
出産後の運転について相談です。実家に帰る際、車が必要と言われますが、痛みがあるため運転できず、母が病院への送迎をしてくれるため特に運転の必要性を感じていません。
出産後どのくらいで運転しましたか?
退院後2~3週間ほど実家に帰るのですが
「実家に自分の車持って帰れ」
「ちょっと買い物行くとき無いと困るだろ」
と会うたびに毎回10回くらい言われます。
確かに田舎なので車がないと不便ではありますが…
座ると切った場所が痛くて😅
運転出きる気がしません😂
最悪徒歩5分圏内にコンビニもありますし
これから毎日母の運転で2時間かけ病院に行くため(子供はNICU)
なにかあればその時に済ませるので
特別運転する機会も無いと思うのですが…
- フィオナ(7歳)
コメント

さみー
退院した日に足りないものがあったので当日に運転しちゃいました😂

れいはな
帝王切開でしたが手術後7日で退院し痛みもなかったので次の日から運転してました😊痛みがあるようであれば運転は控えたらどうでしょうか?
-
フィオナ
帝王切開痛そうなのに💦
お疲れ様でした😣
そうですね💦しばらく様子見ます💦- 10月9日

8りら
私は自分の車で一ヶ月里帰りしましたが、健診で子供の病院行く以外は一切乗りませんでしたよ(^^)
-
フィオナ
正直あまり運転したくないですよね😂
- 10月9日
-
8りら
寝不足すぎて外に出たいとも思いませんでした😅
- 10月9日

Kk
基本的に産後1ヶ月から2ヶ月はなるべく身体を休めた方がいいので、現時点で不便じゃなければいらない気がします😅
2週間検診があったので、私は2週間で運転しましたが💦でもまだ病人と同じくらいらしいので、注意力落ちてたりして危ないみたいです。

なつやすみ
1ヶ月ちょっとしてから運転しました。
目の見えかたも違うし腰も痛いし産後運転するのはとても怖かったです。
買い物はネットショッピングもあるので無理に運転しなくてもいーとおもいます❕
お母さんがちょっと大変でしょうが今は甘えさせてもらって
いいと思います😉

ぱよちゃん
私は退院後1ヶ月くらい運転しませんでした。1ヶ月検診にも母の運転で行きました。
買い物も母に頼んでいて私は引きこもりしてたので、ちょっと買い物も特にありませんでした(´ω`;)
産後は安静にというのはみんなから口酸っぱく言われていたので、無理なさらないでくださいね。
出産って本当命がけで体ボロボロなのに…!私だったら「体もまだ痛くて運転なんてできないから母に頼むからいらないよ」と言っちゃうかもしれないです!

退会ユーザー
会陰切開が痛ければ、運転しない方がいいかと思います😱
私も会陰切開を縫った後が痛み、まともに座れなかったので1ヶ月ぐらいは運転しなかったです💦
というか、出かける気力もなかったような😓

退会ユーザー
しないほうがいいとわかってはいましたが、座って足先動かすだけだし、、という甘い考えで4日で退院後から運転してます😅💦
運転しなくていいのであればしなくていいと思いますよ〜。
どうしても運転しなきゃいけない状況なのであれば、運転するしかないと思いますし😅

ma
わたしは1ヶ月検診で運転しましたよ〜!
無理して運転しなくてもいいと思います😊わたしは運転しなさ過ぎて車のバッテリーあがっちゃったのでそれだけは気をつけた方がいいかもですね💦

退会ユーザー
普通分娩も帝王切開も1ヶ月は運転しませんでした❗
帝王切開の時は傷が痛く車がMTのためしっかり回復してからでないと運転が出来ませんでした💦

ays
子どもがGCUに入院してたので、退院翌日から車で毎日病院に通ってました〜
お尻が痛かったので、円座クッションをおいて運転したりしてました😁
でもやはり産後で疲れもありますし、運転しないで済むならそっちのほうがいいかもしれないですね(>_<)
お母様に甘えれるところは甘えていいと思いますよ♪
フィオナ
大変でしたね💦
買い物忘れしないようにしないとですね!