いますね✨- 10月22日

m-t
それ友達って言わない
-
お嫁にいきたい。。。
そうですね。- 10月22日

ゆん
娘さんの悪口を聞くとつらいですよね💦お友達、冗談きついですねぇ😓
でも、お友達として続けていきたいのであれば、あまり強くは言えませんね💧
でもでも、やっぱり悔しいと思うので、私なら、娘さんにかわって「我儘じゃないし~成長の証よ~」「今ハイハイの練習中なの~」など、娘さんのフォローする感じで返事するかなと思います😁
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、フォローする感じで言い返すのがいいですよね( •̀ᴗ•́ )/- 10月22日

はじめてのママリ🔰
たとえ冗談で言ってたとしても
自分の子がそんな扱いされるなんて
不愉快ですね。
これからも付き合っていきたいなら
我慢して笑って流すか、
言いにくいけどそういうのちょっと
傷つくと伝えてみるか、ですよね💦
ただ、わたしならそんな嫌な言われ方してまで一緒に遊びたくないし友達
とは思えないです。すみません💦
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
普通は友達やめるんですかね。
もう10年以上の付き合いになるのでなかなか💧- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
10年以上の付き合いとのことですが
今までの関係性や自分にとって
本当に大切な友達か、これからも
つきあっていきたいかどうか、
ですよね。
娘さんも少しずつ言葉がわかるように
なるでしょうし、なんとなくでも
あれ?なんか嫌なこと言われてる?
とか感じ取るかもしれませんよね💦
私だったらですが、そういうことを
言わないでほしいと伝えた上でもしも
不愉快そうにされたりしたら
それまでの関係だったと思って
もう会わないかなと思います。- 10月22日

me
友達辞める事も
距離を置くつもりもないなら
そのまま我慢するしかないのでは…。
私はよく旦那に言われます。
そんな友達と付き合いするお前が悪いと😅😅
まぁ確かに、嫌なら付き合いしなければいいだけ。となりますが。
でもそこまで失礼なことばかり言ってくるような人とは私なら付き合いやめます…。
これからも付き合いするのなら、そういう人と受け止めるしかないと思います💦
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、旦那さんの言う通りですよね。- 10月22日

yuka
発言がありえないですね。
頭でかいなーとか言われて嫌な気持ちになるの当たり前なのに、わたしならその時点で、は!?ってなって無言で去ります。笑
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
正直、彼女の子供よりうちの子のほうがかわいいのでひがみも入ってるのかな?と、内心ニヤリとしたりもしてます😅- 10月22日

るなぴの
自分の子どもをそのような事を言われ様をされて好きでいられる、距離をおくつもりもない
率直になぜ?と思いました。わからないです。
人の親なのに最低限言ってはダメなこともわからない、常識のない人とは友達付き合いはしたくないので
私だったら指摘もせずに距離置きます。
主様がこれからも友達続けるのであれば、ストレートに傷つくことを伝えてみるか、聞き流すかしかないのではと思いました。
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
もう15年ほどの付き合いになるので、なかなか距離も置けないです💧
娘の為にもちゃんと言いたいです。- 10月22日

1214
もう根本的な問題で、あなたの事は友達だなんて思ってないと思いますよ。
-
お嫁にいきたい。。。
そうなんですかね。- 10月22日

ゆほま
全く同じような友達がいました。
子どもも言葉達者になって、言葉の意味が分かってくると本当に傷つきますよ。
私はその姿を見たくなくて付き合いを断ちました。
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
本当ですか??
もう、連絡すらとってない感じですか?- 10月22日
-
ゆほま
本当ですよ💧最後にやり取りしたのは今年の三月ですが・・・
未練もありません。
出産したはずですが私には報告もありません。
1度の既読無視でコレですから、この程度だったんだと思うことにしてます。
12年の付き合いなんですけどね。
でも子ども優先です。- 10月22日
-
お嫁にいきたい。。。
1度の既読無視で・・・
その程度だったってことですね💧
わたしも子供優先で考えたいです。- 10月22日

とろろ
もうちょっと大きくなったら、その友人のお子さんにいじめられそうですね。
だって、親が率先していじめてるんですから。
何が出来ても出来なくても、いつかはできるようになるんだから、なんにも気になりませんけど。
私ならそんな常識ない人には近寄りたくないです。。
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
本当にそう思います。
いつかいじめられそうです・・・
そうなる前にわたしがなんとかしないとですよね。- 10月22日

ちゃー♡
人から言われた言葉が子どものアイデンティティになる。
この事はご存知ですか?
可愛がれば可愛く育ち
虐めれば卑屈に育ちます。
1歳3か月でも娘さんは感情があります。
他人に悪口言われた時にお母さんが娘さんを庇ってあげなくては娘さんの心を誰が守ってくれるのでしょう・・・
私なら娘の為にそんな縁は切ります。
誕生日のお祝いもお土産も心ない言葉を受けるくらいなら1つもいりません。
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、おっしゃる通りです。
娘の為にもわたしがしっかりしないとですね。- 10月22日

