※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エスカレード
ココロ・悩み

小3のADHDの長男が「死にたい」と言い、困っています。暴力や嘘が多く、イライラし、泣きながら逃げることも。病院通院中。どう対応すべきか悩んでいます。

子供に「死にたい」と言われました
ADHDの小3の長男がいます。多動ではなく注意力欠陥のほうです。基本的に優しいんですが 弟には暴力や暴言がひどいし 宿題もやってないのにやったと言ったりそういう嘘はよくあります。
最近道理が通らない言い訳したり 言い返してきたりイライラするような事がすごく多くて 叱ると泣きながら裸足で外に走って逃げます。
学校でも先生に叱られて 校外へ逃げて先生方に保護されたことがありました。
病院へは通院していて 服薬しています。

先日 また感情が抑えられなくなった長男が「死にたい」と言いました。
どうしてあげたらいいのかわからなくなってきてます
産後やっと1か月たったので 上の子たちにもかまってあげたいんですけど…
子供に死にたいと言われて 真っ白です

コメント

ママままん

うちにも小3の男の子がいます。
プチ反抗期もありホントやりにくいですよね。
うちの子は特に診断は下りてませんが、グレーゾーンに昔いた子です。
こだわりが強く自分がやりたい事はとことん曲げません。
自分の思い通りに行かないと家では暴れます、私は手も挙げられます笑
外ではお利口さんなので甘えてるんだと自分に言い聞かせて我慢してますが、下が小さいので私自身頼ってる部分もあり、お兄ちゃん的には構って欲しいさみしさもあるのかなと思ってるところです。
自分に注目して欲しいがために、俺なんかどうせ邪魔なんやろ、居ない方がいい、しょっちゅう言ってます。
はっきり、めんどくさいママを困らせる事する時は正直に要らない!と言います。
その代わりどれだけあなたを必要としているか、これでもかってくらい伝えています。
子供の口から死にたい。
ママは相当ショックだったと思います。
気を引いて欲しい。絶対本心じゃないです。
赤ちゃんが生まれて戸惑ってるんだと思います。ウチもそうでした。
ママは大変かもしれませんが家族で乗り越えて下さい❤︎
アドバイスにならなくてすみません💦

  • エスカレード

    エスカレード

    読みながら泣いてしまいました。ほんと辛かったです。ショックでした。
    今の旦那とは再婚で、長男とはシングルの頃から辛く当たることも多く 厳しすぎたり我慢させたり ストレスが多かったと思います。
    そのせいでADHDになってしまったのかとか、死にたいと言うようになってしまったのかとか、後悔ばかりです

    • 10月5日
  • ママままん

    ママままん

    わかります。
    上の子には我慢させる、厳しくしてしまう、時には当たってしまう、ウチも全く同じです。
    旦那の母に言われた事あるんですが、上の子ができないことは自分のせい(ママ)にしてしまうだからイライラするんだよって。
    下の子になればなるほど寛容になれると言うか…
    誰も悪くありません。
    息子くんが自分で思ってること言えてるうちはまだ大丈夫だと思います。

    • 10月5日
  • エスカレード

    エスカレード

    たしかに、主人が長男を叱っているのを見ていると 自分が叱られているような気になります
    だからなおさら なんで怒られるようなことをするの?!とよけいにイライラしてしまいます
    だんだん私には話してくれなくなっているような感じです
    死にたいと話したのも 私がいない時に主人に言っていたようなので…

    • 10月5日
  • ママままん

    ママままん

    そうですよね。
    まさにその通りです。
    息子くん的にはママに心配かけなくない気持ちがあるんじゃないですか?
    息子くんはご主人に話せるくらいの仲なんですよね?
    赤ちゃんが落ち着いたら、すこし息子くんと2人で出かける機会を作ってみるとかしてみるのも良いかもしれませんよ。

