※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんもすまん
お金・保険

家計簿診断の要望です。毎月の貯金増やすべきか相談。家族構成や収支、貯金計画を教えてください。

家計簿診断お願いいたします!
特に、毎月の貯金についてもっと増やした方が良いかご意見頂きたいです。

家族構成 主人32歳、私33歳、娘1歳

毎月の収入 49万3千(主人30万、私18万、扶養手当1万3千円)
※主人の収入は残業時間により30〜35万と変動あり
※私は9時〜16時の時短勤務です

ボーナス一回あたり収入 80万(主人45万、私35万)
※平均的な額のため、査定がよければもっと上がります
※ボーナスは年2回

毎月の支出
住宅ローン 13万 (ボーナス返済ナシで35年ローン、ボーナス返済有りで25年支払い完了)
火災保険積立 1万
修繕費積立 1万
ガス水道電気 2万5千
ケータイ代(格安SIM、アイフォン6S、二台)1万
インターネット代 5千
保育園 4万5千
駐輪場二台分 7千円
食費 4万
雑費(シャンプーなど)1万5千
子ども関連(オムツなどの日用品、季節の洋服など)1万
交遊費(週末の外食や遊園地など)3万
主人 小遣い(ランチ代込み)6万
私 小遣い(美容代込み)3万
学資保険 1万3千円(15歳満了 250万還付)
私の定期生命保険2500 (65歳満了 死亡時2000万 掛捨て)
その他保険 5000円(夫婦合算、会社提携のもので物損、ケガ、ガン、病気時の入院治療、自転車事故など対応。両親の介護時400万還付特約付き。)
-------合計 44万7500円

ボーナス月の支出
住宅ローン 60万(二回分合計)
家族旅行 20万
冠婚葬祭 10万
-------合計 90万

毎月の貯金 5万
ボーナス月の貯金 70万
------ 一年あたりの貯金合計 130万

その他貯金
子ども手当 年間18万を全額子ども名義通帳で貯金。
高額な大学(医療系)を志望された場合の学費、もしくは20歳の時に子どもにあげる予定。

以上です。

支出は無理な数字ではなく現在の平均的な数字です。
私は夕飯の残りで弁当を作り会社に持って行っていますが、主人は外勤のためランチは外食です。
飲み代は別途渡しています。
ボーナスから小遣いは取っていません。
私の散髪代や化粧品などは毎月の小遣いの中から1万ずつ積み立てています。
旅費は主人の残業代次第で毎年国内旅行を一回していますが、旅費のあまりを貯蓄して3年に一度のペースで海外旅行もできたらいいなぁと思ってます。

以上、毎日頑張らずに生活した場合の貯蓄が年間130万です。
もっとがんばって増やした方がいいのか、今の額をコンスタントに積み上げたらよいのらコメント頂けますと幸いです。こ

コメント

leaf

お子さんが一歳での食費四万は高い気がします。我が家は食費と雑費で約三万でやり繰りしています。交遊費も高いと思います。毎週出かけるにしても、お金のかからないところへ行くなどの工夫をすればいいのではないでしょうか。また、外食にしても安い店に入れば安く済みます。旦那さんのお小遣いも、ランチ代込みで六万円て…それで飲み代別とか私は無いですねぇ…(^_^;)毎日どんだけ高いの食べてるんですかって思います。めぐやさんのお小遣いも減らそうと思えば減らせると思います。へそくりでとっとくのもありですが(笑)携帯代ももっと安いところを選べば月額安くできます。家族旅行20万も高いと思います(¯―¯٥)
えっ…て思ったのはこんなところですかね。でも、今の状態で特に問題ないのであればそれでいいと思います。将来のためにもっとお金を貯めたいと思うなら、もう少し節約されてはいかがでしょうか(ㆁωㆁ*)

  • まんもすまん

    まんもすまん

    早速のコメントありがとうございます!
    食費と雑費3万円てすごいですね!
    わが家は元々食費に10万近くかかってた時期があり、出産を機に毎日手料理にしてやっと食費が4万って感じです💧具体的に何をされててそんなにお安く抑えられてるんですか?
    携帯代も元々ドコモで3万円近くかかってたのを格安SIMにしてこの値段まで下げたので、leafさんが使ってらっしゃるとこを教えてください✨

