
妊娠中に新しいことを始めるべきか悩んでいます。やりたいことを続けるか、赤ちゃんのために様子を見るか迷っています。
妊娠中に新しいことを始めることについて、相談に乗ってください🙇妊娠がわかって今4週5日くらいで、土曜日に胎嚢確認で病院にいきます。
新しいこと、とは以前から自宅でしていた教室を大型ホームセンターのカルチャー教室ですることについてです。
そこでの講師として、ずっとやってみたかったのですが、ようやく空きが出たので応募しようかと思うのです。(月に2回くらい、1回2時間の講師です)
が・・・
先日聞きに行ったら、たまたまいたスタッフさんは分からなかったのかチンプンカンプンな答えで、講師募集についての条件などよく分からず・・・
今日電話をしたら担当の者が休みなので明日またかけてほしい。と・・・
これは、赤ちゃんのことに集中して、今はやらない方がいいということなのか
それとも
本当にやりたかったら粘れ、ということなのか
タイミングのいい時はトントンと進むものだと思うので、やらない方がいいのかなとは少し思っています。。
つわりもどうなるかわからない今、新しいことを始めるのは無謀で赤ちゃんのためには良くないことでしょうか
それとも、専業主婦で家にいると息が詰まるのでストレス発散にもなるし、やりたいことをやって過ごしてもいいのでしょうか、、
長々とすみません、皆さんはどう思われますか🙇
- momoe(6歳)
コメント

ぺこ
妊娠おめでとうございます!
妊娠中は何があるかわからないので、私だったらやらないかもです💦実際私は切迫流産で産休前から休職しました😓いまご自宅で教室をやられているなら、そのままそちらだけ続けて、またチャンスがあった時に!と考えます。
momoe
回答ありがとうございます!
そうですか😣
初めての妊娠で、考えが甘かったかもしれません💦
切迫流産は、聞いただけでドキドキします😨
体験とともにお答え頂いてありがとうございます、参考にさせていただきます😊