※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

SISD(乳幼児突然死症候群)が心配です。産後タバコを吸って後悔しています。息が止まる症状について知りたいです。息が止まった場合、助かる可能性はありますか?

SISD(乳幼児突然死症候群)が怖いです。
今まできにせずに過ごしてきましたが、
たまたまそういう記事を見て心配になってきました(;_;)
原因のタバコを産後吸ってしまったことを後悔してます😢
完ミですし男の子ですし、ほぼ当てはまってます😢
こうゆう状況でも元気だよって方いませんか😢
毎晩不安で眠れません😢タバコはもう辞めるつもりです!
それと、早期発見が大事って書いてあったんですが
まずSISDの症状って何ですか?息がいきなり止まるって
ことなら早期発見して起こしたりしたらまた息をするんですかね?💦💦もう1度息が止まってしまったら手の施しようがないというか、、。なってしまっても助かる可能性はありますか?😢

コメント

のんたん2号

大人が隣で寝返りしたりイビキをかいたりと刺激があれば息を吹き返す可能性があると聞きました!シーンとしてると危険らしいです。

  • ゆう

    ゆう

    そうなんですか?!毎晩旦那がいびきかいてうるさいので叩き起してました、、、旦那に感謝ですね、、💦

    • 10月13日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    感謝したくないけど感謝ですね(笑)
    娘は退院するまで酸素濃度と心拍の機械をつけてたので帰ってから怖くて下の方が書いている体動センサーを買ってつけています✨

    • 10月13日
haru

SIDSで助かった人のことをニアミスSIDSと言うらしいです。
結構助かってる人いるみたいです。
ブログなどで上げてる人いるので、見てみるといいかもです。

SIDSに限らずですが、息がとまってすぐなら助かる可能性はありますが、時間がたてば助かりませんよね。

心配であれば、ベピーセンサーを使うとまだ安心かもしれませんね!

とりあえずタバコはやめましょうね。
今すぐに取れる手段ですからね!

  • ゆう

    ゆう

    えーすごい初めて聞きました。そんな人がいるんですね!なんか希望になります!
    タバコ頑張ってやめます。!ありがとうございます🙇

    • 10月13日
  • haru

    haru

    グッドアンサーありがとうございます😊
    ブログを見ていると、何かしらの小さな異変があったりするみたいなので、日々の様子をしっかりと見ておくようにしてます。

    下の方が書かれているように、温めすぎも良くないことがわかったみたいなので、これからの冬、気をつけたいですね!

    • 10月13日
はぴはぴ

私ではなく、従姉妹なのですが、アレルギーやアトピーなどの体質なので、母乳じゃなくて、ミルクを飲ませてました。
女の子と男の子現在6歳と4歳で元気いっぱいです!家の中では(子供と同じ空間で)吸ってないですが、喫煙してますよ。

あまり詳しくは分からないのですが…確か6000人に1人なるかならないかの確率だったような…回答にならず申し訳ありません( ´•д•` )💦

  • ゆう

    ゆう

    6000人に1人なんですか💦そのひとりが息子になったらどうしようって考えてしまいますよね💦もう開き直って息子を信じるしかないですよね😭💦
    いえいえ!ありがとうございます🙇

    • 10月13日
クマママ

深い眠りに入りそこから呼吸が戻って来なくなるそうです。
喫煙→呼吸が浅くなる
ミルク→熟睡しやすい
うつ伏せ寝→熟睡しやすい
暖めすぎ→体温調節で脳の機能が優先され呼吸が浅くなる
早産・低体重児→もともと呼吸機能が弱い子が多い
って感じらしいので一つ一つ可能性を潰していくのが今できる予防ですかね😞
本当に怖いですよね。上の方も言ってますが、赤ちゃんはもともと眠りが浅いので近くに寝て刺激があると良いみたいです。海外でも別室で寝るよりも同室の方が発症が減ったという記事見たことありますし❗

  • ゆう

    ゆう

    ミルクとうつぶせ寝って熟睡させやすいんですね!初耳です!
    暖めすぎって難しいですね💦これから気おつけます💦ありがとうございます🙇

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

元保育士で新生児ちゃんもたくさんみてきました。

怖がらせちゃうかもしれませんが…
赤ちゃん、眠りが深くなっちゃうと呼吸を忘れちゃうんですよね(´× ×`)
私が働いていた職場では、半年未満の子はベビーセンサーと言って赤ちゃんの呼吸を感知する機械をつけていました。一定期間呼吸が感知されないと、大きな音でアラームがなり周囲に赤ちゃんの呼吸が止まっていることを知らせ、同時に音で赤ちゃんを刺激し深い眠りから呼び起こし呼吸を再開させるっていう仕組みのものです。
赤ちゃんってお腹の中では呼吸してないので、どうしても外に出てきて生きていくために必要な呼吸を忘れちゃうことがあるんです。私が働いていたところでも、やはりセンサーが実際になる子は何人もいました。ですが、センサーなって見に行くとモゾモゾ動いて、しばらくすると何事もなかったかのようにまた眠る子がほとんどで、実際に呼吸が止まっていた子に出くわしたことはありません。

SIDSの原因ははっきりとは判明していません。なので、予防できることをやるしかないく、なるべく深く寝かせないようにするためにうつぶせ寝はやめよう!や、呼吸がおろそかにならないように暖めすぎないようにしよう!子どものそばで喫煙するのはやめよう!添い寝は控えよう!などと言われています。万が一呼吸が止まってしまっていた時に冷静に対応できるように心肺蘇生の講習を受けておくなどが大切だと思います。

cat'sloveまめちゃん

私も姉の知り合いの子がSIDSでお子さんを亡くされているので、かなり気を付けました。

原因は不明ですが、調べた感じでは
厚着や部屋の暖めすぎ、母乳よりもミルクの方が腹持ちが良く深い眠りになりすぎて危ない。
うつぶせ寝。
喫煙や副流煙など。

月齢が低い時には夜中起きてちょくちょく寝息チェックしてましたが、やはりたまに長く息が止まる事があり体をトントンすると
ふぅ~とまた息をしたりって事が何回かありました。
まだ、呼吸が上手くないのに深い眠りにするのが危険なんだと思います。
なので、私は母乳にこだわっていたんですが母乳の出が悪く30分に一回泣かれて大変でした(T-T)

夜はミルクに替えたらぐっすり寝てくれて助かりましたが、やはり暫くは怖くて横で起きて寝息チェックの日々。

あまり気にしすぎもママが大変なので、今回は赤ちゃんのベットの下に敷いて動きがないとアラームがなるセンサーなど使ってみようかな?と思ってます。