![すうす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食パントーストの上げかたについて、歯が生え始めた赤ちゃんに固い食パンをどう与えるか悩んでいます。他の方はどのようにしているでしょうか?
食パントーストの上げかた
三回食、カミカミ期です
歯は下二本生えていて、上二本はちょっとだけこんにちはし始めました。
8枚切りの超熟の食パンをうっすら色がつくくらいに加熱して食べさせている(もう2、3週間経ちますが…)のですが、けっこう硬いですよね…??
スティック状にして渡しても一口食いちぎろうとしても噛みきれず、歯茎をゴシゴシしてる状態…😣
だんだん唾液でふやけてはくるけど、痛く無いのかな…と思い、一口サイズ(1.5cm角)で手づかみ食べをさせていたのですが、それもやっぱり固そうな気がして…けっきょく最近は1.5cm角に切った8枚切り1/2枚にだいたい10ccくらいの白湯をかけてちょっとだけふやかして(ギュってやっても滴ったりしないくらいです)手づかみ食べさせています。
まだ歯が揃って無いとトーストしたパンってすごく固そう、痛そうと思って…
みなさんはどうしていますか?
- すうす(8歳)
コメント
![にゃんすけ♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんすけ♥︎
上下2本ずつ生えてますが
まだトーストは
あげたことないです!
![☃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☃
かたいのかなーと思いつつも掴み食べしたがるのであげちゃってます💦💦
唾液でふやけて食べれてるしいいかなって😂
-
すうす
やっぱりそうですよね😣つかみ食べしたそうだし、してくれると嬉しいし、つい上げてたんですけど、やっぱり硬いかなーとか思う
- 10月12日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
10ヵ月頃に定期的にある赤ちゃん教室があり、離乳食の手づかみ食べの進み具合を見る為に出されたメニューの中に、焼いたトーストが出てきました!
私は焼いたものは硬いと思ってあげたことなかったのですが、保健師さんに聞くと、柔らかい赤ちゃんのお菓子は唾液で簡単に溶けるようになっていてあまり噛まなくても食べれるようになっているんですが、噛む練習も必要になってくるので、お菓子より焼いた食パンのほうがいいですよ!と言われ、全部食べれなくても噛む練習としてあげていました!
-
すうす
焼いたものは上げなかったということは生で上げてたんでしょうか?
いつから生で上げていいのかな?とも気になっています。
確かにすごくよくカミカミしてて楽しそう…いい練習になってるのですね✨- 10月12日
-
m
9ヶ月の終わり頃から生であげてたような気がします!
- 10月12日
-
すうす
お写真ありがとうございます
どこのサイトでしょうか?私も全文読みたい❤- 10月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
歯は一本も生えてないですが、トーストして一口サイズに小さく切って私が手であげていますが上手に食べてます!つかみ食べしないのでまた違うかもしれませんが(>人<;)トーストのパンを食べてからモグモグカミカミが上手になりました!
-
すうす
うちもトースト始めてからカミカミ上手になったし、好きみたいでお菓子以外で1番トーストがつかみ食べ積極的です❤
- 10月12日
-
ママリ
固そうだなと思っても食べてくれるなら大丈夫かなと思います😀息子は逆にトースト足りないとオエッてなるので固いから噛むんだなと思ってます笑笑
- 10月12日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
赤ちゃん 食パン そのまま
と検索して1番上に出てきた
子育てママ+ というサイトです!
-
すうす
ありがとうございます〜😊❤
- 10月12日
すうす
パンはどうやって上げてますか?まだパンがゆですか?
にゃんすけ♥︎
普通に6枚切りをスティック状にして
2枚あげるか
砂糖なしのフレンチトーストにして1枚あげるか
自分で
野菜スティックパン作ってあげるか
すうす
6枚切り2枚食べる???1/2枚の間違いですかね?
食パン生ですか?加熱しないですか?
