![ゆ~!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![manya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
manya
こんにちは(●´ー`●)
私はまだ性別もわかっていませんが…笑( ›◡ु‹ )
旦那と自分の名前の漢字を一つづつ入れて考えました✨
子供が大きくなったとき、どんな意味で付けたか、教えてあげたいので悩みますよね(´・ε・`)
あとは今年付けられた名前のベスト10をみて被らないようにしました笑(´∀`)
そのあと画数を調べるサイトてわ苗字との画数を調べました(●´ー`●)
女の子は名前だけでも良い画数に、男の子は苗字と合わせて良い画数にするのがベストだそうです( ›◡ु‹ )
女の子は結婚して苗字がかわる可能性が高いので名前だけでも良い画数にするんですって(o゚∀゚o)ノ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
読みを旦那が考え感じをわたしが決めました。
できるだけ読みやすく普通の名前にすることにこだわりました。
わたしの名前の漢字と似た意味の字を一文字、旦那の名前の漢字から一文字、残りの一文字は候補の中から画数のいい方を。
キラキラ輝き男らしく優しく、って願いを込めました◡̈
画数は最終的に見たので基本気にしてません。
![CoCoあゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CoCoあゆみ
わたしも女の子で、2月出産予定です(*´ω`*)
決定権は何故か旦那...にあるのですが(笑)、
妊娠3か月ぐらいから
『どーする?』とか良いながら
思い付いた名前を言い合いしていました。
ほんと昨日名前が決まったのですが、
由来は誰からも愛されるようになってほしい気持ちから命名☆
後は名前の響きが綺麗なので
即決定しました。
画数はほぼ気にしていません。
![♢ちぃち♢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♢ちぃち♢
ウチは5月生まれで、旦那が「葉」を付けたがっていました。
多分、新緑のイメージからだと思います。
双子で、出産まで性別は教えて貰えず、(ただ一卵性だったので性別はどちらかに偏ります)男2人、女2人分考えなくちゃだったんですけど、女の子だったら彩葉(いろは)と響葉(おとは)でした。
…実際男の子で、葉太(ようた)しか決まっておらず、旦那は立会いナシ、退院まで来れないということで、あと1人は私が顔を見て決めました。
いくつか候補を出して、あとはお母さんのインスピレーションでも良いんじゃないかなー?って思います。
コメント