
先生やお母さんとの関係や通学の不便さ、幼稚園の選定に後悔があり、転園を考えています。どうしたらいいでしょうか?
あなたなら以下の理由で転園考えますか?
・バス送り迎えに時他の方も一緒で感じも良くないうえに、集合住宅なのでエレベーターまで一緒に乗る
・バス送り迎え時、先生達は一緒に乗ってるお母さんばかりに挨拶し私には目も合わせない事もしばしあり なので聞きたい事も聞けず、そのお母さんと先生で幼稚園であったことや色々話したり帰りもバスが去っていくのをうちのこはバイバイも出来ず、かわいそうに感じるし先生によっては相手の子を明らかにひいきしてる
・家から幼稚園は往復30分で真冬は吹雪いてると1時間かかることもあります
・仕事復帰予定で、職場とは逆方向な為仕事復帰したら送り迎えをしなくてはならない
・とくにこだわりはなくなんとなく今の園に入れた
・入る前から先生達の感じの悪さには気づいていたが、手続き終わった後だったのでとりあえず入園。笑
・担任は可もなく不可もなく
意見聞かせてください!
- ちっち
コメント

ksママ
書いてる事は最悪ですが
おこさんはどんな要するですか?

みいー
転園出来るならします。
子供が挨拶出来ないような環境は教育上よくないので!
-
ちっち
コメントありがとうございます!
やはりそうですか。
ひいきほど腹立つことはないです- 10月21日
ちっち
コメントありがとうございます。
子供は楽しく通っています!
というか子供なので先生に対することや扱いに関してはまったくわかっていないのが幸いです
子供がメインなので子供が楽しければいいとは思いますが、他のとこでも楽しくやっていけるかなとか考えたりします。
毎日もやもやしながら通わせたり、仕事復帰して下の子も保育園の送り迎えになると負担はかなりあるかなと。