※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けんまま
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に泣き止まず、寝かしつけが難しい状況。おくるみやおしゃぶりが効果なし。横抱きやラッコ抱きで寝かしつけているが、長時間は心配。寝不足で悩んでいます。

しばらく落ち着いてたと思った『背中スイッチ』が突然今日の夜中からまたスタートしました😭

寝たと思って布団に置くとギャン泣き!
添い寝しよう!と思って添い寝の体制に入った瞬間ギャン泣き!
夜中からずーっとだっこじゃないと寝ないし、置くとぐずるし…😢

おくるみは全く通用せず、おしゃぶりも舌で押し返してくるので使えず。完ミだし乳頭があまりでてないのでおっぱい吸わせとくのも無理。

唯一寝てくれるのが、横抱きかラッコ抱きです…。
ずっと横抱きだと眠れないし、ラッコ抱きだとあまり長い時間寝せておくのは心配だし…😥

ただでさえ最近、一週間ほど毎日12時をすぎるときっかり一時間おきに起きるので寝不足です😢


自分的にはラッコ抱きだと息子も寝てくれるし自分も寝れるのでいいなーと思いますが、やはり3時間も4時間もずっとは危険ですよね💦

コメント

ママ

寒くなってきて、お布団が冷たくて起きちゃうとかないですか?

頭→お尻の順に置く、
頭を置いた時にすぐに離れず、覆い被さったまま手を握っておくと成功する確率が高くなりますよ( ˘ω˘ )

ラッコ抱きでよく寝てくれるのわかります!
でも寝落ちして、万が一窒息しそうな体勢になってしまっても気づかないと怖いなと思います(>_<)

  • けんまま

    けんまま


    コメントありがとうございます!それはあるかもしれないです(>ω<)

    今からちょっと実践してみます⸜( °.° )⸝

    そうなんですよね😭自分が寝落ちしたあと怖いですよね(´;ω;`)

    • 10月13日
  • ママ

    ママ

    お布団が冷えてる時は、自分がラッコ抱きで座って温めたところに置くか湯たんぽを使っていました(*^^*)
    なんとか寝てくれるといいですね!

    • 10月13日
くうmam

うちも背中スイッチちょーやばかったです!おくるみにつつんでもネットで検索した結果なにしてもだめで!

唯一少しだけ効果があったのは、仰向けに、ねせていたのを横向きに寝かせたらましになりました!ただ一時的にです💧

  • けんまま

    けんまま

    コメントありがとうございます!あたしもネットで検索しまくって実践したけどダメでした😭

    一度寝せてみてダメそうな時、その手使ってみます(>ω<)

    • 10月13日
rose

私も3ヶ月くらいのとき、急に背中スイッチの復活ありました✨
魔の3ヶ月ってやつかなーと思ってました😅💦
置くと起きちゃって何度も一からやり直し…辛いですよね😢
ラッコ抱き自分も眠れるけどやっぱり窒息が心配ですよね😢💨私はソファーで横抱きでクッションいっぱい使って体勢整えて寝たことも何度もあります😵