
お子さんは夜10時から朝10時まで寝ていますが、5時に授乳することで体重増加を心配しています。寝かせすぎか悩んでいます。仕事復帰後も同じ時間に寝かしつけたいと考えています。
みなさんのお子さんは
夜にどのくらい寝かせてますか?😊
うちは4ヶ月になったばかりなのですが、
22時におっぱい、ミルクあげて
夜22時30分〜23時30分には寝ます。
そのまま朝10時まで起こさないと
寝るのですが体重の増えが心配で
5時とかに無理やり起こして授乳してます。
その後はコテっとすぐ寝るので
30分も起きてないです。
いつも少なくとも10時間以上寝て
多いと11時間くらい寝てます🤔
寝かせすぎでしょうか?。゚(゚´ω`゚)゚。
ちなみに寝かしつけの時間は
仕事復帰があるので早めても
後々、この時間になってしまいますので
22頃に寝かしつけ開始してます、、、。
- qoy(7歳)

しー
うちも似たような感じですヽ(*´▽)ノ
21:30くらいからグズグズ
22:00~おっぱいあげて寝る
このまま6時くらいまで寝るときもあれば2時、5時に起きたりバラバラです
が大体9~10時には起きて一緒に遊んでます(^○^)

mama
うちはそのころ最低限12時間は
ぶっ通しでしたが
起こしてないです!!
小児科の先生にも聞きましたが
脱水や体重の心配はないと言われました!

まめこ
もう4ヶ月ですし、リズムつけるためにも8時には起こした方がいいと思います。仕事復帰するなら尚更、後から「今日から早く起こそう」と思っても、着いてしまったリズムを改善するのは大変です💧
復帰したら帰宅は何時くらいなんですか??
-
まめこ
よく寝るのは全く問題ないと思います!
- 10月10日

ぽんchan.
うちの子もよく寝ます(笑)
検診で相談したところ夜も、最後の授乳やミルクの時間を早めてあげるともう少し早く起きるんじゃないかと言われました!あと夕方の昼寝はやめた方がいいみたいですよ。

れい
あと2日で4カ月の子がいます(*'ω'*)
娘は7時にお風呂、7時半〜8時にミルク、寝室置く、寝るです!
なので8時半〜9時までにねます!
それで朝は6時半ごろ起きます♪
よく寝るのは全然大丈夫だと思いますよ(*´∀`*)♪
起きる時間がこのままだともし保育園とかにいれるのであれば大変かなと思いました💦
コメント