※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みれいママ
子育て・グッズ

カトリック系幼稚園の経験について教えてください。

カトリック系の幼稚園のことでお聞きしたいです。
カトリック系の幼稚園に通われて(通わせて)よかったと思ったことはありますか?
どういうことが教育に影響した等、教えていただけないでしょうか?

コメント

かりん

私自身がカトリックの幼稚園でした。
が、所詮は幼稚園児。その後普通の小中高と過ごせばなーーーんの信仰も影響もありません!

強いて言えばクリスマスとかは教会に参拝して神父さんに会ったりというイベントはありました。あとお遊戯会はカトリックな演劇です。
それもだいたいはアルバムの記憶程度ですので、その後も継続的な教育をすれば違うと思いますよ〜

晴晴

私と兄は普通の幼稚園へ行き、弟だけがカトリックの幼稚園でした。
上のかたもおっしゃっているように、特に何にも影響ありません(笑)
幼稚園後もカトリック系の学校に通わせるならそれなりに影響しそうですけどね(^^)

はじめてのママリ

私も私自身がカトリックの幼稚園でした。
しかし、キリスト教徒ではありません。
クリスマス会の劇はキリスト誕生の劇でしたね〜

ってくらいな記憶しかありません(^^)笑
同級生もキリスト教徒って…多分いないです…

はる

私がカトリック?キリストの幼稚園でした😊
近所の子達が行くとこなので、本気のキリスト教の子はどのくらいいたのかわかりませんが、ほぼ無宗教の子でしたよ☆
クリスマスの劇は、キリスト誕生の劇とか、(普通の劇もやります)
ご飯の前はアーメン とか、卒業で聖書もらうとかって感じでした。
先生達も、シスターとかではなく普通の格好です。
普段は普通に外遊びとか工作とか体操とか、キリスト色はないと思います。
幼稚園児なので、アーメン→ラーメン とかよく言ってましたし、特に影響はないですよ😊
興味があればちょっとキリスト教のエピソードとか詳しくなるかもしれません☆その程度です!

deleted user

私もキリストだったかな?
それくらい記憶にのこってないです(笑)

mihooooo

私がキリスト系の幼稚園でした(*゚v゚*)
だけど、キリスト教ではないです。
みなさん仰ってるように
クリスマスや、お遊戯とか
あと誕生日会はお祈りしたり
毎食ご飯の前にお祈りしたり
って感じでしたが、
その後の人生に影響ありませんよ😊
私が通っていた幼稚園は
制服がかわいかったなーって
こと意外、あまり記憶がないです🙋🏻

松田 姫音(36)

子供がカトリック系幼稚園です。

感謝の気持ちや、思いやり、人のために何か行う(奉仕)部分は、幼稚園のおかげじゃないかと思います。

例えば、お弁当持参の日に帰宅後、
「美味しいお弁当をありがとうございました」
と言いつつお弁当箱を出してくれたり、
私が重たい買い物袋を持っている時も
「ママが助かることをしたいんだ」
と買い物袋を持ってくれたり…。

公園でバッタなどの虫を捕まえても、少し観察したら
「可哀想だから」
とそのまま放します。

幼稚園では、お祈りの時間が毎日あるので、その積み重ねが、生き物を大事にする心も育んでくれているのかな、と思っています。

だから、私は子供を今の幼稚園へ通わせて良かったです✨