※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

子供が熱が下がったが飲み物をあまり摂らず、脱水が心配。休日救急病院へ行くべきか悩んでいる。

昨日子供が最高39度の熱をだしました。
(39度は一瞬で、だいたい38.7度)
食欲はあり、眠れていて、解熱剤も手元にあったので夜間救急には行きませんでした。
(悪化したらすぐ行く準備はしていました)


しかし今、熱は36.9度に下がったのですが、ミルクをあまり飲んでくれません。
(解熱剤は使っていません)

6時間で100mlしか飲みません。
麦茶なども飲んでくれません。
睡眠は細切れです。

汗をかいており脱水が心配です。
休日救急病院へ行ったほうがいいでしょうか?
少し遠くて、子供の負担になりそうで悩んでいます。

皆さんならどうしますか?

コメント

毒女

脱水が心配なら行きます!!!

  • もも

    もも

    そうですよね(T_T)
    次飲まなかったら行こうと思います!!ありがとうございます

    • 10月8日
まめちり

この間夜に39度の熱を出して救急外来に行きました。結果風邪でしたが、1日程で熱も引き、本人も薬のおかげでぐっすり寝ることができたみたいです。お子さんは水を受け付けなくなったとのことなので、脱水が心配ですが、おしっこはきちんと出てますか?今後も飲まないようなら、救急外来に行き先生の診断を仰いだ方だいいかもしれないです。娘は脱水心配され、点滴をうってもらいました。
早くお子さんの熱が引き良くなりますように。

  • もも

    もも

    一昨日病院で風邪だと診断されお薬や座薬は処方されていました。
    でも脱水が、どのレベルからかがわからず、、、
    朝6時にはいつも通り200飲んでました!なので、おしっこもでています。
    ですがそれ以降あまり飲まず。。。

    今病院に電話したら、月齢が小さいため点滴はしてくれなくて、薬の処方だけと言われました。

    でも、次飲まなかったら行こうと思います!!

    ありがとうございます!!

    • 10月8日