
コメント

ちゃ
7~8時に起床
9時前後 離乳食
11時前後〜30分から1時間 睡眠
13~14時 おもちゃ、絵本
14~17時 お出かけ (行かない日はおもちゃ、絵本)
15時頃 おやつ(おやき や バナナ)
間の15時前後に1時間ほど睡眠
18:30~19時 離乳食
19:30~20:30 お風呂
21~21:30 就寝
ってかんじです( ¨̮ )
うちの子はよく食べる子なのですが、3食作るのは大変なのでおやきとかバナナあげちゃいます😂
お昼寝とかはほとんど寝なくて30分前後が多いです!
nicoさんのお子さんはどんな感じですか?💗

あひる
我が子も来週で8ヵ月ですヽ(‘ ∇‘ )ノ
パパの起きる6:00に起床
(4:30-5:30とかに起きてしまう時もありますが)
部屋でゴロゴロ遊んで
8:00に離乳食
9:00から朝寝
長いと2時間(>_<)
起きたら児童館に行くかベビーカーでお散歩します
13:00-16:00の間で昼寝
17:00に離乳食
19:30にお風呂
20:00に寝かしつけスタート
20:30-21:00に就寝
な感じです(´∇`)
朝の離乳食後に寝ちゃうと昼前のお出かけができなくて若干困ります(^^;;
予定があると起こして連れて言っちゃいますが、眠いのでぐずられます_| ̄|○
-
nico
コメントありがとうございます♪
昼前のお出かけいいですね😍
うちはお昼寝が長くてほっといたら
ずっと寝そうなので起こすんですが、
機嫌悪くなってグズります( ᵕ_ᵕ̩̩ )
1日1日赤ちゃんのリズムがあるので
大変ですよね(。•́•̀。)
お互い子育て頑張りましょう💕- 10月7日

2歳児まま🌾
同じ月齢です🐰
朝、7時までには起床
離乳食①、8時台
朝寝、8時または9時から1,2時間程度
おやつ、12時~13時
昼寝、14時または15時から1時間半程度
お風呂、16~17時台
離乳食②、17~18時台
離乳食やおやつは、わたしの食事と同じタイミングにしてます😋
家のなかだと、ブロックのおもちゃ、からだ遊び、一緒にごろごろしてます🍵
同じ月齢のかたの毎日の過ごし方気になりますよね😄
-
2歳児まま🌾
書き忘れました💦
就寝は21時です!- 10月7日
-
nico
コメントありがとうございます♪
ご丁寧に嬉しいです(* ॑꒳ ॑* )
参考になります!!っ
お風呂の時間早いですね(∩˃o˂∩)♡
うちもそうしようかなぁ…( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
早く入ってたら楽ですもんね😍- 10月7日

まめた
こんにちは!うちは8ヶ月になったばかりの娘です(๑˃̵ᴗ˂̵)
6時起床&授乳
8時朝寝
11時起きて離乳食&授乳
14時昼寝
16時起きる
18時離乳食&授乳
19時お風呂&授乳
21時就寝
だいたいこんな感じです♪
お家で遊ぶ時は、おもちゃに集中してる時は集中させたまま見守っています。布絵本に集中する事が多いです😀その他は、絵本を読んだり、歌を歌ったり、私が小躍りして笑わせたり🤣つかまり立ちをしたがるのでそれを見守っていたりします❤︎
すっごく動き回るので2畳ほどのサークルを作りジョイントマットを敷き詰めて遊んでます✨
-
nico
こんにちは♪
コメントありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )
早起きですね☀️!
うちは早くても7:30起きです(><)笑
赤ちゃんって布絵本好きですか??📕
最近買おうか迷ってるとこです( ´﹀` )💕
動き回るの目が離せなくて大変ですよね(。•́•̀。)💦
お互い子育て頑張りましょう♪- 10月7日

