
コメント

結優
転勤族なのでご近所づきあいは一時的ですね。
今は大家さんのお家が目の前なので挨拶ついでに少し話したり、お隣りが大家さんのの娘さんで小さいお子さんがいらっしゃるから最近少し話すようになりました。
お互い名前すら知らないから子どもを通して話してるって感じです。
結優
転勤族なのでご近所づきあいは一時的ですね。
今は大家さんのお家が目の前なので挨拶ついでに少し話したり、お隣りが大家さんのの娘さんで小さいお子さんがいらっしゃるから最近少し話すようになりました。
お互い名前すら知らないから子どもを通して話してるって感じです。
「小学校」に関する質問
5歳3歳の子供がいます! 今月いっぱいでパートを退職して、また新たなパート先を探しているところなのですが、上の子ももう年中なので小学校に行った時に働きやすい時間帯で今から探して勤めちゃおうかなと思ってまして…
3歳の時に、かかりつけ医のドクターに療育を勧められました。発達の遅れを保育園の頃からも指摘されていました。そして 保育園でも療育を、勧められましたが旦那が渋って、療育を受けませんでした。卒園前には、『このま…
小学校に上がるタイミングでマンション購入を考えています。 スーモでききに行ったら、入る前の9月には移動してないといけないと聞いたのですが、調べていると就学前診断の後でもデータは引き継げるので大丈夫とか、、 小…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちご
コメントありがとうございます。やっぱり子供で仲良くなるのが多いですよね(*_*;うちの近所は子供の関係しだいで親の関係も良くも悪くもなるかんじです。
結優
それは面倒くさいですね(*_*;
子ども同士がケンカでもしたらトバッチリですね( ;∀;)