
コメント

♡
私もそんな時ありましたよー!
実家暮らしですか?

国際mama.kao
何時かは、自立していけるように努力も必要じゃないですか?
自分なりに考えてると思いますが→少しずつ行動しなければ。
親が居なくなった時は?
どうするんです?
不思議です。
♡
私もそんな時ありましたよー!
実家暮らしですか?
国際mama.kao
何時かは、自立していけるように努力も必要じゃないですか?
自分なりに考えてると思いますが→少しずつ行動しなければ。
親が居なくなった時は?
どうするんです?
不思議です。
「ココロ・悩み」に関する質問
覚えて欲しい事は覚えないのに余計な事ばかり覚えてて本人が興味ある事は数年前の事でも覚えてて毎日同じこと繰り返して言います。余計な事ばかり言うのでこっちはハラハラするし相手を不機嫌にしたりもうなにか発する度…
どうしたら良かったのでしょうか。 トイザらスでおもちゃが展示されていて、4歳の我が子が遊んでいました。そこに3〜4歳くらいの女の子がおばあちゃんらしき人とやってきて同じおもちゃで遊んでいました。 しばらくする…
強迫性障害かもしれません。 普段から家の鍵閉めたかな。 水止めたかな。 と不安になり、 思い出そうとしても思い出せないため 出発前にもう一度確認することも多いです。 仕事が自営業でやっていますが、自宅から車で…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
えりりん
なんか全部が嫌になってきます😂
自分がしっかりすればいいだけの話なんですが甘えてばかりで。
今は実家暮らしです(._.)
♡
実家暮らしって甘えてしまいますよね!
私も甘えていて母からしっかりしろと怒鳴られそこで目が覚め、仕事を探しそして決まったんですが保育園問題に困っているとこです😓
実家暮らしなり適度に働いて適度に家事を手伝えばいいと思いますよ!まだお子さんも小さいですしね😌
えりりん
そうなんですよね(._.)!
私はまともにしっかりした仕事をした事がなくそこも少し心配で…。
保育園、私の地域も待機児童が多くて1回落ちました😭😭