※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

退院の際に、菓子折りは必要でしょうか?大学病院でお世話になった方々に贈る必要があるか迷っています。

切迫早産で入院して、今日で5日目です。
今日の診察の結果、経過が良いようで早めに退院できそうです。
退院の際に、お世話になった先生や看護師さん達に菓子折りみたいなのは必要なのでしょうか?母が必要なら用意すると言っています。
ちなみに大学病院で人数は数え切れない程います…

コメント

ママリ

病院に用意される方っていらっしゃいますが、向こうの方はただ仕事をこなしてるだけと私は考えるので、私は用意しない派です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 10月18日
タニ🐿💛

私がお世話になった産院で、他の方が退院する時に菓子折を渡していましたが看護師さんから、受け取れないと断られていました。
病院によって方針は違うと思いますが、
感謝の気持ちをお伝えしてまた出産の時に宜しくお願いしますで良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    用意して断られたらもったいないですしね💦
    そもそも人数も何人いるのか全く検討が付かないので、帰りにしっかり挨拶だけして退院しようと思います!

    • 10月18日
deleted user

うちも母が持ってきてくれましたが病院の方針で断れました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断る病院多いんですね!
    用意しない方向でいこうと思います!

    • 10月18日
koro.❁

お世話するのが仕事なので、いらないと思います(^^)
断られる病院も多いですよ。

私も上の子の時切迫で入院していて、今も入院の瀬戸際なのですが
早めに退院できそうで良かったですね!
あと少し頑張ってください\( ˆωˆ )/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    用意しないにしようと思います!

    はじめは1ヶ月くらい入院になると言われてたので、早く出れそうで嬉しいです!帰って平気かな?と正直不安もありますけどね😅
    入院瀬戸際なんですね💦上のお子さんもいらっしゃるし、このまま自宅で過ごせるといいですね!

    • 10月18日
  • koro.❁

    koro.❁

    先生の判断なら大丈夫なのでは🙆
    私は37wまで入院点滴でしたが、出産は39w1dです。笑
    本当にそれを祈るばかりですが、安静にしていられないので検診のたびにビビってます(´・ε・`)
    お互い無事に出産に挑めるといいですね★

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が心配症すぎるので、入院してた方が安心だなっていうのがあって😅
    もちろん家のが断然落ち着くので帰りたいには帰りたいんですけどね!
    お互い正産期まで持たせたいですね!
    頑張りましょう😆

    • 10月18日