    • 10月5日
  • エスカレード

    エスカレード

    長男は私に対して反抗心があると思います。ママの言い方が嫌だとか、ママばっかり好きなことしてずるいとか、ママは間違ってないの?!とか 主人に文句を言うそうです

    死にたいと言った理由も、私が玄関の外にちょっと出た時に鍵をかけて締め出して 私からすごく叱られた時 帰ってきた主人に言っていたそうです。
    パニック障のようになって過呼吸のようになることもあります

    • 10月5日
  • ママままん

    ママままん

    その反抗心、小3男子なら正常だと思います。
    なんでも親の言う事聞く方がこわいと、旦那に言われて最近納得しました。
    でも、まだまだ甘えたい盛り、長男ならなおさらなんですよね笑
    興奮すると、大事なことも右から左なので落ち着かせる事ですよね
    私もつい感情的にかなりなるので、そのせいでウチの子もかなり激しく抵抗してきます。
    ホント難しいです、異性だから特に…
    話を聞いてる限り、息子くんすごく頭の回転が良さそうなので、オトナ顔負けの言い方するんじゃないですか?

    • 10月5日
  • エスカレード

    エスカレード

    感情的にならないように抑えて話すように気をつけているんですが、それがかえって威圧的になってしまっていると思います😣
    言い返してくることは内容も支離滅裂で、モゴモゴ何を言っているかわからないし、とにかく言い返したい という感じです😣

    • 10月5日
  • ママままん

    ママままん

    ザッと他の方の返信も読ませてもらいました😊

    環境の変化も大きいかもしれませんね、好きな事が出来たんですね!
    ウチは剣道をしているんですが、稽古には必ず顔出して観るようにしてます。
    本人も自分だけを見てくれてると安心するみたいで、これからも続けていこうと思ってます😊
    そのうち来なくていい!って言われると思うので笑
    抱きしめたり時には赤ちゃんのようにしてあげたり、スキンシップも大切ですがうちの子の場合身体が大きくどうもその扱いができなくなりつつあります💦
    この子とだけしか出来ない繋がりも大切なのかなと思います😊

    • 10月5日
  • エスカレード

    エスカレード

    その後、かかりつけの病院に相談し 薬を変えてもらい、バスケの練習に参加し、宿題を一緒にやり やった後頑張ったね!とほめるようにしていたら 学校での様子も落ち着き、少し笑顔が出てきたように思えます!
    長男との関わり方をこれからも担任や医師と協力しながら考えていきたいと思います
    ありがとうございました😊

    • 10月11日
❤︎男女ママ♡

私自身がADHDです
今思えば…ですが、同じく小学生の頃から、親や周りの大人のせいで自殺願望が強く胃潰瘍からの鬱病で小中高とずっと入院していました

私のせいで周りはイライラしてることが手に取るようにわかりました

叱られるとゆうよりもう怒りをぶつけられてる気分でした
(本当は優しかったのかもしれませんがもう叱られることが頻繁すぎて、私を否定するイコール怒りに感じてました)

通院されてるとゆうことですがADHDのことをどこまで本当に理解なさってますでしょうか?

遅刻する、宿題をやらない、忘れ物をする…などは他の子と違い、叱ったから学習することはないです
開き直ってるわけではないのですが…学習してやれるならADHDとはいわれません

暴言や暴力は、周りの大人からの圧力が関係してることが多いです
嫉妬や自分をかまってもらいたい気持ちでイラついてやります

当事者として言いたいことはたくさんありますが、私は実母を憎んでます

どうか、私と同じようにならないでください…。

申し訳ないのですが、親も頑張ってるなんて甘い慰めは私にはできません
幼い子が生きてることが辛くなるほど追い込むのは周りです

頑張れなんていいませんが、お子様の今のままをひとまず認めてあげてほしいと思います

宿題やらなくても遅刻しても忘れ物しても叱らないであげて欲しいです

私は多動もあるのでよけいに周りからの目が辛かったですが、それがないだけ良かったです◡̈⃝

  • エスカレード

    エスカレード

    何をしても叱らず いいよいいよで 受け流してあげるのがいいのでしょうか😣
    ダメなものはダメ 教えなきゃいけないことは教えなきゃと 主人と話して今までやってきました
    弟に対して手が出たり強制したりするのは やめなさいと止めるのは逆効果ですか?
    正直長男を最優先に許すことはできないので、どう接したらいいのかわかりません
    息子の気持ちをわかってあげられないのが母親としてつらい気持ちもあるんですが、どうすることが正解なのか 知りたいです…

