
コメント

ままり
世帯主がお父様ならみるくさんとお子さんの分の保険料がお父様名義で届くと思います。
住んでる場所によって金額が違うので、役所に問い合わせしたほうがはやいですよ。

ぐでたま
同居してると高くなったりはします。
世帯分離したら収入は見られないですが…同居してるということで?高くなったりはします。
国保は一律ではないので具体的に聞きたいなら役所で教えてくれますよ。
-
かこ
高くなりますよね💦
私の住む地域では世帯分離していても同居してたら同一世帯と見られるそうです😣
役所で詳しく聞いてみます!
ありがとうございます🌟- 10月18日

mimi
全然違う切り口ですみません
実家のお父様が会社員という事なので、
その数ヶ月間だけ
お父様の扶養にみるくさんとお子様を入れることはできないのでしょうか?
-
かこ
それ父に言われました😅
入れよ〜って💦
でも世帯分離してるのに親の扶養に入るのもと思って国保を考えてました
役所で話を詳しく聞いてそれでまた考えてみます!
コメントありがとうございます😊- 10月18日
-
mimi
そういう事でしたか!
詳しい事情も知らないのに
ごめんなさい😔
もし扶養に入れたら
国保の高い支払いをしなくて良くなるので
役所に問い合わせてみてください☻
私も最近シングルになり実家にお世話になっています😊
娘は私の扶養に入って
世帯分離していますが…
実父の収入が多く母子手当0……😱
自分がこんな状況なので、
少しでもみるくさんの出費を抑える為の提案をしてしまいました😭- 10月18日
-
かこ
提案ありがとうございます😭✨
うちも同じく父の収入ありで児童扶養手当ないです。。
同居させてもらってる身だし、仕方ないことですよね😣
同居せずに母子で頑張ってる方たくさんいますし、うちは恵まれてる方だなと思ってます
ちなみに私もシングルになったの最近です😊
お互いにがんばりましょうね❣️- 10月19日

s ♡
母子だったら凄く安いです!
前年の収入50万ほどありましたが月々2人で三千円ほどです(T-T)!

ぷりん
わたしも離婚したばかりですが、加入月は14000円、翌月9000円でした。
高いです( °̥̥̥̥̥̥̥̥◡͐°̥̥̥̥̥̥̥̥)
かこ
やっぱり父のとこにいきますよね😣
はい💦聞いてみます!
ありがとうございます😭