
旦那が義実家に頼りすぎて、私の意見を理解してくれない。義実家にお金を入れているけど、早く弁当管理を任せてほしい。家族での頻繁な誘いもうるさい。義実家の影響を感じず、一つの家族としてやりたい。
旦那への不満です。
旦那は嫁を苦労させるくらいなら母親に負担かけるほうがマシだと思ってるみたいです。
うちから義実家まで15分、旦那の職場から義実家まで五分の距離で、夜勤の時も日勤のときも毎日旦那は義実家でご飯をたべます。
私がお弁当を作りたいと言っても、明日は朝早いし起こすの悪いから母さんに頼むよ、とか、母さんがカレー作りすぎて誰も食べてくれないっていうから明日はカレー食べるよとか、何かと理由をつけて断られます。
そのために毎月1万義実家にいれてるんですが、早く弁当管理を任せてもらって1万入れるのもやめて欲しいくらいです。
毎週末家族で泊まりに誘われ、頻度を減らしてほしいというとそんなに俺の家族を嫌わんこってやと言います。
毎日のようにお母さん、家族とLINEして男はみんなマザコンと言えども気持ち悪いです。
私は女ですけど親とは必要な時以外連絡を取りません。
義実家の孫と嫁フィーバーにはうんざりですが、それを増長しているのは絶対旦那です。向こうの気持ちを察して誘われてもないのに連れていかれるのいい加減うざい。
いつもは喧嘩すれば一歩譲ってくれる旦那ですが、この件の私の言いたいことは理解できないみたいです。
私達3人で一つの家族やれてるんだって実感したい!義実家の付属物じゃないと思える日は来るのでしょうか。
- はやとママ
コメント

kie
旦那さん実家というかお母さんが大好きですね…
母親に負担かけるってよりはお母さんのごはんが食べたいだけな気もします。
いつまでも乳離れできないんだな!!と思ってしまいました。。。
うちの旦那も実家大好き、車で20分ほどの距離ですが、さすがにそこまでは…
そもそも、その距離で泊まりとか意味不明です。
一緒に晩御飯はアリでも、泊まる必要ないですよね?
15分で帰れるのに、準備とか荷物の方がめんどくさくて私は絶対嫌だと言って断ってます(笑)

ちびた
単にお母さんの料理が食べたいだけで、傷付けないように言ってくれてるだけなように感じます。
男はみんなマザコンというより、単にマザコンなんだと思います。
うちの旦那は実家まで徒歩10分くらいの距離に住んでますが用がなければ行かないし(私が行ってきてと頼んだ時くらいです)
LINEも用件だけ手短に済ませてます。
ただ、「義実家の付属物」はもう仕方ないんじゃないでしょうか??
そこまで行くと旦那さん自体が義実家ありきの男性で、自分がその人を選んでしまったので、受け入れるしかないというか・・・
下手に拒絶せずに、楽できてラッキーくらいに捉えた方が自分が楽な気がします。
-
はやとママ
コメントありがとうございます!
男はみんなマザコンとひとくくりに言ってしまいすみません😅
そう思わなきゃやってられんと思いつい書き込みましたが、そうでないだんな様もおられますものね😶💦
義実家に0歳児連れて毎週行くのもなかなかしんどいですが、どうやったら楽に思えるか…
発想の転換が必要ですね!検討してみます(^O^)- 10月13日

ポインター
親離れできてないんですね…うちは長男ですが、仲は普通で連絡は必要最低限です。自立するよう十代で一人暮らししていたらしいので💦
素っ気ないですが、世帯を持つと自分の家庭の方を重きに置いて欲しいですね。
-
はやとママ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね〜😫一人暮らしの経験がないので余計かも知れません😭
自分たちでやる力はあるはずなのに、宝の持ち腐れならぬ、家族の持ち腐れです😓- 10月13日