    • 10月5日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    認めるのは「いいよ」と流すこととは違いますよ

    小学生なので、叱るとゆう方法でなくても伝わります

    きちんと毎回サボらずに説明するのが大切です

    そして正解なんてありません
    相談したってアドバイザーさんがADHDではないのなら、ただの想像と聞いた話からのアドバイスをするだけです

    私の経験からのお節介ですが…
    決して上の方がいうように「あなたはいらない」なんて言わないでください💦

    ADHDの子は他の子より傷つきやすく親との記憶力は飛び抜けてます
    ショックすぎてその後のフォローの言葉なんてなに一つ頭には入ってはきません
    「いらない」といわれたことだけが頭に残ります

    私はたかが「そんなことをする子は〇〇(私の好きなキャラクター)にはなれないよ」とゆう言葉が忘れられずにいて、今でも涙が出ます
    その言葉のせいで何もかもに自信がありません

    叩くときはまずは制止しても大丈夫ですが、声を荒げないでください
    かまってほしいからです
    それを満たすことが先決です
    抱きしめてあげて、ちゃんとそばにいることを教えてあげてください

    いつ何時も長男だけを最優先には兄弟がいなくてもできません
    最優先にすることだけが解決ではありません

    上の子がADHDとわかってて下の子を産んだのなら覚悟はあったはずです◡̈⃝

    大切なのは、穴の空いたコップをもっている長男の心に絶え間なく愛をそそぐことです
    他の子とちがって、穴が空いてるので満タンになることはありません
    それでもそそぐのをやめないでください


    叱ると逃げ出すほど追い詰めてしまっているので、とっても時間もかかるし苦労もすると思います
    ですがそこまでもう追い込んでしまったので、時間をかけてあげてください

    • 10月5日
  • エスカレード

    エスカレード

    診断されたのは二年前なので、それまで「なんなのお前!」「頭おかしいんじゃないの?!」と言ってしまっていました
    きっと長男は 私に言われたことで 傷ついて 忘れられなくなっていることはあるはずです。
    それを申し訳なく思っているし、そういうことはもう言ってはいけないと後悔してますが 無かったことにできないし、忘れてもらうこともできないので せめてこれからどうしていったらいいのか病院の先生以外に助けを求める場がない感じです
    私自身も親に放任されて孤児のように育ち、おかしい子供だと言われていました
    成人してから双極性障害やPDDと診断されて 入院や通院していました
    周りの人にわかってもらえないというつらさはわかっているつもりですが、どうしたら不満が解消されるのか 不安がなくなるのか 自分で自分のこともわからないので 子供に対してもどうしたらいいかわからないのが正直な気持ちです

    • 10月5日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    消えない言葉だと思うので、それを拭えるほどしっかりと向き合ってあげて下さい

    先ほども言いましたが暴力は環境次第です
    暴力、暴言は、本人のせいではありません
    叩く行為をしたときは、環境を見直してあげて下さい

    死にたいともらしたこと
    それをお母さんにはいわないこと
    これは結構重いことです
    気を引きたいだけならお母さんに真っ先にいいます
    でもそうでないなら、かなり思い悩んでると思います

    私も3.4回死ねませんでした
    でもそのどれも母にだけは言ってません
    先生には言ってました

    お母さんに期待していないし、お母さんのことを嫌いになってました
    その理由は、先ほども書きましたように、イライラしてる、冷たい言葉をいう…などの長年の積み重ねです。
    母が私を追い込んだのです…。