    • 10月8日
  • leaf

    leaf

    特に何か特別なことをして3万ってわけでは無く、普通に買い物をして三万で収まってます(^_^;)雑費はなるべく安い日目がけて買うことが多いですし、食費はその日の安い野菜を買ったりですかねー。お肉などは一気に使わず、小分けして使ったり…。でもたまには豪快に〜とかしてますが(笑)携帯はYmobile使ってます。住宅ローンの関係もあり一括で支払ったので、現在携帯保証以外のオプションなしで2000円程度です。分割で行くと月額3980円だったと思います(3Gでですが)。
    我が家も住宅ローン10万に保育料4万5千円と大きい痛手を背負ってます(^_^;)でも将来のためにお金を貯めたいので、ある程度節約できるところはしてますが、めぐやさんはしっかり貯金できていますし、ストレスためてまで今以上に節約をする必要もないと思います。ただ…この先、ずっと同じ収入が保証されるのであればいいですが、私は不安なので貯めれるときに貯めていくつもりです。夫婦で資格所持者なので、職を失うことは恐らくないですが、それでも貯めれるときに貯めておきたいなーと思ってます。私自身に何かあったとき、お金無いのも嫌なので(^_^;)

    • 10月8日
みし

収入の割には貯蓄ペースが遅いかなと感じました。
居住費のボリュームのせいですね。
上記の費目の他に固定資産税も必要ではありませんか?
でもご家族での思い出作りも大切ですし、買ってしまった家を手放す訳にもいかないので、削るとしたらお小遣いかと思います。
一般的にはお小遣いは手取りの一割までが目安ですしね。

今のままでも大丈夫かと言われたら、私ならば不安なので貯蓄ペースをあげます。
お子様が一人っ子ならばやっていけなくもないですが、二人目三人目を望むとなると高等教育はキツくなりそうですね。

  • まんもすまん

    まんもすまん

    みしさんコメントありがとうございます!
    貯蓄ペースはおっしゃる通りでもう少しあげた方がいいのかなぁと思ってました。
    みしさんのところは毎年おいくらペースで貯金にされてますか?
    2人目も検討していたので是非参考までに聞きたいです!

    • 10月8日
  • みし

    みし


    我が家は一年あたり450万以上は貯蓄出来ています。
    現金預貯金は150万、保険運用で300万という配分です。
    手元の現金は500万程にキープして、まとまった金額になれば債券購入や保険一括購入などで運用しています。
    我が家は賃貸なのでローンはありません。

    • 10月8日
  • まんもすまん

    まんもすまん

    えー!すごい!想像の遥か上でした!!
    世帯年収がとても高い、保険運用にたくさんつぎ込んでいると言うことでしょうか?

    • 10月8日
  • みし

    みし

    めぐやさんのお宅と世帯手取りはほとんど変わりません。
    私はビビリなので株式などは小額しか掛けておらず、資産のほとんどを保険にて運用しています。
    銀行に預けても一人の名義につき1000万までしか保証されないので保険にて貯蓄しています。

    • 10月8日
ぐでたま

私は別に無理なく楽しく生活できたらいいと思っています。
赤字じゃなく本人も気にしてないならそれでいいのかなって。

人それぞれの生活水準があるので
これはいくらで出来る!って言われたからと言って、
しようと思うのか、出来るのか、分かりませんし共働きなら尚更息抜きしたかったり色々ありますし。

私も年間それぐらいの貯金額です。
うちはシングルなのでそれなりに色んなことを頑張って貯めていますがww

  • まんもすまん

    まんもすまん

    コメントありがとうございます!
    失礼に聞こえたら申し訳無いのですが、お一人の稼ぎで毎年100万は凄いですね。
    おっしゃる通り生活水準は人それぞれなので、高い低い言われても具体性がなければ見直せませんね💧
    差し支えなければ、どんな節約されてるか教えてください!

    • 10月8日
  • ぐでたま

    ぐでたま


    特に節約してません!
    稼いでるだけです^^
    生活水準は下げられないので!

