
昨日は子供の1歳の誕生日でした。ですが、旦那は金曜日から社員旅行。…
昨日は子供の1歳の誕生日でした。
ですが、旦那は金曜日から社員旅行。全部会社負担だから行かなかったらボーナスが下げられるらしく、断ることができなかったそうです。
上司には、「悪いことは言わないから、奥さんを説得させて社員旅行参加した方がいい」と言われたそうです。
私は実家で子供の誕生日をお祝いしました。
旦那は、「早めに帰れるようにするけど、23時回るかも」と言ったまま帰ってきません。
断れない社員旅行は渋々我慢しました。でも、日付が回るまでに帰って来ないのはさすがに許せません。しかも、子供の1歳の誕生日なのに。
社員旅行から帰ってきて飲みに行く可能性がある、とは言っていましたが、遅すぎます。
こんなことは初めてです。
今日はお昼前から水族館に行く予定なので、出来れば喧嘩したくありませんが・・・・・・こんなことをされると怒ってしまいます。でも、子供のことを思うと怒らない方がいいのでしょうか・・・?
- maaaa(1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

maruru
お誕生日おめでとうございます。
仕事なら仕方ない。
しかも先に断りを入れてあるし、飲みすぎてどこかで寝てるのかも。
一度電話を入れてみては?
それで昼過ぎまで寝てたり帰ってきたりしなければ怒り狂えばいいかと。

退会ユーザー
私なら怒ってしまいますがw子供のために我慢しなきゃいけないならします…ただ、朝起きなかったりしたらぶち切れますが😂
-
maaaa
飲みに行くと言われてから怒ってます( 笑 )社員旅行行ってるのにまだ飲みに行くの!?って思ってます。
やっぱり、子供のことを思ったら我慢しなきゃダメですよね・・・・・・
前にもこんなことがあったんですけど、お昼を過ぎるまで帰ってこなくてブチ切れて喧嘩しました( 笑 )
コメントありがとうございました。- 10月15日

もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
客観的に見たら、旦那さん会社の付き合いだし、怒らないであげて、と思ってしまいますが
もし自分がMahoさんと同じ状況だったら、100%怒るだろうなと感じました(T-T)
一歳の誕生日は、その日しかないのにね、、
-
maaaa
会社の付き合いなので普段の飲み会があるときに怒ったことはありませんが、こんな時間になっても帰ってこないのでブチ切れそうです。
仰る通りです・・・
その年の誕生日はその日しかないですし、何よりも子供の初めての誕生日だったのに(;_;)
旦那も一緒に当日に祝えないのは残念そうにしていましたが、遅くなってでも、日付が回るまでには帰ってきてほしかったです。
コメントありがとうございました。- 10月15日

ゆず
お気持ちわかります。1歳の誕生日は大事にしてあげたいですよね。
しかし旦那様からしてみたら、1年のうちのたった一回がたまたま重なって板挟みになったつらい状況です。
普段からこんなことが続いてのみあるいてる‼️ならばイライラもわかりますが、このたった一回を責められるのはかなりつらいと思います。
お祝い事は当日できないなら遅らせるほうがいいんだよと私はおばあちゃんに教えてもらいました(私は初節句がどうしても家族で当日できず)
子供は今はもちろん理解できませんが、大きくなったら確かに早くおわらせるよりも、お祝い日すぎてもまだ楽しみがあるなんて(もしや2回祝ってもらえるかも)ワクワクが続いていいかもと思いました。
誕生日はこれから何回も来ます。イライラするよりは、子供の生誕1年を今日も明日もなんなら明後日も、存分に祝ってあげてくださいね。
-
ゆず
でも冷静に今時計みましたが遅すぎて誕生日関係なく心配な 時間帯ですね❗😲💦
とりあえず、心配かけたことは怒ります‼️(笑)- 10月15日
-
maaaa
普段からこんなことはありませんが、前にもこんなことがありました。日付回っても帰ってこない、朝になっても帰ってこない、お昼を過ぎるまで帰ってきませんでした。
昨日一緒に祝えなかった分、今日は一緒に祝う予定です。
日付が回るまでに帰ってきてほしかったんですけど、さすがにこの時間まで帰ってこないとなると心配ですし、連絡もつかないので怒っちゃいます(>_<)
なるべく喧嘩をしないように怒ります( 笑 )
コメントありがとうございました。- 10月15日

