
ピルを飲み始めてから調子が悪く、気分が落ち込んでいる。薬の影響か他の理由か分からず、ピルをやめると妊娠の心配がある。同じ経験をした方、どうしたか教えてください。
妊娠しないようピルを飲み始めてから、調子が悪いです。最初は吐き気が出ていて、先生に慣れると言われたんですが、3週間になって確かにそれは無くなって慣れてきたんですが、やっぱり飲み始めてからは気分はいつもダウンです⤵️やる気何もない、暗い、誰とも話せなくても平気、笑う回数も減って、絶対薬の影響と思っています。ホルモンが薬で💊変わってきてるかよくわからないけど、周りに心配かけるぐらいのレベルに足しています。
そいうのはありますか?それとも薬のせいじゃなくて、ほかの理由のかなぁ。来月から薬飲むのをやめようかなぁと思って、そうするとまた妊娠してしまう事で心配しそうです。コンドムは夫婦二人も嫌で。
ピル飲んで同じ経験した方いますか?その時どうしました?
- Nari (8歳)

ももchan
妊娠したくないならしない
ゴムしたくないならしない
しないのが無理なら、ピル飲んでください。

ぱるたん
私の知り合いが
子宮内膜症で出血が多かったりするので
ピル飲んでましたが
毎日気分がだるい 吐き気する 頭痛もある
ってゆうてました!
あとはしんどいけど考えないように
してるとも言ってました
-
Nari
ありがとうございます。
やっぱり同じ状況の方もいるんですね、頑張ってテンション上げて飲むしかないということですかね😔- 10月19日
-
ぱるたん
妊娠したく無いのならそれしか無いかな
って思います‼︎!- 10月19日

ママ
二人め絶対いらないなら避妊手術、今はまだいらないだけならIUD等ピル以外の選択肢をご主人と相談されては?
-
Nari
ありがとうございます!ママさんはちなみにIUDの経験がありますか?
- 10月19日
-
ママ
IUDはないですが、三人めは無理なので次男が産まれたら避妊手術しますよ(*^^*)
- 10月19日

ダース
薬が合ってないんじゃないですか?
私もずっとピル飲んでました。
最初は、同じように吐き気やだるさがあって、違う薬にすぐ変えてもらいました。
ピルの種類はたくさんあるので、合う薬に巡り合うまで試して見るしかないですね。
ずっとその薬しか処方してくれないなら病院変えた方が良いですよ。

冷湖
ピルが合ってないんだと思います。
病院変えて、他のお医者さんの意見聞いた方が良いと思います!
色んな種類があるので、体質に合ったものが見つかりますように!
-
冷湖
ちなみに、わたしは若いときに内膜症関係で、低容量ピルを勧められ、飲んでた時期があります。
気分のムラはたまにありましたが、吐き気とかはなかったです。- 10月19日
コメント