※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仕事をとるか、家族といることを選ぶか悩んでいます。夫が単身赴任とな…

仕事をとるか、家族といることを選ぶか悩んでいます。
夫が単身赴任となり、育休中のため、家族3人で今まで住んでいた地域を離れて暮らしています。
子どもは2歳です。
私は公務員をしており、復帰に向けて元いた県に戻ることを考えています。
せっかく家族3人で暮らしていて、このまま家族が分かれて住むのは寂しいなと思っています。しかし、これから転職を考えても年齢的に難しいと考えています。
みなさんだったら、どうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢はわからないですが、転職はタイミング次第でどうにでもなると思うので、
わたしだったら家族で一緒に暮らすかもです🥹

はじめてのママリ🔰

ずっと転勤があるのか。
いま主さんがいるところに旦那さんが戻れる可能性があるのか。
によると思います💦

はじめてのママリ🔰

転職が厳しいとのことで、とりあえずすぐに仕事を辞める必要もないのかなあと個人的には思いました。
他の方がおっしゃるように、旦那さんが元いた地域に戻れるのかにもよりますが、私ならとりあえず離れて暮らしてみます。
離れて暮らしてみて無理そうなら仕事辞めるなりして旦那さんのいる地域で家族みんなで暮らすのもありだと思います。最初から仕事辞めて家族で暮らすよりチャレンジしてみる価値は十分あると思いますが‎🤔

あとあくまで私ならですが、復帰してすぐ2人目妊活して産休入れるようにするかもです☺️