
今、義理両親と旅行中です...義母はずーっと私の子どもにべったりです..…
今、義理両親と旅行中です...義母はずーっと私の子どもにべったりです...移動のタクシーでも膝の上に、オムツ替えにもついてきて、ご飯のときも隣で食べさせてくれています。正直助かっている気持ちもありますが、ずーっとベッタリいられるとなんだか嫌になってきます。
義理両親的には、私をゆっくり休ませてあげたい気持ちや孫といっぱい遊びたい気持ちもあると思います。その気持ちも分かりますが、何か...
昨日、明日の温泉は子どもを見といてあげるからゆっくり入っておいでと言われましたが、私は断りたいのです...気に触らない断り方ありますかね?旦那は昼間からお酒飲むと思うのでアテになりません。
- しーくん
コメント

みぃちぁん
私も7月に義理両親と義理姉と旅行行きました。私の子ども1人いて、みんな大好きすぎて本当べったりでした。でぃーちゃんさんの気持ちすごくわかります!ちなみに私は同居しています。仲はすごくよくて、たまに気にくわないこともありますがなんとかやってます。私は逆にありがたくお風呂入ると思いますが、、断るなら、子どもが寝てからゆっくり入れるし、お義母さんもせっかく旅行きてるからゆっくりされてくださいって伝えるかな(^∀^)旦那さんあてにならないとかそっちにもイライラしてしまいそう💦笑。旅行楽しんでくださいね♬そして頑張ってください❤️

かいこ129
私なら、「ずっと子供の面倒を見てくれてすみません、温泉は私がみますからお母さんとお父さんはゆっくりしてきて下さい~。」みたいに遠回しに断りますかね😅
-
しーくん
コメントありがとうございます!
返事が遅くなってごめんなさい(>_<)
遠回しに断ってみましたがダメでした...- 11月14日

ぱた*
すみません、なんだか幸せな悩みだなあって思ってしまいました(^^;
わたしの義母は「子供きらい」って公言してる人なので、べったり💕もなければ泣いたらここから立ち去れタイプです(´ノω;`)
だからでぃーちゃんさんが羨ましいくらい( ̄▽ ̄;)
自分と比べたら義母のほうが先は長くないし、それに子供はどんどん成長していくし、わたしだったら親孝行として旅行中だけは我慢するかも…って思いますが、どうしても我慢できないのであれば「ずっと抱っことかしてもらってたし、せめて温泉はゆっくりしてきてください。我が子が温泉でどんな反応するか見てみたいし一緒に入ってきます。」って言うかなあ…

サーファー
正直に私も子供と入りたいって言っては?自分の子に遠慮はいりません
しーくん
コメントありがとうございます!
返事が遅くなってしまって、ごめんなさい(>_<)
結局、子どもを寝かしつけしてから、義母に見ていてもらい温泉入ってきました。
旦那はやはりアテにならず、私が子どもを寝かしつけしてから呑みに行きました(>_<)