※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夕飯やお風呂の時間について相談しています。幼稚園帰宅後のリズムやお昼寝の影響に悩んでいます。皆さんはどのタイミングでお風呂や夕飯をしていますか?

年少と1歳半の姉妹がいます。
16時過ぎに夕飯を作り
17時〜半の間にお風呂
18時夕飯
19時過ぎに就寝
が、幼稚園帰宅後のリズムになっています、
時間に余裕がある時はお昼の段階で夕飯の支度をしています。
お昼寝をしてしまうと夜がかなり遅い就寝になってしまうため眠そうにしていても声をかけて早めにお風呂、ご飯にするかお風呂に入って寝かしてしまいます。
皆さんはお風呂とご飯は何時くらいにしていますか?

コメント

アニャコ

こんばんは( ̄▽ ̄)
年少、小1、一歳の子います。
5時から6時にかけてご飯、
7時から8時にかけてお風呂で
就寝は9時から10時です。
お昼は好きなだけさせてますが夜もがっつり寝てくれる子達です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(^^)
    先にご飯なんですね‼︎
    がっつり寝てくれるなんて羨ましいです‼︎10分寝ただけでも夜は元気になってしまうので寝かさないように必死です⤵️

    • 10月12日
  • アニャコ

    アニャコ

    支援センターで知り合った友人は4時半にご飯を食べてその後お風呂入って7時には寝かせてるみたいです。
    そのかわり起きるのは朝5時とか…
    うちはご飯先にしないと汚れるし大体食べた後にオムツ組はウンチしてるので一気にキレイにします( ^∀^)

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時半ですか⁉︎
    早く寝ると朝が早いんですよね⤵️下の子がそのパターンです(>_<)
    確かに汚れますね!保育園に通っていた時はそうしていたんですが、何故かお風呂が先にするリズムになってしまったんですよね💦

    • 10月12日
🥂🐰🌙

ご飯は17時30分〜18時
お風呂は18時30分〜19時
就寝は20時〜21時にしてます!

どうしても幼稚園で疲れてしまい、お昼寝しちゃうので夜寝るのは少し遅めです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱお昼寝しちゃうと寝るのが遅くなっちゃいますよね(>_<)そうすると朝がグダグダになってしまうので悩みどころです。

    • 10月12日
よっちゃん

うちはご飯が5時ぐらいでお風呂が5時半から6時ぐらいで7時には就寝です( ´∀`)
土日は旦那もいるので、就寝が遅くなります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    お風呂よりご飯が先の方がスムーズにいけそうですね!
    旦那がいる日はどうしても遅くなってしまいますよね(>_<)

    • 10月12日
みずたき

りたさんとことほぼ一緒です🎵
ママ友からは19時に寝るとか羨ましいって言われますが自分から眠たいと言ってきます(^-^)
今日なんて次女は17時半くらいに寝てしまいました(^^;)
早く寝たからといって夜遅く起きるわけでもないですし…。
朝が早く?6時くらいには起きますけどね(^^)
ただ今日は眠たくてご飯食べれなかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    うちも17時くらいにウトウトしていたのでお風呂入れて寝かそうとしたら睡魔より食欲が勝りました^^;
    早く寝た分朝が早いですね💦

    • 10月12日