※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

風邪を引いた時、元気な5歳児との関わり方について悩んでいます。遊びたい盛りの子どもに無理して外に出すべきでしょうか。

風邪引いた時の元気な5歳児との関わり方

私が日曜に熱を出してしまい
それから風邪症状+だるさで正直寝込みたいくらいです、、
元気な5歳児は遊んで遊んでが酷く
さっき知育お菓子で時間潰しましたが
今度は公園じゃなくていいから散歩いきたい!!と言ってます…
遊びたい盛りにテレビばかりでつまらないのわかりますが、、
無理してでも外に出してあげるべきなのでしょうか🥲?

ちなみに午後から娘の歯医者があり
歯医者後に100均行く予定は立ててあげました…
それでも足りない!!!!と騒いでおります…

コメント

はじめてのマリリン

体調不良の時くらい我慢してもらいます。
息子が5歳になってすぐくらいの時、旦那→息子→私の順でコロナに罹りました。
私がMAX40度、1日毎に1度下がるという状態だった為、キツ過ぎて何日も寝込んでました。夫は回復して仕事に行ってしまっていたので、ごめんね、ママお熱で動けない、と伝えて布団で一緒に塗り絵したりブロックしたりしてました。(私は起き上がれなかったので寝たままで)
たまにママと遊びたい…とシクシク泣き出してましたが、しんどい時は仕方ないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    返事が遅くなりすみません🙏
    それは辛かったですよね、、🥲
    子供はすぐ回復するし、大人は熱なくても体調戻りにくいし、、
    布団で横になりながら対応するのナイスですね!!
    今度からはそうしたいと思います🥹

    • 9月10日