はる
うちの旦那は自称マザコンですがそこまでじゃないかなー。
けど似た感じです!
私は関係を良好に保つためにもう割り切ってます。
もらえるものはもらうしご飯も作らなくてラッキー💓って思ってます!
子どものこともみてくれるし
その代わり細かくメモ書いて渡して
その通りにお願いしますって伝えてます!
買ってもらえるものはありがたく頂くし
義実家じゃ遠慮もしないし
あれ食べたいこれ食べたいいろいろ言います!
旦那の家族はこれからも切っても切れない存在です。
そのことでうちも喧嘩になりましたが
相手を変えるより自分を変えた方が楽でした。
使えるとこは上手に使った方が楽ですよ!
-
はやとママ
コメントありがとうございます!
みんなのために自分を変えるなんて素晴らしいですね👏
頻繁に会うと義実家に自分たちの生活を覗かれてるみたいで嫌になったりしませんか??
私は自分が撮った息子の写真は必ず義母に転送されるし自分の行動は旦那に報告するといつの間にか義実家の皆さんに知られてます😓
上記のようなことに限らず、耐え難いことも乗り越えられましたか??- 10月13日
-
はる
私はもう自分から義母に報告と言うか
聞いて聞いて!みたいな感じで話すようにしました!
写メも自分から送るようにしてます!
催促されたり、旦那が勝手にやるとなんか嫌だなぁって思ってしまうので。
耐え難いことがあり義祖父母と喧嘩をし離婚覚悟で家出をしたことがきっかけで気を使うのもいい嫁を演じるのもやめてしまいました。
義祖父母とは縁を切りましたが
旦那に義両親とは普通にしてほしいと言われ確かに切れない縁だと思いこの考えになりました。
義実家に行ったら息子が泣いたりしたら「お義母さんチビがミルクだって〜」って感じで全面的に義両親に任せてますw
本人達が孫の面倒見たいと言ってくれるので!
嫌なことははっきり言うようになりました!
あんまり甘やかさないでくださいよ!とか結構言っちゃってます!- 10月13日
-
はやとママ
本当に尊敬します😦💬
いつまでも義実家に気を遣ってるからずっとしんどいのかもしれませんね🤔
旦那にばっかり求めず、自分から嫌なことは嫌だと言い、自分が楽なように頑張ってみます!
そして、いずれは義実家との関係も維持しつつ私達家族との区別がつけば嬉しいです👏
今自分に出来ることに自信を持って明日からまた頑張ろうと思います( ¨̮ )
ありがどうございました!- 10月13日
-
はる
尊敬なんてそんな!全然ですよ!
気を使っていると肩にも力が入るし
大変ですよね!
うちなんて義実家で夕飯食べる日は息子と旦那は義実家でお風呂まで済ませて帰るって感じです!
家に帰ってから私が楽だからw
そのくらい堂々としていいんですよ!
嫌われたらそれはそれでいいや!くらいの感じで( ・⊝・ )
息子が産まれてから嫁を怒らせると孫に会えないって思うみたいで義母の方が気を使ってくれてますw
そのくらい強気でいいんですよ!
この先付き合い長いですからね!
すいませんねーできの悪い嫁で!って言いながらニコニコしてればいいんですよ(*´˘`*)♡- 10月13日

so❤︎mam
それって嫁に苦労させたくないとは違うと思います。
ただのマザコンですよ!!
義母さんとはやとママさんの仲は良好なんですか?
もうはやとママさん勝手にお弁当作ったり、今日は絶対いかないとかしてみたらどうですか?
誰に聞いてもそれはおかしいし、マザコンって言ってるよ?もう我慢できないから!って強めに拒否とかしないとずっとこのままな気がします。
-
はやとママ
コメントありがとうございます!
義母はとってもいい人です( ¨̮ )
旦那にも嫁にも孫にも過保護すぎるくらいなんで義母を傷つけたくないんですが、義母が遠慮してるのに旦那が先回りして行動しちゃうんですよね。
いい息子だなあとは思うんですけど😅
いい夫、いい父親とは言えませんよね🤔🤔💭
今度喧嘩になったら、そこのところつついてみようかと思います!
もっと何でも任せようと思える妻としての器を磨きたいです✊- 10月13日
はやとママ
コメントありがとうございます!
旦那は家族大好きだし泊まれば会社に5分で行けるので都合がいいのかもしれません。
泊まりは普通なら盆とか年末年始くらいでいいですよね??
毎週のように泊まりって家族でいる意味を感じません( ; _ ; )
贅沢な悩みかとも思いましたが、この違和感分かってもらえて嬉しいです😭💓
kie
泊まりの頻度は私もお盆と年末年始が普通だと思います。
私自身、帰省には縁がなかったのでよくわかりませんが、世間一般はそうだと思ってます。
近いから顔見せに行くのはいいとしても、毎週泊まりとか…お疲れさまです。
週末家にいないと家事が進まないとかって理由つけて旦那さんだけ帰してみたらどうですか?
はやとママ
労りが身に染みます😫💓
旦那だけ帰ってねとは、前々からお願いしてるのですがこちらの家族とも離れたくないみたいで一緒じゃないと行動しません!
そんなに家族でいたいならひとりで帰ればいいと思うんですけどね😓