※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

お友達にすぐ嫌いと言ってしまいます🥲一人っ子って感じの性格で、自分よ…

お友達にすぐ嫌いと言ってしまいます🥲
一人っ子って感じの性格で、自分より小さい子にでもひっかかれた!などすぐに怒るし、
嫌い、もう帰ってくれる?と言い気まずいです泣
その都度、自分が言われたらどう?悲しいなら相手も同じだから思ってしまうのは仕方ないけど口に出すのはやめようと話してますがまた言ってしまいます🥲

疲れてしまってお友達と遊ぶ頻度下げました😢
年齢が上がれば分かるようになりますかね😭

コメント

ママリ

そういう子って、相手の気持になれないので、自分が言われたらどう?と聞かれても
ママが怒ってるからこう言おうくらいしか思考は回らないと思います。

なので、自分だったらどうかというのはやり方としては意味がないと思ってて、

遊びに連れていかないみたいな、これをしたからこれができなくなったというのを実際に感じないとやめられないと思います。。。

嫌いと人に言うならもう誰かとは遊べないね、悲しいけど一人で遊ぶしかないね。って教えてあげるしかないのかなぁと。

はじめてのママリ🔰

お友達が離れていったり言い返されたりすることで、自分が悪いことに気づくときがくるとおもいます

はじめてのママリ🔰

娘もいいますよ😂もう大っ嫌いとか!帰って!とか!
けどそのあと仲良くすぐ遊んでます😂💕
向こうもけど悪いので、お互い謝らせます!

ママリ

そうやってたら嫌われて誰も遊んでくれなくなるを体験しないと分からないんだと思います💦
そうやって人間関係学べばいいかと思います😅