生後6ヶ月の昼寝について、眠い時には抵抗がなく、眠さを感じているのになかなか寝ない子どもについて相談しています。疲れさせて寝かせる方法や、同じような経験をした方がいるかどうかを知りたいそうです。
生後6ヶ月昼寝
いつも同じような質問すみません!
同じくらいの月齢の方で、起きてから4時間くらい経たないと寝ない!
ぐずりがすごーくなってからじゃないとねない!!って方いますか??
少し眠いくらいで寝かしつけすると、激しく抵抗して
凄く眠くなった頃だと、寝かしつけ5分ですみます!お腹の上に顔をのせて、トントン強め!です!
起きて2.3時間だと、1分くらい寝て、はっと気づいて、つかまり立ちしたりして眠さは半端なさそうにみえますが、寝ません。あくびもすごいし、目もトロンとしています。
じゃあ。遊んでなさい!とリビングに放つと高速はいはいします!でも、眠いから頭打ったり鈍くなっています。でも、エヘラエヘラして寝かしつけしても寝てくれません。
正解はないと思いますが、ジーナ式も以前かじっており、疲れさせすぎないと寝ない子。になっているとおもわれます。
同じ様な方、いますか??
疲れマックスにさせて寝かせる!!でいいのでしょうか笑?可哀想なのでしょうか??
なにかいい案があれば教えてください!!
- こうちゃまま(7歳, 10歳)
コメント
黄緑子
早い子だと、五ヶ月くらいから、お昼寝は午前と午後の1回ずつくらいになりますよヽ(*´∀`)ノ
こうちゃまま
午前と午後の一回づつしてほしいのに、今日は昼に一回しかしませんでした。
どうか、楽に寝かせてあげたい。。