![みれいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![茅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茅
我が家では、何事も挨拶が基本だと教えています。「おはようございます」や「こんにちは」、「お休みなさい」はもちろんのこと、自発的に「ありがとう」「ごめんなさい」をしっかりと言えるよう、礼節を重んじた生活をしています。
とか?短いですかね?🤔💭
親がお手本となって、と言うのは、親のアピールになってしまうような気がするのですが、子供に対する教育方針ですよね?🤔💭
こんな風に子供を育てています、育てて行きたいと思っています、というのが方針に当たるような気がするので、親がお手本となってーと言うのはちょっと違うような??
もし親がーという一文を入れたいなら、
〜しっかりと言えるよう、親である私たち大人から、礼節を重んじた行動を心がけて生活しています。
とか?
コメント