
コメント

ひなまま1024
あえて2月に保育園申し込みして、保留の通知がくると思うのでその通知を職場に提出すれば育休延長できますよ。

雨
私の場合ですが、、
息子は4月から保育園で復帰は3月1日でした。まず会社に相談して、出勤できる日だけ出勤して(夫や実母に見ててもらえる日)、それ以外は欠勤という形にしてもらいました。
まずは直属の上司に相談してみるとよいと思います。
ひなまま1024
あえて2月に保育園申し込みして、保留の通知がくると思うのでその通知を職場に提出すれば育休延長できますよ。
雨
私の場合ですが、、
息子は4月から保育園で復帰は3月1日でした。まず会社に相談して、出勤できる日だけ出勤して(夫や実母に見ててもらえる日)、それ以外は欠勤という形にしてもらいました。
まずは直属の上司に相談してみるとよいと思います。
「職場」に関する質問
子供が熱出してしょっちゅう仕事休んじゃうけど、出勤した後「すみませんでした」って一言謝るのなんかしんどい。子供のために休むのは親として当然のことなんだけど、一人一人に謝らないといけない差し入れ持って行かな…
結婚式の髪型 今度、元職場の人の結婚式に参列します。(新婦側) そこで髪の毛についてご相談です... 基本髪の毛はアップヘアだと思いますが、どうしても自分の横顔が面積が広くて嫌いで出来るだけ顔周りの髪の毛は多めに…
経産婦です。1人目は夜中の破水から始まりすぐに病院に 向かった為、陣痛の間隔がいまいち分かりません💦 自宅で陣痛が始まったかな?と感じてから何時間くらいで病院に行きましたか? うちの地域は陣痛タクシーも予約…
お仕事人気の質問ランキング
ばるす
なるほど!👀✨
ありがとうございます!
そうすると、今年度の申し込み用紙貰ってくればいいんですかね?
ひなまま1024
そうですね。2月からと伝えれば今年度の書類貰えると思います。職場にはあらかじめ待機になったら4月申し込みにしようという考えを伝えておけばスムーズにいくと思います。