    今からでも遅くないので、ADHDについてきちんと学んで、向き合うといいと思います◡̈⃝

    今すぐ解決!は無理です
    それをまず望まないこと、期待しないで長期戦を覚悟してください
    そうすると楽になりますよ⑅︎◡̈︎*

    • 10月5日
  • エスカレード

    エスカレード

    その後 医師に相談して薬を変えてもらったり 学校の担任や校長とも話し合って 私を含めた周りの大人が息子にどう接していくか 考えていきたいと思います
    なるべく怒らず 息子の気持ちを考えてあげて なぜそういう態度なのか なぜそう言うのか、怒る前に考えてあげたいと思います

    ご自身の体験や思いなど 教えてくださって本当にありがとうございました
    当事者の気持ちはなかなか聞けないので、とても参考になりました

    • 10月11日
deleted user

私も自閉症スペクトラム障害に加え、
ADHD注意欠陥、多動性と高3の時に診断されました。
その時期は死にたくてたまりませんでした。

まず、自分の気持ちの整理もつかないし、
(頭の中でパンク、パニック、冷静な考え、判断できません。)
加えて、多動性のため行動にうつしてしまい、自傷、暴言、暴力でしか表ませんでした。
伝えたいのに伝えれない、言葉で表現できません。
他の人からすると、
どうして、なんで、死にたいのか、なんで辛いのか、なんて聞かれても、
自分の中でまとまりきれず、答えることなんてできません。ただただやっと伝えれるのが辛い、死にたい、なのです。

今は成人になってかなり落ち着きましたが、
両親、特に母親には感謝しています。
あの時死ななくて良かったなんて考えたり。

たくさん迷惑かけたし、親も
どうしたら…状態だったのが思い出に甦ります。
私は一番は親が見捨てなかったことが大事だったと思います。
時間はかかるかもしれませんが、きっと落ち着く、その子が安心できる日が来ると思います。上手く言えなくてごめんなさい。

  • エスカレード

    エスカレード

    長男も 感情が抑えられなくなると過呼吸やパニックになるんです
    何を言っても耳に入らない感じです
    何を聞いても 返事が返ってこないんです
    なんて言ったらいいかわからないと言っていたこともあります
    本人が1番つらいと思います
    笑って楽しく過ごせる日が一日でも多くなるといいなと願っています😢

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ワーッと、カーッとなったとき
    不思議なもんで全く耳に入ってきません、
    耳にいれたくないというか…。それほど頭の中がフル回転しすぎてパンクしてるんだと思います。
    どうして、なんで?には、
    理由があるようでない、ないようである感じです。(今でもほんとに上手く伝えれません)
    あと、難しいのかもしれませんが、
    怒るより注意がいいかな、と思います。

    ガツンと怒られるより、
    こうだから、これはやめてね、
    こうすると、こうだから、やめようね、
    と理由を付け加えるだけでも変わります。

    私もたまに癇癪を起こし、聞く耳を持ちません。
    その時は夫に頭や背中をポンポンしてくれ、落ち着くまで側にいてくれてます。
    もちろんワーッとなって叩いたりすることもあります。ほんと申し訳ないです。
    こんなんで子供育てれるのか、とかも思いました。

    落ち着いてから、
    こうだったよね、こうしようね。
    とゆっくり
    言ってくれると耳に入ってきて理解しやすいです。また、すごくドッと安心します。
    最近は驚くほど減りました。
    今も通院中です。


    どうしても、怒られる=自分が否定されてると思ってしまう場合があると思います。
    私はそんなタイプでした。
    ただでさえ、自分の考え、気持ちがまとまっていない時は自分を責めてしまいます。
    もうどうにでもなってくれ、分かってくれやしない、自分だって伝えれない、
    めちゃめちゃになり、
    そこで怒られたり責められると負の連鎖になり、
    死にたい、はそこから来る時がありました。

    少なくとも大きくなるにつれ、
    自覚が出てきますよ。
    他の子と違う、とか、
    思い通りできないし、思い通り伝えれない、と
    段々周りの子と比べられ、自身で比べ、
    劣等感も感じると思います。
    やはり、物心、自立心を持ち始める、
    中学~高校がとんでもないピークでした。
    長々ごめんなさい。

