![りーぼぉちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
1ヶ月を過ぎたら夜中1回起きるだけになり、2ヶ月になった途端夜中通して寝るようになりました。
今は朝方4.5時ごろ1回起きますがすぐ寝ちゃいます。
最近は日中起きてる時間が長くなりましたが、おとなしくしてるので家事は完璧ではないですがとりあえずできてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今生後1ヶ月半ですが、夜中は三時間おきに起き、日中は調子が良ければ2時間続けて寝てくれる時もあります☆
起きてる時は抱っこしていないと泣いてしまうので、寝ているすきにまとめて家事を行なっています!
ただ夜はまとまって寝る時間にもまだムラがあり、1時間で起きてしまう時もあります💦
睡眠不足辛いですよね💦
-
りーぼぉちゃん
そうですよね(;o;)なぜか1ヶ月経てば寝てくれるのを期待しちゃってます😭
睡眠不足が1番辛いです、、、
世の中のお母さんは本当にすごいです、、、- 10月8日
-
退会ユーザー
ほんとに世のお母さん凄いですよねー!子どもの性格にもよるみたいなのでなんとも言えないですが、朝までぐっすり寝るよって話を聞くとめちゃめちゃ羨ましくなります😭笑
- 10月8日
-
りーぼぉちゃん
わかります(;o;)いいな〜って思っちゃいます😂!!
- 10月8日
![さる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さる
うちは結構頻繁に起きてるのが続いてましたよー。
寝るようになったとおもえば夜泣きがあったりで、ぐっすり寝てくれたのは一歳の時断乳してからでしたよー。
きっと赤ちゃんそれぞれだとおもいます。
-
りーぼぉちゃん
それぞれですよね😭!
- 10月8日
りーぼぉちゃん
生活リズムに気をつけたとかではなく自然と夜寝てくれるようになりましたか??😊
すごいいいこちゃんで助かりますね(;o;)💕
たろきち
元々混合で2.3時間ごとにきちっと起きるお利口さんで、とくにリズムつけずにある日突然気づいたら あれ、今日夜中起きてない??って思いました!
旦那が夜間ミルクあげてくれたのかと思いましたが、旦那も起きてないと言ってたので朝起きて初めて知りました笑
りーぼぉちゃん
すっごいいいこちゃんですね😳!!
まだまだ起きる時間もバラバラです。
羨ましいです😭
私も混合ですが同じようになることを願ってます笑
たろきち
ただ、朝か昼か夜かの区別をつけるために朝はカーテン開けて朝日を入れて1ヶ月経ったら昼はベランダ浴、今はお散歩、夜は大体同じ時間に電気を消して暗くしてあげてました!
そしたら自然と暗くなったら長く寝るようになりましたよ( ˊᵕˋ )
りーぼぉちゃん
なるほど!すごいためになります😊起きてる時間も長くなったりしますか??
たろきち
2ヶ月後半くらいから少しずつ起きてる時間は長くなりましたが、1人で遊んでる時間も出来て来ました( ˊᵕˋ* )
りーぼぉちゃん
そうなんですね^_^✨
ありがとうございます!!