
つわりが軽かったことを友達に話したら理解されず、少し悲しかった。自分のつわりの辛さを伝えるのが難しかった。
吐かないつわりタイプだったのですが、その話を友達にすると、「つわり軽くて良かったね!」「他の友達から吐いたり点滴受けたりする話を聞いたりしてたから、軽い方だったんだね!」と言われ、辛さを説明しても分かってもらえませんでした。一日中気持ち悪い日が1ヶ月半くらい続いていたのですが、その事を言えば分かって貰えたのでしょうか?そうとは言わず食欲が殆ど無く一ヶ月半ご飯も全然食べられなかった、辛かったという言い方しかしなかったからかもしれません。分かって貰えないのは仕方ない事だと分かってはいるのですが、少し悲しかったです…
- ☆

まっつん♡
私も吐かないつわりとゆうか吐けないつわりでしたが、四六時中吐き気でしんどかったし今もまだあります(泣)親には吐かないなら軽いと言われ続けてもっと動かないかんと言われてます(泣)

うーたん
分かってもらえない人に無理にわかってもらっても、仕方がないので、気にしなくていいですよ(*´3`*)
相手にしないで、赤ちゃんを元気に産む事だけ考えましょう(。・ω・)ノ゙

J
わかります(´._.`)
体験しないとわからない辛さですよね😭
吐くのも辛いけど、吐きそうなのに吐けなくて気持ち悪いままも辛い😭😭
あたしもそうだったのですごくわかります😰

しまち
やっぱり経験者しか分からないですよね…
毎日毎日ずーーーっと気持ち悪いの
本当に辛いですよね((T_T))
私は吐きづわりでしたが吐きづわりになる前は
ずーーーっと気持ち悪くて体調悪かったです(;∀; )

唐揚げ
私も同じようなつわりでした♪
私は聞かれたら、つわり軽かったよ〜って言ってます。でも仕事中もえづいていたし、体重も減ったし、体力もなくなって仕事以外はずっと寝るしかできなかったです。出来ればもう経験したくないです(笑)
経験した人にしか辛さってわからないし、吐くから辛い、吐かないから軽いとかいう問題じゃないですもの!!

退会ユーザー
まー人によるよね^^
くらいで流しとけば良いかなーと思っちゃいます!どっちが辛かったとか関係ないですし、どの程度の辛さだったかを明確にわかってもらう必要も無いかな?と。。『全然辛くなかったんだね』と捉えられたわけではないんですし^ - ^💨

彩加
そのお気持ちわかります!
私も吐かないつわりのタイプだったのですが、気持ち悪いが続いて。食欲がなく、つらかったです😞
周りにも、「つわり軽くて羨ましい」
とか、「私なんか、酷くて点滴したよー」という声が何故か嫌味に聞こえ。分かってもらえませんでした。😞
つわりには、軽いとか、重いとか関係
なく、辛いのは、かわりないんですけどね。😞
人によって、やっぱり軽くみえて、羨ましいんでしょね😞

R
気にしてもしょうがないです!
つわり軽かったから、負け、とかないですし、比べるような事じゃないですよ!
実際に、入院するほどの人もいますし、自分のあれでもマシな方だったんだな~妊娠悪阻って大変だな~くらいに思っておけば良いと思います☺︎︎

(*´ω`*)
私も一度も吐かなかったけど2ヶ月くらい毎日気持ち悪くて、フルーツくらいしかまともにたべられずほぼ毎日寝たきり生活を送ってました。
吐いたほうが楽になれるのでは?と思う事もありました。
人それぞれ辛さの感じ方はあると思いますが、軽かったんだねと言われると少しカチンときますね(*_*)
でも、分かる人には分かるのであまり気にせず、これからの妊婦生活を楽しみましょう!

やーびー
わかってもらえないのは、本当に辛いですね。
私も約3ヵ月間つわりでしたが吐くことは少なかったです胃が痛くて食べれず。
軽いか重いかは人それぞれだと思いますが、私は本当に辛くて…もう二度と嫌です。
先日マタニティー教室に行った時に全くつわりがなかったと言う方に会いました。
その方はつわりがなかった事に少し不安そうでした。
本当に人それぞれなんだと
感じましたよ。

🧞♂️
わたしも吐かないで
食べづわりだったので軽いよね〜と
母に言われたことがあります😱
辛さを比べるもんじゃない!
と笑いながら言いましたが
すごいイラっとしますよね💦
食べづわりとは言え食べても気持ち悪い食べなくても気持ち悪い…
24時間船酔いを2ヶ月…
人によって辛さは違いますよね😵
それを他人から
あなたは軽いよね
とか言われたくないですよね😕
コメント