
コメント

yukkan
微妙な所かと思いますが、
私は寄りかかりではなく、手だけでで支えたときをはじめての掴まり立ちとしました!

pipipi2926
いいと思いますよ〜( ˊᵕˋ )
娘も同じ感じでした!
その次の日には寄りかかりもせずに
テーブルの周りをつかまり立ちで
時計回りに1周してましたw
5ヵ月のおすわりからはじまり
6ヵ月でつかまり立ち始め
その3日後にハイハイでしたが
今では片手でつかまり立ちして
たまに手を離してもたってます^^;
-
ma-mama
自力で立ったらいいですかね?
えー!すごいですね!!
子供の成長ってほんとはやいですよね!
ありがとうございます!- 10月10日
-
pipipi2926
自力で立ったらいいと思いますよ〜!
つかまり立ちから早いですよ^^
テーブルに物なんて置けませんw- 10月10日
-
ma-mama
そうなんですね!
よく言いますよね〜!
ぶつけても痛くないように補強してあそばせたいと思います!
テーブルちゃんと片付けないといけないですね!
ありがとうございます!- 10月10日

たゆと
ひとりでつかまってたちあがったのならつかまり立ちだと思いますよ!うちもちょうど8ヶ月でおすわりとハイハイして2、3日後につかまり立ちして、もう2、3日後に伝い歩きしてましたよ!
-
ma-mama
1人で立ち上がりました!
これはOKなんですね?
うちは6ヶ月でおすわりしてほとんどずりばいせずにハイハイを始めた感じです!
この前テーブルの角にクッションテープ?貼る前にちょっと顔をぶつけちゃったのでテーブルから離してあそばせるようにしてたんですよね。
明日自由にあそばせてみます!
ありがとうございます!- 10月10日

みす
寄りかかるように立ったならもう少しですね♡!!グラグラしない状態になったらできたことになると思います〜(^ ^)
うちの子もつかまり立ちしたとき、腰がゆらゆらしててもう少しね〜って言われて、片手だけでバランスとかとるようになったら、できるようになったね!と言われました♡
-
ma-mama
もうつかまり立ちできてるんですね!はやいですね!
しっかりバランス取れた状態で立たないとできたと言われたんですね?
ありがとうございます!- 10月10日
ma-mama
手で支えた感じなんですね!
テーブルまでハイハイで行って自力でテーブルにつかまってたったのですが、どうなんですかね?
そのあと寄りかかって崩れた感じです!