

とき
胎嚢が確認できていての流れでしたら流産になると思います!
でもきっと大丈夫ですよ😊💕私は胎嚢確認するまで3回目の受診でやっと胎嚢確認そして次の受診で心拍確認できました!
その時に8週目くらいかな〜と言われた記憶があります!

tmy☆
まずは妊娠おめでとうございます😄
心拍確認できたら1つ山を越えたことになりますが、こればっかりは安静にしようが何しようが…赤ちゃんの強さですからね…。
胎嚢確認できているので化学流産ではなく流産の扱いになると思います。
あれこれ考えちゃいますよね💦今はとにかく冷えないよう暖かくしてお過ごし下さい。
大丈夫、赤ちゃんってこっちが思ってる以上に強くてたくましいですよ!今もママの心配をよそにお腹の中ですくすく育っていますよ(´◡`๑)

milk
妊娠おめでとうございます☺️
胎嚢確認できたら流産の扱いだと思います😢
わたしも心拍確認できるまで不安でした…
出血も2回して、心拍確認の日心拍確認でき今ではすごい元気です☺️
自分の体と赤ちゃん信じてあげてください!
なにかあったら無理しないこと絶対大事です🙆

じゅん
おめでとうございます(*´ω`*)
まずは胎嚢が見えた事で子宮外妊娠のリスクは無くなりましたね✨☺️
後は次心拍確認できますように、。😆✨
無事育ちますように、。

はじめてのままり
妊娠おめでとうございます。
心配な気持ちよくわかりますよ。
私も超初期に出血しましたし、私、心配でなきじゃくっていました。ずっと心配でしたし、今もずっと心配です💨
お腹の赤ちゃんは私たちが思う以上に強いですし、頑張って成長してくれていますので、私たちもゆったりとした気持ちで過ごしましょう😄
心拍かくにんは産婦人科の機械の新しさや、個人で確認できる時期が違うと思いますし、友人は9週でやっとの子もいましたよ😄

ちま
私も心拍確認するまでは
気が気じゃなくてずっと旦那に
弱音ばっかり言ってました😅
前回流産したこともあって
神経質にもなってましたが
無事に6w5dで心拍確認できました♪
わたしが前回流産したときには
出血がまずありましたし
それから腹痛か腰痛か
わからないような激痛がありました😣
つわりや微熱などの症状も
全くなかったです😅
コメント