すぴか
6時 起床
7時 離乳食①
8時半 授乳→朝寝(1時間ほど)
9時半 起きる、お出かけ(支援センターやお買い物)
13時 授乳、あそぶ
15時 授乳→昼寝(1時間~2時間)
17時 起きる、あそぶ
18時 離乳食②
20時 おふろ、授乳
20時半 就寝
こんな感じです🎵
家の中では、ハイハイ追いかけっこやかくれんぼ、つかまり立ちをひたすらする(こっちは見守るのみ笑)などで遊んでいて、あまりじっとおもちゃや絵本で遊ぶとかありません😂
絵本読んでみたりもしますが、2~3ページで脱走されちゃいます(笑)
-
nico
コメントありがとうございます♪
支援センターにお出かけする人多いですよね!!
私も行きたいとは思ってるんですが、
中々行きにくくて…( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
息子も絵本読み始めたらすぐ脱走します( •´∀•` )笑
赤ちゃんってそうですよね(*^^*)- 10月7日
-
すぴか
支援センター、はじめはすごくドキドキしました😭💔
息子が動き回るようになり、狭い家じゃ間がもたなくなってしまい😰
あと、センターでも息子があっちこっち行くので、それに着いてって近くにいたママさんとお話する感じで過ごしています😌
わたしも、グループとかあったら入りづらいなぁ...と思ってすごく勇気がいりました💦💦- 10月7日

はな
7時 起床
8時 ミルク
9時 朝寝
11時 起床
12時 離乳食+ミルク
13時 昼寝
15時 起床
17時 離乳食
18時 お風呂 その後ミルク
19時 就寝
22時 ミルク
遊ぶときは私とハイハイレースしたり(笑)あとはおもちゃで一人遊びしたりEテレ流せば楽しそうに観てます😆
-
nico
コメントありがとうございます♪
ご丁寧に嬉しいです😍
Eテレ見るんですか??(* ॑꒳ ॑* )
うちは全く興味なさそうですぐどっか行きます😓笑- 10月7日
-
はな
おかあさんといっしょが大好きです❤ちょっと興味持たせるの早すぎたかな…とか思ったりもしますが😂(笑)
- 10月7日

まゆねぇ
うちも8ヶ月の娘がいます😋
1日の流れは✨
7時→起床&離乳食
9時→朝寝
11時→ミルク
たまに昼寝
15時→ミルク
たまに夕寝
17時→離乳食
18時→お風呂
19:30→オッパイ
20:00→就寝
朝まで1回も起きない寝るの大好きベビです😂
遊びは、一人遊びしてる時は見守ってて相手してほしそうな時は一緒におもちゃで遊んだり歌歌ったり♫散歩行ったりベッドの上でゴロゴロしてます✨最近は私の顔を触るのが楽しいみたいで娘を座らせて私は寝転がって顔を差し出してあげると大喜びです♡私はかなりスリル満点で痛いですが😂(笑)
あとは、まだズリバイとハイハイつかまりだち出来ないんで練習させたりもしてます!!
逆に何かオススメの遊びありますかぁ😋??

りよ
すみません横から(>_<)
食事は朝と夕方の離乳食、あとオヤツのみですか??ミルクも間にあるのですかね??
1日の最終的な食事は最後の離乳食で終わりですか😳??それから朝までぐっすりですか?
横から質問だらけですみません(>_<)
-
あひる
うちはまだオヤツはあげてないんです(>_<)
我が家は完全ミルクで
息子は離乳食をものすごくよく食べるので離乳食時はミルクは飲まずに6:00、13:00、20:00(風呂後)にミルクを飲んでいます。
娘は離乳食をあんまり食べないので上記に+朝の離乳食時にもミルクを少し飲んでいます!
夕方の離乳食はお風呂まで時間が近いのでミルクなしです。- 10月8日
-
りよ
なるほど^_^
うちも完ミで、よく食べて本人もご機嫌な時は離乳食後のミルクは無いことがあります^ ^!
双子ちゃんでもそれぞれ違うんですね😳お忙しい中お返事ありがとうございました😊!- 10月8日
-
ちゃ
遅くなりました!
うちは完母ですが、1日に3~5回の授乳があります!
外に出てれば朝と夕方、寝る前です。
最後はお風呂上がり寝る前に授乳して、そのまんま朝まで寝てますよ( ¨̮ )- 10月8日
nico
コメントありがとうございます♪
ご丁寧に嬉しいです😍
規則正しい生活リズムですね(∩˃o˂∩)♡
参考になります(* ॑꒳ ॑* )
うちも8時に起床の21時就寝です!
同じですね☺️
私もまだ3回食にはしてなくお菓子あげてます( ˊ࿁ˋ )笑
よく昼寝をする子なので2時間以上はあまり寝させないように起こして頑張ってます😓笑
ちゃ
黄昏泣きや後追いが激しいので、なるべく出かけるようにしてます😂
おうちじゃつまらなそうなので、、
たくさん寝てくれるの羨ましいです♡
お菓子よりはバナナのほうがいいかな?なんて思ってバナナです笑