※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kana.k
妊娠・出産

赤ちゃんがいるママの髪型について悩んでいます。ボブにするかロングにするか迷っています。セットの手間や赤ちゃんとの相性も考えています。オシャレで可愛いママになりたいです。オススメの髪型があれば教えてください。

もうすぐ三ヶ月になる息子がいてます。
ママ側の髪型について質問です😊✨

長いといろいろ大変かなぁと、
妊娠中に背中まであった髪の毛を
鎖骨あたりまで切っちゃいましたが、
結局結んだりしないと引っ張られたり
息子の顔にかかったり…😱💦💦

思い切ってボブまで切ってしまおうか
このまま伸ばしてロングにするか悩んでます…
短くするとセットが大変とか、
長いと毎回くくったり乾かすの大変とか…

オシャレにも気をつけたいし、
可愛いオシャレなママにできたらなりたくて…
実際そんなこと言ってられないのが現状ですが。(笑)

赤ちゃんがいるママオススメの髪型が
あれば教えてください💓😭

コメント

いちご

だいたい産後3ヶ月くらいから毎日ビックリするくらいの髪が抜けるので、
床に散らばるのを防ぐために、結べる長さは残して切りました(^^)

上の子の時短めボブにしたのですが、
寝癖がつきやすくて短いと逆に大変なのと、とにかく抜け毛が嫌だったので2人目は鎖骨くらいまでで止めました。

私の場合は半年経ったくらいで抜け毛が少し落ち着いてくるので、ここらで思い切って更に短くしちゃおうかなぁと考え中です♪

  • Kana.k

    Kana.k

    抜け毛問題が出てくるのですね…
    長いと抜けて落ちた髪の毛目立ちますもんね😭

    短すぎないボブにしようかな…
    参考にします😳🙏🏻🙏🏻

    • 10月8日
はと

今3ヶ月ですが、ごっそりと髪の毛抜けます……私もボブにしようか考えてます……(´・ω・`)

  • Kana.k

    Kana.k

    ごっそり…😱😱
    もうすぐ私も体験するのですね😱😂

    一緒に思い切って
    ボブになりましょうか、(笑)

    • 10月8日
  • はと

    はと

    髪の毛洗ってる時に手ぐしすると、指の間にゴッソリと絡み付いて『ぎゃあああ!!』ってなります(´・ω・`)
    一緒にボブにしましょか。

    • 10月8日
  • Kana.k

    Kana.k

    まだ経験してなくて、もうすぐ
    3ヶ月なるのでいつ抜けるのかビクビクです😭😭

    • 10月8日
ひーママ

産後3ヶ月で、びっくりするくらい抜け毛が凄くなってしまいました😭髪の長さは腰くらいまであったので、余計多く抜けてる様に見えてしまい、排水溝もすぐ詰まるし、掃除機かけた後でも髪の毛落ちててもうイラっとしたので、ショートボブにしました😊
髪長いと乾かすのも面倒だったのでスッキリしました✨✨
また抜け毛が落ち着いたら伸ばそうと思います😂

  • Kana.k

    Kana.k

    髪の毛一度切ると伸ばすの大変で
    躊躇しちゃってます😂💦

    掃除機かけるのも毎日面倒ですし
    長いと目立つので
    切っちゃった方がいいのかもしれないですね…
    参考にします☺️

    • 10月8日
lily

私は長い方が楽です🙌
今の長さはちょうど胸辺りのロングです⭐
お風呂上がりに洗い流さないトリートメントをつけて何分か置いてから、乾かしています。
産前にボブにして、子供が3ヶ月になるまでは
旦那の抱っこではダメでお風呂すらまともに入れなかったので、そのときは短くてよかったとは思います。
今は適当にお団子で結んでいても、ほどいたらゆる巻きになってくれるのでセットもいらないですし、公園に行くときはほとんどポニーテールで楽チンに過ごせます🙌✨

  • Kana.k

    Kana.k

    短くするとセットしないと
    はねてしまいますもんね、、
    ロングはアレンジできるし
    寒い時の自分の首対策になりそう…😳✨(笑)

    参考にしますっ!

    • 10月8日
なぷー

私はくせっ毛なので、お団子みたいにして後ろでくくるのが1番良かったので、長いまま出産したんですが…里帰りが終わり、ひとりでお風呂に入れたりしてるとちゃんと乾かす時間がなくて風邪をひき、結局ギリギリ縛れる長さのボブで落ち着きました😅以来ずっとそのくらいです。

  • Kana.k

    Kana.k

    一度切ると伸ばすの難しいですよね、、
    結局切ってしまったり😂💦

    これからの季節、乾かさないで
    ほっとくと確かに風邪ひきそうです。。
    参考にします😊

    • 10月8日
megu

ギリギリ結べるくらいのボブおすすめです☺
おでかけの時は巻けば雰囲気変わりますし結べるくらいの方がアレンジもしやすいです☆
ロングは確かに乾かす時間がかかりますがお風呂の時間に旦那さんの協力があるならドライの時間はそんなに気にする事はないのかな…と思ったりします。我が家は平日ワンオペ育児なので時短の為にも切っちゃいましたが💦😢
女子力高いママさんで素敵ですね🍀

  • Kana.k

    Kana.k

    肩ぐらいのボブですね!
    旦那は帰ってくるの8時とかなので
    ほとんどワンオペです😂💦

    産後、お腹もタプンタプンのままで
    まずいなーと思い始めてきまして、、(笑)

    • 10月8日
つめ

私はセミロングにしています。
かなりのくせ毛で、短くするとひろがっておかしくなるので
不器用ながら頑張ってヘアアレンジして結っています。
パーマかけちゃえば、寝癖もきにならないしセットも楽ですよ~😄

  • Kana.k

    Kana.k

    ヘアアレンジ凄いです☺️
    私一つにくくったりしかしてないです、、

    確かにパーマはいいですね😳💕
    参考にします!

    • 10月8日
Nanana

産後は鎖骨くらいにカットしました!
授乳や抱っこなどいろいろお世話する時に長い髪が邪魔だったので😅
あと私は毛の量が多いのでドライヤーで時間がかかるのがストレスでした。笑

髪質がストレートなら迷わずショートにしたいところですが、くせっ毛なので寝癖がつくとやっかいなので寝起きにそのまま縛れる長さでちょうどいいです✌️

時間がある時はアレンジも出来ます☺️💕

  • Kana.k

    Kana.k

    一緒ですね☺️
    私ももう少し切っておけば
    悩まなかったかもです😱

    たまにのアレンジで
    気分も変えれていいですね💓

    • 10月8日