
子供が寝ないことで悩んでいます。2歳児が昼寝をせず夜も覚醒してしまう状況で、困っています。昼寝を強要するのも違う気がするとのことです。
寝ない子っていますか?
うちの子は、いくら早くにお布団で寝かせても、パパが帰って来たら覚醒して11時(下手すると12時前まで)過ぎまで起きてるし、翌朝も8時頃に起こしても昼寝せずです💧
どんなに寝る時間が短くても、昼寝をあまりしないし夜も覚醒してしまいます。。
かと言って、主人に静かに帰ってもらうにも、社宅でのワンフロアーなので限界があります。
無理に昼寝さすのも違う気がするのですが、、2歳児ってこんなに寝なくてもいけるものなのか?と疑問に思い質問させて頂きました。
- ちさ(9歳)
コメント

ゆきな(^o^)/
うちの子1歳半でまだまだお昼寝などもしてますが、普段20:30には眠りについているのに、パパが20:30〜21:00とかに帰ってくると覚醒して23時とかまで起きていたりします😱
その割に次の日も早起きで…orz
寝る時間がいつもより短くても起きる時間は一緒ですし、はしゃぎっぷりも変わりませんorz
そして眠気を通り越してナチュラルハイになるので子供ってすごい…と思ってます😂
今でさえこんなんなので2歳になったら同じような感じになるんじゃないかな?と思いますよ😱

マイメロディ
うちも寝ません( ˙-˙ )
保育園言ってるのに夜遅くまで寝ないし…お休みの日はお昼寝しなくても元気だし…
子供ってもっと寝るもんと思ってましたが違う子もいるんだなーと思ってます…笑
-
ちさ
コメントありがとうございます☆
同じですか。。。(´;ω;`)
お昼寝してくれないと、こちらの体力と精神力の限界が来ますよね、、
寝る子は育つ、あれは違うのでしょうか(笑)- 10月12日

エース☆
同じです、うちはパパが帰ってきて起きるんじゃなくそもそも寝なくて……
この前なんて昼寝なしで1時待て起きてました_| ̄|○
下の子がまだ2ヶ月になるとこなので本当に寝てほしいです。
毎日毎日ママが疲れますよね( ; ; )
-
ちさ
コメントありがとうございます☆
同じ方のご苦労、お察し致しますm(_ _)m
そもそも寝ないのは、うちも同じかも知れません。
昼寝無しの1時ですか(´°д°`)
それはすごい。。
お疲れになる事だと思います。
下のお子様が2ヶ月なら尚更ですよね💧
大変かとは思いますが、どうぞお身体ご自愛ください☆- 10月12日

あいたろ
寝ないのに強い子って居ますよヽ(o´・ω・`o)ノ
うちは1人目がそうですが、起きれないタイプで、
2人目もそうだけど、起きれるタイプです、、😂
1人目は、寝ると決めたら早いんですがね、、😅
2人目は寝る気がないって感じです😭
-
ちさ
コメントありがとうございます☆
寝ないのに強い子は、まさにうちの子だと思います(笑)
それぞれの個性と言えばそれまででしょうが、、親としましてはキツイですよね、ホント。
あいたろ様の2人目のお子様、寝る気が無い。。うちの娘もです💧
明日を乗り切る為には、子供が寝たら即寝る!位の開き直りでいきたいですね😭- 10月12日

カフェオレ
うちの上の子が同じです!
本当に子供ってタフだなと思います😅
すんなり寝てくれる日もあれば日付またいでも寝ない日があります( ̄▽ ̄;)
昼寝もしない日もあればする日もあるし...うーん子供って不思議です!!
-
ちさ
コメントありがとうございます☆
同じでしたか❗️
こちらも日付跨ぐ日、たまにあります❗️
そんな時は、悪魔に見えます(笑)
確かに、お昼寝すごくする日もありますよね💧本当に不思議ですよね😗
その体力はどこから?と日々疑問です。- 10月12日
ちさ
コメントありがとうございます☆
覚醒、、同じですね💧
何故なんでしょうかね(´;ω;`)
本当に、大人なら寝不足気味で結構な眠たさだけど?と思っても、元気元気で😂
こちらも体力が。。
これからも大変かとは思いますが、お互い頑張っていきましょうね(ง •̀_•́)ง