![ゆずる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院での検査でhcg値が上昇せず、胎嚢も見えない状況です。排卵日のズレや子宮外妊娠の可能性が心配です。皆様のご意見をお聞きしたいです。
お世話になります。
7/31に病院にて尿中hcg値が22で
うっすら陽性反応がありました。
そして本日は6週目にあたるのですが
血中hcg値を見ると2800で
胎嚢はまだ見えませんでした。
先生曰く「病院で陽性反応が出るのは絶対に4w0dだから、排卵日のズレは考えれない」と仰るのですが
(生理不順のため、排卵日と生理予定日が不明で
妊娠を諦めていたので、基礎体温をつけていませんでした。)
本当にズレはないのでしょうか。。
子宮外妊娠の可能性ももちろんありますが
まだ正常妊娠を諦めれません。
皆様のご意見を頂ければと思います。
- ゆずる
コメント
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
厳しい意見で申し訳ないです
一般的にですが血中HCGが1000を超えて胎嚢が見えない場合子宮外妊娠の可能性が高いと言われています。
子宮外妊娠の場合一刻も早く手術が必要となるので危険なのですが病院ではなんと言われましたか?
![かほるんば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かほるんば
子宮外妊娠経験者です。
子宮外妊娠ははじめhcgが低く出る場合が多いそうです。
わたしも判定日に5しかなく、流産するでしょうと言われ、その後出血があったので科学流産と思っていました。
その後、9週まで気づかず、わかったときはhcg1800くらいでした。
不正出血はないですか?
もし出血しても生理でない可能性があるので病院で調べた方がいいです。
ちなみに右の卵巣がよく痛んでいました。結果は右卵管への子宮外妊娠でした。
ゆずる
コメントありがとうございます。
病院では「この数値だと見えてラッキー!見えなくて当たり前かな」と言われました。
ただ、数週的には見えなかったらおかしいそうです。。