    でも生活費が夫一人いてないだけで減りますw
    根本的にそこかなーと思いますw

    うちはアパートなので10万以下、
    光熱費2万(これも家族で住んでた時もそれぐらいでした)
    雑費も月にまとめて買いますが5000円ほどです。
    たまに何か買えば1万は超えてきますが。
    携帯も2台もっていて9000円
    食費も米代なしで2万ほど(これも家族で住んでた時と変わってません)
    お小遣いも3万~使います。
    ほんとは色々したいこともありますが子どもを連れていけなかったりするのと、仕事もして子どもたちもいて預け先がないのでなにかするってことが出来なくて(><)

    なので根本的にと、家賃の所かなと思います。

    あとは+養育費や児童扶養手当、児童手当などもらっているので200万近くは貯金出来てるかなと思います。

    • 10月8日
あこ

私ならもう少し節約して貯蓄しますね。
教育費が学資と児童手当では足りないと思います。
食費3万円
雑費5千円
交遊費2万円
自分のお小遣い2万円
にしますね。
あと共働きなら平日の日中は家にいないですよね?それにしては光熱費も高いかなと思います。

あとローンのボーナス払いも気になります。
いつボーナスがなくなっても可笑しくない世の中なので、ボーナス払い60万円を毎月の貯金でカバーしていきますね。ボーナスが出れば繰り上げ返済に充てます。
あとは年齢によっては老後のための貯蓄も考えていかないといけないかな、と思いました。

まぁ

もう他の方がある程度指摘されていますが…

うちはめぐやさんちより収入低く、世帯で手取り45程度。
主人が30〜35、私が時給制のため月により15〜18程度です。
私が契約社員なのでボーナスがありません。
主人のボーナスは年間80ぐらいと予想。

さて、貯金額ですが、うちは私の給料を丸々貯金にしています。
児童手当も全て貯金です。

住宅ローンは主人の収入のみで計算し、私の稼ぎをあてにしないよう計画しました。
住宅ローンで8万、マンションなので管理費修繕積立金、給湯器リース代、ネット、こども会会費で現在9.5万ほどに抑えてます。
固定資産税合わせて11万行かない計算です。

正直、二人目はまだ無理だなと思ってます。
めぐやさんの家計内訳を見ての正直な感想は、貯蓄少ないな〜、お小遣い多すぎ、旅行高すぎ…です。

ボーナスはあまりあてにしないようにしてるので、うちは基本全額貯金になります。
旅行は年1〜2回は行きますが、こどもが小さいのもありだいたい近場で、1〜2泊程度です。
なので絶対10万もかかりません。

お小遣いは夫婦共に大した趣味がないため、ほぼ食費です。
私は都心に勤めていてランチは外食なので、月2.5万ぐらい。
(2万のつもりが足りなくて追加すること多々…)
主人はランチは移動中に食べるか、仕事の状況によっては食べてる時間がないので1.5万。
私が職場復帰してから平日の夕飯は作らないので、夕飯代として1万プラスしてます。
(主人は客先での仕事が多く、客先で20時以降になった時は会社から夕飯代が実費で支給されるため、夕飯は作らずなるべくその恩恵を受けている)

ちなみに休日は土日のランチはほぼ外食、引っ越してからまだ1ヶ月経ってないですが、今までの駅前と違って周りにあまり飲食店がないので、夕飯は家が多くなってきてます。

美容院は、最近は誰かの結婚式に出るとかのタイミングでしか行ってません。(セットは自分でやる)
化粧品も妊娠前に買ったのをまだ使ってますし、本当たまに買う程度です。

どこかのタイミングで必ず仕事を減らしたり休んだりする時期がくるので、共働きできる今のうちにしっかり貯めたほうがいいと思います。

まんもすまん

みなさま、回答ありがとうございます!
実は住宅購入を機に家計を見直したいと主人に申し出ていたものの、
今までの散財家計からこれでも2、3度と見直した結果が今なので、
主人からすると「これ以上どこを絞れと?」と言う反応でした。
そのため客観的に見た、特に節約に対し我こそは!と言う方のご意見を参考にしたかったのです。

おかげさまで昨日主人ともこのページを見せながら話し合いが出来、以下のように決まりました。

主人小遣い 6万→5万(飲み代込)
私小遣い→3万→2.5万
食費 4万→3.5万(目標3万)
雑費 1.5万→5千
交遊費 3万→2万
ケータイ+インターネット 1.5万→1万(おまとめ、プラン見直し)