    • 10月5日
  • エスカレード

    エスカレード

    私も全く同じです😣
    双極性障害やPDDと診断されて 通院入院していたので 否定されるつらさはすごくわかります😔
    うつ状態になると 他人の言葉が全く入ってこなくて気持ちが落ち着かなくて、そのせいか 幼少期から成人してからも、過去の記憶が薄いです

    だからよけいに 長男に対してどうしたらいいかわからないのかもしれません😔

    • 10月5日
たくぞう

お子さん、今、生きにくさを感じていらっしゃるのでしょうね。親御さんもたくさん悩まれているのだと感じました。

1人ひとり抱えてることが違うので、これをしたら絶対いいよ!ってことがないので、難しいですよね。

いけないときにいけないと教えてあげるのは、とっても大切だと思います。そのときに、ただ「だめよ」と禁止するのではなく、どう行動したからいいか具体的に知らせてあげたら、分かりやすいのかなと思いました。
弟さんに手が出たとき、なぜ手が出ちゃったのかを聞いたり、手を出すのではなく、どんな言葉で伝えたらいいか知らせたりするような、、、。

長くなってすみません。

  • エスカレード

    エスカレード

    具体的にこれはこうしよう これはこうしたほうがいい と教えるんですが、私の言うとおりにはしたくないという気持ちがあるみたいで素直に聞き入れてくれません😓
    それでもあきらめず 怒らずに教え続けなければいけませんよね😣

    • 10月5日
  • たくぞう

    たくぞう

    プライドがあるので、教えられるとその通りにはしたくないのかもしれないです。「○○してくれたら嬉しいなぁ」みたいな、お願いスタイルで知らせていったら、反応が違うかもしれません。

    • 10月5日
  • エスカレード

    エスカレード

    イライラしてる時の感情を抑えられるよう、自分自身も変えていかないとと思います😣

    • 10月5日
  • たくぞう

    たくぞう

    自分の感情コントロール、ほんと難しいです。わたしもイライラすることが多々あり、その度に、はぁ~っと落ち込んでしまいます。
    イラッとする前に、深呼吸して、言動するようにガンバってます😅
    回りを変えるにはまず自分が変わる❗すごいいい心掛けですね❗素敵です❗

    • 10月5日
hana

それはショックでしたよね。お気持ちお察しします(>_<)💦

「死にたい」と言った経緯や理由はなんでしょうか?
やっぱり下のお子さんが1ヶ月ということなので、それによって気持ちが不安定になったり、自分のことを見てほしいという思いがあるのかなというのと、
また、おうちでも学校でも叱られて、自尊心が低くなってしまっているようにも思います。

服薬が上手く行けば気持ちをコントロールすることはできますが、障害なので根本的には治るものではありません。叱るだけでは本人が行動を改善できないですが、お子さんと周りの方が関わり方や方法を学ぶことで、お子さんのしんどさを軽減することはできます。
ソーシャルスキルトレーニングやペアレントトレーニングなど、方法はありますので、検討してみてはいかがでしょうか。
また、学校の先生とも連携をとられて同じように対応していただくのがいいと思います。

  • エスカレード

    エスカレード

    今回のことや普段のことを次回医師に伝えて 服薬している薬の内容を変えてもらおうと思います
    今の薬になってから 友達や弟とトラブルになることが多くなってきて 担任の先生からも その時期から学校での様子が変わっていましたと言われたので😣

    • 10月5日
  • hana

    hana


    薬は合う合わないが大きくありますもんね💦
    ほんのすこし量を変えるだけでも全然効果が違うことがありますし、成長で身体の大きくなるとバランスがかわってしまうため、最適な量を見つけるのは時間がかかると思いますが、根気強く取り組んであげてください(>_<)
    また、薬だけで解決することではないので、主治医の方に療育による治療と学校での対応についても相談してみてくださいね。
    他の方へのコメントを見たところ、学校の担任の先生もADHDへの理解のない方のようですね💦
    年配の方のなかは、昔は発達障害という概念そのものがなかったため、「頑張ればなんとかなる」「ただの甘えだ」と思っている方がいまもいます💦
    怒鳴ったりするのではなく、具体的にこのように対応してください、ということを、担任はもちろん校長先生や教頭先生も含め周知してもらったほうがいいと思います!

