

いし
貰えるまでに3ヶ月かかりましたね(;ω;)!

退会ユーザー
たとえばずっとそのまま産休前まで休んだとしたら、産休前までの欠勤分が傷病手当の対象で、その分の欠勤が終わったら申請→支給になります。
なので出産前に申請できるはずですよ!
-
退会ユーザー
ちなみに私は申請から支給まで1〜2ヶ月でした!
- 10月10日

はるmam
傷病手当は一ヶ月ごとで申請できたと思います!
私も7月から産休予定でしたが、切迫早産で五月末から産休入りましたが、6月分を7月頭に申請して、2週間後のぐらいには振り込まれてましたょ💡
出産してからもらうのは出産手当金じゃないでしょうか?

さあた。
あたしは9wから切迫流産診断され、すぐ申請したら1ヶ月もせずに入金(傷病手当金)入りましたよ!
傷病手当は例えば8月丸々休むと9月に入って申請出来るんですが10月には入金されてます!
会社の事務員さんの手続き次第で遅くなったりするらしいです( ´・ω・`)

ママリ
傷病手当、有給使わなくても良かったんじゃないですかね??4日以降休んだ場合でしたっけ?
傷病手当、1ヶ月単位で申請できるとありますが、入っている保険組合に確認するのが一番確実かと思います。

どらねこ
傷病手当金はお給料の締め日を区切りにひと月単位で申請できます。
ただ、病院で先生に証明を書いてもらう必要があり、一枚いくらって取られるので、もったいないので出産まで待って産後に一気に申請したほうがいいと思います。
支給までは私が働いてたところは3週間ほどでされてました。

POKE
わたしも有給使い果たしてからの分を疾病手当で申請しました!
自分で記入するものと、医師が記入するものと、職場が記入するものの3種類ありました。
休んだ期間(医師は休むよう指示を出した期間)を記入して提出します。職場では、その期間の金銭の支払いがあるかを記入して協会健保に送ってくれました。
なので、こまめに出さないのであれば、産休に入るときにまとめて提出になるのかな?と思います!
職場に提出して1ヶ月くらいで振り込み、されていたと思います!
コメント