※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

人との付き合い方に悩んでいます。相手は気を遣っているのに、私は気を遣わないと思っているため、関係に違いが生じて傷ついています。親しい友達でも礼儀が必要なのか、親しくなるとはどういうことか分からなくなっています。気を遣わない範囲について教えてください。

人との付き合い方がかわらないです。

向こうは気を遣ってる
けどわたしはあまり気を遣わない仲だと
思ってるからお互いの仲良い度合いに
違いが生じて私は勝手に傷ついてる
というか傷つけられてるって感じになってしまいます。

会ってすぐ話せるし自分のことも話せるので
仲良い友達!みたいな感覚で
よく親しき中にも礼儀ありって言うのですが
それがよくわからなくなってます。

誰に対しても気を遣ってたし
家に上がる時はもちろんなにかもっていったり
とかもしてますが親しくなるとそれがなくなるんですか?

親しくなる=なんですか?
どこまで気を遣わないのかよくわかりません

まぁいいかと思えるってことですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

親しくなっても手土産を持って行ったり相手が傷つかないように配慮はするとは思います。それが親しき仲にも礼儀あり、かと!

で、他で言うと私は親しくなったら悩みや身の内話など深い話をしたりします😊
更に言うと私は心を許していてもタメ口でなく敬語で話したりします。目上の方や職場の方など関係性にもよりましが、その方が心地良い場合は敬語のままです🙆‍♀️

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    なるほど!仲良くなったら手土産とかいらないと勝手に思ってました😢

    例えばですがどんなことですか?
    深い話の内容です😢
    たしかに敬語の方が上手く行きやすい気もしました💦

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくら仲良くても手土産は必要ですよ!もう大人なので😊
    家が近くて頻繁に行き来していて、お互いにお菓子やお茶などを提供し合っている場合などはご本人達次第ですが手土産不要とすることもありますよね。

    本当にそのまま自分の悩みです!あとは趣味の話など。
    親しくないのに自分のことをペラペラ話す人は少ないと思います🙂
    勿論例外な方もいますが、、

    • 5月5日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    なるほど🥺!もってこなくてもいいよと言われても持って行きますか?

    自分ってこう言う性格してるからさーとかですか?なんか関わり方がわかりません💦💦

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その持ってこなくて良いよが社交辞令の「良いのに〜」でないなら、次は我が家に来て欲しいこととその際は手土産不要なことを伝えます!

    大人になってからの友人ってなかなか関わり方が難しいですよね🥲

    主さんは親しいと思っていてもっとフランクに接して欲しいならそう伝えてみても良いかもしれませんね🥲

    • 5月5日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    良いのに 〜 は
    社交辞令ですね!😂

    そうなんです、、、
    初めは結構仲良くなりたいと
    思ってくれるのかよく誘われるんですが開封重ねていくごとに連絡すらなくなりますね💦

    私も周りからどう思われるか気にしてしまうので相手もわたしに対して気を遣ってるんだろうなぁって💦

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

親しくなってもなにか手土産はもっていきます!
でも時間ないからって理由でコンビニとかスーパーで適当にお菓子買って行ったりはありますねー☺️
あと招く側のときに片付けで時間ないから飲み物だけ買ってきてー😭とかは仲良い相手なら気軽に言えます。

でも親しくなったから上記のことができるってわけじゃなくて、親しくなればお互い遊んでても家の中でダラダラ昼寝したりどーでもいい会話したり、一緒に旅行したり、家族同士で仲良くなったりがあるかなーと思いました!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    例えばですが仲良くなったらお風呂入ってくー?どうするー?とかにもなるんですか?

    上記のことができるって結局なんだか人によりますよね?💦

    一生上辺だけの付き合いの人もいませんか?💦

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なりますなります!
    多分私は逆のタイプで友達の友達とかもめちゃくちゃ仲良くなってお風呂入ってく?泊まってく?ってなりやすいです☺️

    言われても遠慮したいタイプの友達は上部だけというよりこれ以上深くは関わりたくないタイプの子がいます!
    日中お昼食べたりでかけるくらいでちょうどいい感じの友人ですねー。

    • 5月5日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    えーー!😭私は以前それ言ったらやんわり断られてます💦💦なのでそこであ、自分はここまで仲良いと思ってたけど相手はそうじゃなかったんだと勝手に傷つきました💦

    でも逆に言われたらえ!いい!大丈夫ってなってしまうんですよね😢
    おそらく私は当時の相手は食べたり出かけたりくらいでちょうど良い関係だったんだなー🥲

    私は逆に言われる立場より言う立場の方が多いんですよね💦

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言う側になるときもありますが、断られることはないですね🤔
    なんなら遊ぶ前からお風呂入るならパジャマセット持ってきてねーって伝えてますよ!

    • 5月5日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    私ってなんなんですかね?💦
    相手からどうみられてるのか💦

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままりさんと同じく食べたり出かけたりくらいがちょうどいい関係と思われてるんじゃないですかね?😳

    • 5月5日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    なるほど💦なんでその上はいけないんですかね💦

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だとおもいます!
    付き合い長いですが、そこ止まりの友達はやっぱりいますね!

    • 5月5日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    なるほど、、、わたしそんな友達ばかりですね💦

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こればっかりは相性な気もしますけど、そんな友達しかいない子も確かにいますよねー。
    私もその友達はそこ止まりなんですが、その子は確実に無神経?というかモヤっとする発言をナチュラルにする子+空気が読めない子で🤣
    嫌いとかにまではいきませんが、長時間はしんどいなって感じです。

    でも仲良い子が何人かいればそれでいいとおもいますけどね!

    • 5月5日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    わたし無神経かもです💦
    旦那に言われるんですよね💦
    時々ん?って思うことがあるって💦
    自分ではそう思ってないんですが
    多分さらっとモヤってする発言してるのかもです😢

    以前あった話だとすごい痩せたね!って私は褒め言葉と思ってたのですが旦那がそれを聞いて痩せたくて痩せたわけじゃないかもしれないからそれは言わない方がいいと言われたことありました。

    多分そんなことがあるのかなと😔

    • 5月5日