    • 10月5日
まるまる

横からのようですみません。
教育現場に携わる者です。

他の方への返信を見て、これだけは伝えたい!と思い、投稿させていただきました。
ADHDを含む発達障害は、生まれつきの脳の特性であり、生育歴は関係ありません。ですので、主様の育て方や対応によってADHDになってしまったということは絶対にありません。
よくそのように悩まれる親御さんがいらっしゃいますが、ご自分を責めないでください。

大変失礼を承知で申し上げると、病院へ受診されているとのことですが、発達障害についてのご理解がまだまだ足りないように感じられました。
発達障害の子どもの問題行動は、本人ではなく周囲の対応が悪いと考えるのが鉄則です。

子育て真っ最中で大変お忙しい中、酷なことを申し上げるようですが、発達障害について本腰を入れて調べてみてはいかがでしょうか。
発達障害の本質を知れば、ご両親にとってもお子様にとっても、明るい道筋が見えてくることと思います。
今年度はNHKで「発達障害プロジェクト」と題して、発達障害の問題を取り上げた番組が多数放送されています。NHKの発達障害プロジェクトと検索してみるだけでも様々な情報が得られると思います。

苦しんでおられるところに上から目線のような失礼な投稿、どうぞお許しください。
日々いろいろな子どもや親御さんを見て、何とかもっと生きやすい社会をと願っております。

  • まるまる

    まるまる


    私の上の方の投稿、まさに、まさに、その通りです。
    どうかご両親がお子様の一番の理解者になってあげてください(>_<)

    • 10月5日
  • エスカレード

    エスカレード

    医師やカウンセラー、担任に 現状をきちんと伝えて、長男にとってどうすることがベストか連携をとってどうしていったらいいか模索していきたいと思います😣
    あとは、自分や主人が長男に対しての接し方をどうしたらいいかもっと話し合いたいと思います

    「死にたい」と言っていたのをすぐに私に伝えてくれなかったことに、主人に対して怒りましたが そういうのもちゃんと伝えあっていきたいです😣

    • 10月5日
ミルキー

息子さん自分自身と戦っているのですね。本当に辛いんだと思います。小学3年生ならまだ感情を抑えるのも辛いでしょう。

私の弟もADHDで子供の頃はよく感情を抑えきれなくなって人に噛み付いたり、物を壊したりしていました。酷いときは自傷をした事もありました。

お母さん自身も今大変な時期で息子さんに構ってあげられないこともあると思います。親身になってくれる方、例えば祖父母やスクールカウンセラー、病院の指導員さん等にご相談してみるのは如何でしょうか?

  • ミルキー

    ミルキー

    それと環境が変わると感情が追い付かなくなって頭の中がぐちゃぐちゃになる子が多いです。

    少しずつ環境に馴染めるようにフォローしていかなきゃですね!

    上から目線のような書き方でしたらすみません。不快でしたら削除しますので言ってください!!(^◇^;)

    • 10月5日
  • エスカレード

    エスカレード

    祖父母は「男の子ってそういうもんでしょ!」と言いつつ「言うこときかないやつだな!」と叱るので 病気に理解は期待出来ないです😣

    病院や学校と連携をとって どうしたらいいか考えようと思います😣

    あとは家庭で長男に対してどう接したらいいのか 主人と話し合いたいと思います😔

    • 10月5日
  • エスカレード

    エスカレード

    今年、引越し 転校 赤ちゃんと 環境の変化がすごく多かったので、長男にとってキャパオーバーだったのかもしれません😣

    • 10月5日
  • ミルキー

    ミルキー

    一個ずつ不安を取り除いてあげると少しずつ良くなっていくかもです!

    息子さん得意なものありますか?ありましたら得意なことをやらせてるのもストレス解消にも繋がるかもしれないです。

    • 10月5日
  • エスカレード

    エスカレード

    最近バスケが好きになり始めて、練習に通い始めました!
    ストレス発散になればいいですが😣

    • 10月5日