![ひなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子が夜1時間ごとに起きる問題。添い乳しても長く寝てくれない。アドバイスを求めています。
8ヶ月の息子、いまだに夜1時間ごとにおきます
音に敏感ですぐ起きてしまうし、おっぱい好きすぎて困っています
それでもなんとか今までやってきましたが、
昨晩、夜中の火事のサイレンで叩き起こされてから朝まで泣きっぱなしで少し疲れました😢
毎回添い乳してます
20時就寝で5時起きです
ミルク拒否、離乳食はそこそこです
夜中に必ずおむつ交換あります
添い乳をやめてとんとんゆらゆらをしていた時期もありましたが、
寝て置いたら結局起きてしまい添い乳してしまいます
夜中長く寝てもらうためには、何日かは不眠不休覚悟でいなくてはだめでしょうか?
腱鞘炎とぎっくり腰気味と生理で落ち込んでます😅
あと添い乳中めちゃくちゃ噛まれてちぎれそうです笑
色々試してきましたが、何かアドバイス頂けたら是非実践したいです!
宜しくお願い致します
- ひなこ(8歳)
コメント
![きみのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きみのすけ
うちの上の子も音に敏感で一時は一時間おきに起きていたとにもありました。思い返してみればひなこさんのお子さんと同じ頃の月齢でした。
生まれたときからずっとでしたか??
うちの子は半年辺りから私の使っていた枕が好きで、枕カバーの端っこを触ってると安心するみたいで、ひなこさんのお子さんもそんな安心材料がなにかできればいいですね。。
離乳食もそこそこすすんでいるなら夜間断乳がいいのかなぁ…
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
上の子がそんな感じでした。。
ほんとに寝つきが悪くておっぱい大好きで1日14回前後普通で飲んでました😵心身ともに疲れ果ててました💦それで夜は添い乳をずっとしてました。
その結果、ますますおっぱい大好きになり、今度は依存になってしまいました😥
今だから言えることですが、やっぱり添い乳はおっぱい依存度かなり高いと思います。。眠りも浅くなるし、寝付くのが下手な赤ちゃんは寝たとしてもおっぱいがないと気づいたら欲しくて欲しくてたまらなくなってしまって起きてしまうたびにおっぱいを求めちゃうんですよね💧
私も旦那とともに何回か断乳を試みましたがなかなかうまくいかず諦めて結局2歳手前まで吸わせていました。
だんだん言葉が分かってくるのでバイバイするよと言い聞かせ続けていたら理解したのか徐々におっぱいなしでも昼寝ができるようになって、夜中もあげなくても済むようになってからは、これまでのが嘘のようにグッスリ寝てくれるようになりました!!
あぁ、いままでどんだけ浅い眠りをさせてしまってたんだと反省もしました…😢
話が長くなっちゃいましたが何が言いたいかというと、やっぱり添い乳は眠りを浅くしてしまうのは確かだとおもうし、それで親子共々睡眠が取れなくなって悪循環に陥ってしまうとおもうので、そろそろ限界を感じているのでしてたら断乳もいいのかなと思います。。が、まだ8ヶ月なのでまだまだおっぱい飲んでたいだろうなぁとも思うし、難しいところですが、一番は親子共々元気で毎日過ごすことかなとも思います😊
旦那さんとも相談してみて決めてみてはいかがでしょうか😌✨
-
ひなこ
すみません、下に回答してしまいました😢
回答ありがとうございます‼️- 10月14日
![まぐぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぐぷー
夜グッスリ寝てくれないのは辛いですよね😥
うちも1人目は2.3時間毎に起きて(泣いて)ました。添い乳もなかなか卒業できず、2歳半まで吸ってました💦卒乳のときも夜泣きが凄く、2.3日まともに寝られなかったときもありました。
卒乳した後からは夜中一回グズるけどトントンして寝るようになり、全く起きずに朝までグッスリ寝るようになったのは4歳くらいです💦
正直しんどかったですが、次第に夜泣きに慣れたのか、遊びに行ったとき一緒に寝てたおばあちゃんからは、夜泣きしても私の方が起きなくなったな、って言われました。
夜ねれない分昼間は子供と一緒に昼寝したり、土日に息抜きさせてもらったりしてました。
全然アドバイスになってなくて申し訳ないですが、もっとはやく卒乳したり、昼間もっといっぱい遊んだりすれば違ったのかな?とも思います。
乳首を噛まれた時は鼻をつまむと離してくれます。もしやったことが無ければご参考に☺️
-
ひなこ
4さい…!
それは大変ですね😢
昼寝がまだベッドで寝れなくてだっこなのでなかなか寝れず…
甘やかし過ぎでしょうか😖💦
たしかに昼間の遊びは足りないかもしれません…
そろそろ児童館など行かないと元気有り余りそうですよね!
うちは乳首をかんでしごいてくるんです((((;゜Д゜)))
鼻をつまむんですね…、次ぎぎぎって噛まれたらやってみます!
寝ないのも個性なのかもしれませんね…
とりあえず今日はたくさんあそんでみます!☺️
回答ありがとうございます‼️- 10月14日
![ひなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなこ
うちも遊んでるときもおっぱい探してます😢
わたしの服を剥ぐことを覚えて大変です笑
うちも依存状態なんですね…
おっぱいのために起きてきます😅
私もとんとんで寝るよう特訓していた時期もありましたが、いまいちで…
かなり根気がいりますよね😢
旦那はいない日も多いのであまりあてにできず…
でも家庭内のことなので相談してみようとおもいます😢
やはり断乳ですね❗️
一晩中おっぱい吸ってておむつ2つぱんぱんになってしまうので、わたしも断乳できたらうれしいです!
とりあえずわたしの元気な日からはじめてみます!
ありがとうございます✨
ひなこ
生まれたときからです😅
産院にいたときが一番寝てました笑
お気に入りのぬいぐるみを抱いて寝る、などいいますよね!
うちはモノに執着がまだなくて、あるのはおっぱいくらいなものです汗
それがよくないんですね…
やはり毎回添い乳しているのが問題ですよね…
一晩中おっぱい口に入れてて、離すと起きるの繰り返しなんです😢
夜間断乳は起きてもトントンしたり、ってことですよね
起きてもおっぱいないよ!って教えるということですね…
やってみます!!
優しい回答ありがとうございます✨