荒井
まず
社員旅行キャンセルしろってのが
ご主人可哀想だなーって思いました。
誕生日は当日に居ないと
お祝いしないと意味ないですか?
そんな事ないですよね
ご主人にとって家族ももちろんですが
生活の大半がお仕事ですよね
社員旅行断るってのは酷だと思いますよ。
会社にもよりますが私の会社は
かなり盛り上がるし
行かないなんてなったら
だいぶ、鬼嫁だねーってなると思います。
うちの主人も7時とかに帰ってきますよ。笑
水族館は遅くに帰ってきたら
行かないタイプですか?
寝不足でも行ってくれたらいいですね😣
-
maaaa
断れないの?と聞く前に、旦那が上司に「子供の1歳の誕生日なので・・・」と相談したそうで、断れないということを言われたので、私は無理に「断ってよ!」とは言いませんでした。
初めての社員旅行ですので。
子供が生まれて初めての誕生日なので、ピリピリしてるんだと思います。
遅くに帰ってきたら、お昼を過ぎるまで起きないので行かない可能性が大きいです。
普段も休みの日は子供が起こしてもお昼まで寝ているので😫
行く時間は言ってあるので、それまでに帰ってきて起きてくれることを願ってます。
コメントありがとうございました。- 10月15日

まま
はじめての誕生日大事ですよね。
うちは誕生日から私が仕事復帰なので、さすがに当日はお祝いできる余裕もないなーと思いちょっと早めのみんなが集まれる今日にお祝いをやります。
息子には申し訳ないですが、私的には当日ってよりもじーちゃんばーちゃんやみんな揃って方が良かったのでそう決めました。
一升餅だけは当日やろうって話になってます。
日頃の旦那さんの態度などにもよりますが、どうしても断れなかったとしたら、責められるのは悲しいですよね。
ウハウハで飲み会&旅行に言ってるなら腹立ちます💢
当日どうしても無理ならそれに見合う位の埋め合わせはしてもらいたいです。
旦那さんちゃんと考えてますかね?
-
maaaa
初めての誕生日なので、余計に神経質になっちゃってます・・・・・・
みんな揃ってお祝いしてもらえるのいいですね^^*息子さんもきっと喜びますね!
社員旅行に行くのは全然いいんです。ただ、帰ってくる時間が遅すぎて心配&怒りです。
考えてないと思います・・・・・・悲しいですが(T_T)
行く時間は言ってあるので、それまでに帰ってきて起きてくれたらそれだけでいいんです。
コメントありがとうございました。- 10月15日

どらみ
うちの旦那は営業職で、しょっちゅう接待だ、飲み会だとある会社で遅く帰って来ます。
終電で帰って来ない時は、出るまで鬼コール👹📞💢
出なかったら、ふざけんなよとLINE入れときます。
次の日予定あると分かっていながら遅く帰って来るのは許せません。
ダルそうな態度取られたら余計に腹立って楽しめないので、もう行かないと言ってしまうと思います。
でも、確かに子供が主役だと難しいですよね💧
我慢して行くべきだろうかと。。。
-
maaaa
会社の付き合いは仕方ないですよね。
営業職ではありませんが、私の旦那も月1〜2は飲み会に行っています。そのときは日付が回るまでに帰ってきています。なのに、今回はあまりにも遅すぎるので心配&怒りです。連絡もとれないので余計に・・・・・・
子供が主役なので、喧嘩はしたくありませんが、帰りが遅くなったことに対しては怒ります😣
せっかくの初めての誕生日なので、楽しく過ごしたいです。
コメントありがとうございました。- 10月15日

みみみ
イラっとはしますが、とりあえずは冷製でいて、何事もなく水族館へ行ってくれたら、チャラにします!飲み会のせいで予定が狂うほど寝たり、行っても具合悪そうに愛想悪かったりしたらブチ切れます!笑
お子さん、お誕生日おめでとうございます🎉
-
maaaa
予定通りに水族館に行けたらそれでいいんです(;_;)
起きなかったらブチ切れます( 笑 )
ありがとうございます^^*
コメントありがとうございました!- 10月15日
maaaa
ありがとうございます!
LINEをして、返事がなければ既読もつかないので電話は10回ほどかけたんですけど繋がりませんでした・・・
寝てる可能性が大きいです。
前にもこんなことがあり、お昼を過ぎるまで帰ってきませんでした。
コメントありがとうございました。