
生後3ヶ月の男の子が昼間ずっと寝ない状況で、夜はまとめて3〜4時間ほど寝ている。抱っこしていると比較的長く寝るが、下ろすとすぐ起きる。この睡眠の取り方で心配している。
生後3ヶ月の男の子を育てています。
ここ2〜3日息子が昼間全く寝なくなりました(><)
夜は21時〜22時には寝て3時〜4時ぐらいまでまとめて寝てくれます。授乳してまた寝て、次に起きるのは7時半過ぎで遅くても8時過ぎにはもぞもぞ起き始めます。
昼間なにをしてもずっとグズグズの時は抱っこして寝かすのですが、抱っこしている間は比較的ずっと寝ます。おろすとすぐ起きるかもって30分、それが3〜4回程しかなく起きたあとはご機嫌だったりグズグズだったり、、、
この睡眠の取り方でいいのか心配です💦
これでは睡眠は足りていないのでしょうか?💦
- ゆり(7歳)
コメント

pink
わたしも3ヵ月の息子がいます。
全く同じような状況です笑!!
昼間寝ないけど、夜は寝てくれるのでこれでいいかなと思ってます( ´◡` )
でも昼間寝てくれないと、遊び相手したり抱っこしたりで他のこと何もできないですよね笑!
答えになっていなくてすみません😌

hana✱sis
もうすぐ3ヶ月の女の子を育てています✲*゚
うちもここ最近お昼寝が全然できなくなって、寝かせると起きちゃいます😂💦抱っこだと30分くらいは寝てくれます♬。.夜は同じようにまとめて寝てくれてるのでいいのかなと思ってます🤣お昼間寝ぐずりしたり、結構グズグズな時もおおいですが、いつかお昼寝が上手にできる日が来るかなーと思ってます😅
-
ゆり
お昼寝しないと、遊び足りなくて疲れてないから寝れないのかな?とかいろいろ考えちゃいます(^-^)💦
まだ3ヶ月ですもんね!お昼寝が上手にできる日がきますよーに(*´ω`*)- 10月6日
-
hana✱sis
わかります😊うちは外出してるとほとんど寝てるので、外に出た方が寝るのかな?とおもってます!
でもお昼寝の習慣も付けていきたいなーなんて思ってるので午前午後にお昼寝っぽくトントンしてみたり添い寝してみたりしますけどね🤣全然寝ません!笑- 10月6日
-
ゆり
お昼寝の週間大事ですよねー(><)
私も、決められた時間に寝なくてもトントンしてみようかな(o^^o)
勉強になります!✨- 10月6日

www.
うちも全く同じです‼︎
夜の睡眠リズムも、全く同じでびっくり😆
睡眠時間足りてるのか私も気になってました💦
-
ゆり
睡眠リズムも同じとかびっくりですねー(゚∀゚)✨笑
気になりますよね💦
様子を見てお散歩に行ったり全力で遊んでみたり、ちょっと疲れさせて寝かしてみるとかいろいろ試してみようと思ってます(><)- 10月6日

IRUKA
ウチは19-20時にお風呂後の寝かしつけで深夜1-2時と4時頃授乳して朝は6-7時には1人で起きて遊んでます。
日中は2回ほど昼寝しますが、寝ない事もあります。
寝かす時は寝落ちするまでお乳を飲ませてますが、特に無理に寝かそうともしてませんよ^ ^
夜はちゃんと寝てくれていますし、今のままでも問題ないと思いますよ^ ^
近所の保健所の子育てサロンなど行かれてみてはいかがですか?
-
ゆり
よくムリに寝かしつけようとするとその気持ちが赤ちゃんに伝わって逆に寝れないとか聞いたことあります!
やっぱムリに寝かそうとせず付き合ってあげた方がいいんですかね?(゚∀゚)
近くに子育ての支援センターがあるので考えてみます(*´ω`*)- 10月6日

よっぴー
もうすぐ3ヶ月の男の子がいます。
全く一緒です(笑)
昼間はほとんど寝てくれません😓
抱っこでは寝ますが、おろすとすぐ泣いて起きるか30分寝てくれればいい方です。
夜は授乳で起きるくらいで飲み終わるとすぐにまた寝てくれるので助かります。
昼夜がもうわかってるなかな。
でも昼間何も出来なくなる事もあるのでもうちょっと昼寝もしてほしいですね。
-
ゆり
同じですねー(><)💦
確かに、昼夜がわかってきてるんですかね?
昼間家事とか手につかなくて少し困ることもあるけど、赤ちゃんも成長してると思ってもう少し様子を見てみます(o^^o)- 10月6日
ゆり
確かに、夜は寝てくれるからいいんですかね?
ほんと、家のこととか何もできないです( ̄∀ ̄)笑
いえいえ!同じ方がいて安心します(^-^)