さっちゃん
まず人様の子供に対して「アイツ」というのと“バカにしてやる”という考えの人に私なら好感をまっったくもてません。
お嫁にいきたい。。。さんが、ご友人のことを好きなら、流しとくのがいちばんでしょう。
今はお子さんが意味をよくわかっていないので流せてるかもしれないですが、どんどん大きく成長していくにつれて『なぜ自分はバカにされてるのだろう?』と悲しくなるかもしれないですよ。その時も、お嫁にいきたい。。。さんは流せるのかな?とおもいました
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
次言われたら必ず流さずにやめて!
と言うようにしたいです。- 10月22日

退会ユーザー
その友人のお子さんがお喋りできるようになった時、娘さんに対して同じ口調でいろいろ言ってくると思いますよ。
親子で、お嫁にいきたいさん親子を口撃してきますよ。
娘さんに嫌な思いさせる前にお母さんが止めてあげないと。
ハッキリと口悪すぎ。これ以上娘バカにしたら許さないから。と言った方がいいですよ。
ハッキリ言う人にはハッキリと強めに言っても相手は気にしませんよ。
それを聞いてくれないなら友達では無かっただけです。
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
きっとそうなると思います。
なので次言われたらはっきり言いたいです。- 10月22日

S,Kmama
子供さんのためにその友達と
疎遠になるべきやと私は思います!
もう1歳3ヵ月ならある程度
言葉も理解するでしょうし
親の行動もしっかり見られてますよ。
友達親子も性格歪んでるかもですが
お嫁にいきたいさんも
子供の悪口言われてヘラヘラしていられるなんて、相当ヤバいです。
知らないうちに子供を傷つけますよ。
生意気なコメントですみません。
-
お嫁にいきたい。。。
せっかく回答いただいて申し訳ないのですが、よく読んでくださいね。
友達をやめるつもりもないし、距離を置くつもりもありません。
そして子供の悪口言われてヘラヘラしてるわけないですよね。
わたしがやばい?
失礼な方でびっくりしました。- 10月22日
-
S,Kmama
私は思うと書いただけで
そうしろとは言ってませんよ😅
お嫁にいきたいさんは子供の悪口言われてどういう反応してるんですか?
庇ってあげないで聞いているだけなんですか?- 10月23日

あんぱんまん
私なら同じような事言い返しますかね!
実際そういう友人がひとりいて、私の子の事生まれた時の顔がぶさいくだったよねって平気で言ってくるので、そいつは独身ですが、いつかお前の子供が産まれたら同じ事言ってやるからな!って言いましたかね!
だけど、基本なんでも言い合う関係性の私達は、これでうまく成り立ってはいます。あまり気にしないといいますか。。
言い合える関係性でないなら、お付き合いしないですかね。私なら!
-
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
彼女自身の事なら同じように言い返したいのですが、彼女の子供の悪口を言うのはちょっと気が引けるので😢- 10月23日

ママリ
本当にその友達の事好きなの?
そんなに娘さんの事悪く言われるのに?
ここに書き込んでる時点で相手のことを好きだと思ってるようには見えませんよ。
そんな友達、好きでいる必要も無いですけどね!
私なら距離を置きます。
子供の悪口言う時点で友達ではない。
-
お嫁にいきたい。。。
書き込んでる=好きではない
そうですかね?- 10月23日
-
ママリ
だって愚痴だと思ってた読んでたら最後に好きって、えっ!?って感じでしたよ!
好きじゃダメなわけじゃないですが、そんな事言われてるのに好きって不思議!
その友達の発言は、普通友達なら言わないし。
あなたが嫌いなのを認めない偽善者か、優しすぎるかどちらかかな。- 10月23日

あゆみ
10年以上のお付き合いもあるという事なので、お嫁にいきたい。。。さんなら優しいから何を言っても大丈夫と思われてるのかもしれません。
でもお母さんがツラい思いしてたら、娘さんもきっとツラいはずです( ; _ ; )
10年って長いようで、これから先の事を考えるととっても短いような気もしますし……
この際思ってる事をズバっと言って、分かってもらえたら、一生の友達になると思いますし、無理だったらそこまでだと思います。
本当の友達って相手の事を思って本音をぶつけられる人だと思うので!!
お嫁にいきたい。。。
ご回答ありがとうございます。
今は笑って流してます💧
普通は距離おきますよね😵
y.m
いくら親の友達でも、言ってる言葉の意味は何となくわかりますし、真似してそのような言葉を使うようになるかもしれませんよ😵?
私も、同じ経験がありますが
遊びに誘われても、用事あると断っているので、もう一年以上会ってません。