※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana3
妊娠・出産

2歳の息子がいて、幼児用のドリルに興味があります。鉛筆の持ち方や幼児教室について相談したいそうです。

幼児用のドリルやプリントはいつ頃から始めましたか?
もうすぐ2歳の息子がいます。すごくアクティブなのですがまだ二言も出てなく、うちの子はまだかなぁ?とも思っているところです💦
書店等でくもんや学研の対象年齢2歳〜のドリルをよく目にするので気になっています!昔、私がドリルが好きだったのでやらせてあげたい気持ちがあります。
ただ、子供用の鉛筆持たせても持ち方が上手くなく、下手な鉛筆の持ち方で慣れてしまっても良くないですかね?
幼児教室なども通わせていないのですが、もうドリルとかプリントもやっているのでしょうか?

皆さんのご意見、ご経験教えてください😊

コメント

deleted user

今年の4月からポピー始めました(^-^)
鉛筆を使うことはなく、シール遊びメインですが子供は毎月楽しみしてます♬

  • mana3

    mana3

    ポピーですか!調べて見ます✨✨ありがとうございます😊

    • 10月5日
deleted user

3歳からはじめました!

言葉分かるので鉛筆の持ち方
教えて少しずつやっていってます

なんか専用のペン使って消したり書いたり
繰り返し使えるドリルとか売ってましたよ!

  • mana3

    mana3

    やっぱり3歳くらいからですよね😊
    繰り返しで使えるドリルいいですね!✨探して見ます❤️

    • 10月5日