※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘の鼻くそが緑や白で、風邪かどうか心配。病院に連絡するタイミングが分からない。

生後1ヶ月の娘の鼻くそが1週間前から緑だったり白だったりします。
ピンセットで取ってあげてもまだ詰まった感じがあるのですが風邪でしょうか🤧??
病院に連絡するタイミングがわかりません(T_T)

コメント

deleted user

白は大丈夫ですが
緑が気になりますね😢

鼻水が詰まってミルクが飲みにくそう
寝にくそうだったら病院連れてってあげてください!(^^)

  • れママ

    れママ

    もう少し様子見てみます(T_T)

    • 10月7日
まる

連れていくタイミング難しいの良くわかります!!

鼻水は出てないんですか??
緑や黄色の鼻水だったらウイルス性の風邪引きの可能性があるかもです。

鼻吸い器で吸ってはみましたか?

うちの子は1ヶ月入ったばかりにRSに感染したのですが鼻水からでした。鼻の穴覗いても鼻水が見えなくて鼻吸い器で吸ったら奥の方からズルズルと、、、翌日から咳がで初めました。

熱はないし機嫌も良かったので病院悩みましたが悪化するのも可哀想だし連れていくと即入院でした(;_;)

この頃の赤ちゃんは体温調整が出来ないので熱が出ない子が多いらしく出た時はかなりの重症の様です。
咳が出た時点で危険信号。気管支炎にすぐなるそうですよ。うちの子も軽い咳でしたが気管支炎と中耳炎になってました(><)

なので鼻水が、1日中ズルズルと詰まってたら行く事にしました〜。

  • れママ

    れママ

    鼻水は出てなくて鼻くそが緑なだけなのです(T_T)
    ピンセットや綿棒でしかとってなかったので鼻吸い器で吸ってみます!

    • 10月7日
どらみ

一ヶ月検診で先生に同じ質問をしました。
赤ちゃんは鼻がよく出るらしく、親が処理してあげるしかないそうです。

病院に掛かるタイミングは息が辛そう、熱が出た、ミルクを飲まなくなったらと言われました。
体調悪いときは食欲グンとなくなるそうです。
分かりますかね?と聞いたら、絶対分かると。
日々の熱も測っておく様に言われました。
38℃あったら有無を言わさず、病院へGOだそうです。

  • れママ

    れママ

    熱はいつもと変わらずでミルクもよく飲むのでもう少し様子見てみようと思います(T_T)

    • 10月7日
SORA

初めての時はどのタイミングで連れて行ったらいいか分からないですよね😣

鼻が詰まってる感じなら風邪のひき始めかもしれません。
鼻水が多いと耳の方までいったりするとかで中耳炎になると聞くので鼻づまりがあるならなるべくすぐ連れていく感じでいいと思いますよ😊
小児科に連れていったら本人ギャン泣きするけど吸引で取ってもらえますよ。
私も最初、どのタイミングで小児科に連れて行ったらいいか分からず熱が出たら連れていこうって感じでした😂
それで熱出てから連れていったらRSウイルスに感染してて肺炎の一歩手前まで悪化してたみたいで「なんでもっと早く連れてこなかったんだ!」と先生からすごく怒られました😅
それから今は鼻水がズルズル出たり詰まってたらすぐ小児科に連れていくようにしてます😊

  • れママ

    れママ

    中耳炎こわいですね(T_T)
    RSウイルス流行ってるみたいですよね〜
    もう少し様子みて鼻づまり治らなかったら病院かかってみます!

    • 10月7日