野菜スティックパンとは何でしょうか???超気になる!!
にゃんすけ♥︎
普通に2枚食べますよ!
耳は食べさせてないですが。
加熱せずあげてます。
アンパンマンのスティックパンある
じゃないですか!
あーゆう感じで
まだあれはあげたくないので
基本パンは手作りで
ペースト野菜やしらすなど
パン生地に混ぜて作ってます!
すうす
え!!!😳そんなに食べるんですか?たった一か月違いなのに…!!
お粥食べるときはどれくらい食べますか?
食パンも手作りなんですね❤素敵です。もしかして無塩で作ってるのかな?普通の食パンだと塩が多いから1枚でギリギリ見たいな感じですもんね、確か…
しらすや野菜を混ぜて!美味しそうです〜❤ママの手作りパン美味しくれたくさん食べれちゃうんですかね〜😊
にゃんすけ♥︎
手作りのパンは
無塩でバターも少なめで作っています!
もう普通の大人と同じご飯ですが
炊き込みご飯つくるとおにぎり一個
にゃんすけ♥︎
途中で返信してしまいました😭
食べます。
あと
時間あるときに
野菜のパンケーキ
を作って手づかみ食べしやすい大きさに切って
1食分ずつラップに
包んで冷凍しておくと
朝1分〜1分半チンするだけで
食べれるので
凄く便利ですよ♪
簡単でホットケーキミックスなど使わず
野菜の甘みだけなので
凄くいいです!
すうす
凄い!!モリモリ食べてくれるのですね💡
普通のごはん!!柔らかめで普通に炊いたやつなのかな?
すごくつかみ食べが好きみたいで、お粥出すとグッっちゃグチャに触りたがるので、早くごはんに移行させたかったんですが…
いいかな…柔らかめのごはんにしちゃおうかな…
すうす
あの…すごく申し訳ないのですが、余裕があったら、野菜パンケーキの作り方教えて下さいませんか?
パンは機械も無いし、色々難しそうだから市販に頼るとしても、パンケーキならできるかな…??
レンチンで簡単にパンケーキ食べさせて上げたい❤❤
にゃんすけ♥︎
柔らかめですが
もうほぼほぼ大人に近いです!
でもこれにしてから
軟飯より食べる量も噛むこともふえました!
にゃんすけ♥︎
レンチンではなく
フライパンで焼くんですが
良いでしょうか?
にゃんすけ♥︎
パンは手ごねで作ってます😭
これは大変ですが😭
すうす
大丈夫です!
フライパンで焼いて、冷凍でストックして、レンチン解凍ですもんね❤
すうす
手ごねは無理…😅
にゃんすけ♥︎
はい!
なので朝楽ですし
野菜などは面倒ですが
加熱して
ペーストにして入れてあげてください。
そうする事で砂糖なしでも野菜の甘み甘みが出ます!
しらすなど入れてもOKです!
調乳したミルクを使う場合は
粗熱が取れてから使用してください。
薄力粉200g
ベーキングパウダー3g
卵2個
野菜大さじ5
牛乳or豆乳or調乳したミルク160cc
ボウルに薄力粉と卵野菜ペーストを入れてよくまぜる。
混ざったら牛乳を3回に分けて入れその都度よく混ぜながらダマにならないようにしていく。
混ざったらベーキングパウダーを入れ混ぜてテフロン加工のフライパンにうすーく油を敷いておたま半分くらいずつ焼いていく。
ふつふつしてきたらひっくり返し焼き色がつけばOK!
2回目からは油しかなくて良いです!
すうす
ありがとうございます❤
さっそく夜中に作ってストックします✨✨
どれくらい食べてくれるかなぁ。ワクワク✨
にゃんすけ♥︎
食べづらそうなら
ひと口大にちぎってあげるとよくもぐもぐ
食べてくれます!
うちの子は
いろんな野菜の味でストックしてるので
毎朝パクパクしてます!