の、合計4万を浮かせ、毎月の貯金を5万→9万にする事。

新居にはパントリーがあるため、今までは場所がなく辞退していた親戚からの野菜の頂き物やふるさと納税をうまく使って食費を浮かし、最終的には3万にまで落とす。
雑費には主人のムダな買い物が多かったので、以後小遣いでやるようにする。
飲み代も小遣いから。
交遊費も普段思いつきで有料の所を多用してたので、公園など近場で遊べる所を調べて活用する。

旅行代は5万に。ふるさと納税をうまく使う+残業代で余剰金が出たら海外旅行に向けてプールする

以上から、
毎月 9万
ボーナス 85万
-----合計 193万 (前130万)

で決着しました。
また、今まで同棲時代の延長でお金を管理してましたが、これからは私がすべての資金流入出を管理する事に。
主人のなあなあにしてたお金も全て小遣いでやる事と併せ、私的にはひとまず満足な結果となりました。
主人は今まで「無理して絞ってストレスたまるなら少し贅沢を」「娘にいい刺激を与えるために毎年沖縄旅行したい」「引っ越しのタイミングで家電総入れ替え」など、かなり現実が見えていないことばかり言っており私自身もストレスを感じていた為、今回の事で「自分が恵まれてるとわかった。」「お前が弁当作ったりと色々努力してくれてるのに寄り添わなくて御免」と状況理解と謝罪をしてくれました。
彼の夕飯代も込みであるためいきなり半額とはいきませんが、徐々に小遣いも減らしていける努力をするそうです。

回答者様の中にもおられた「資産運用」についても今後1年以内にやる事にし、まずはその前に「節税」から始めます。

まんもすまん

同棲時は私の年収が800万近くあった為、主人の中ではその時の生活水準が染み付いており、産後ここまで下げるのにもとても苦労しました。
今でも外出すればファミレスでいいと思ってる私に対し、ショッピングセンターの1人2000円近くかかるレストランに入る事を、同棲当時フレンチに毎週行っていた事と比較し「節制してる」と捉えてた主人と私の認識のズレをこのタイミングで埋める事が出来たと思います。

最後自分語りで申し訳ありません。
皆様には深く感謝いたします。
まだまだ甘々だと思いますので、四半期に一度は家計を振り返って主人と見直していきたいと思います。

みし


ご主人と良い話し合いが出来たようで良かったです😊
定期的に家計について夫婦で情報共有が出来ると良いですよ😃
あと、資産運用についてですが、有利子の借金(ローン)があるならば、借金返済が最も有効な資産運用になります。
なので、現在多額の住宅ローンがあるならば投資はやらずに手元に現金で置いておき、繰り上げ返済をしていくと良いですよ。その方が保険や投資をするより確実でお得です😊

  • まんもすまん

    まんもすまん

    ありがとうございます!
    そうですね、まずは繰越返済で利子を節約する事を優先的に行っていきます。
    今回の話の冒頭、こちらの要望を伝えたところ「でも、それじゃいわゆるワンコイン旦那になってしまい、とても惨めだ。せっかく働いてるのに」と拗ねるばかりで話にならなかったのですが、「今まで好きにスマホゲームして、一度しか読まない漫画をオンラインブックで好きに買って、外で千円のランチ食べて夕飯にも同じくらい使って、週末は叙々苑か回転寿司行って、毎年海外旅行に行けて、それでも年間400万以上貯金できてる生活があったのは嫁の稼ぎがあったからだ」というところまで認識させる事が出来ました。

    特にみしさんの書き込みを見て「子どもが2人いながらも、きっちり貯蓄出来てる所は出来てる」という事実に「俺も頑張らなきゃいけない」という気になってくれたようです。
    とても助かりました。

    • 10月9日
  • みし

    みし


    お力になれたようで良かったです😊
    話し合いで理解してくれるご主人で良かったですね😃
    まだまだ子供を産める年齢ですし、将来的にめぐやさんもまた元の800万の年収に戻るのならば、お子様二人、三人も大丈夫だと思いますよ😊
    私と夫も31歳32歳夫婦でめぐやさんのご夫婦と年齢が近かったので、応援しております。
    私の家庭も当初はこんなに貯蓄出来る家庭ではありませんでした。夫がとてつもない浪費家だったので😅痛い失敗も沢山あり、話し合いを繰り返してようやく今があります。
    お互いに頑張りましょう!

    • 10月9日