※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子が社会性や言葉の発達に遅れを感じています。喃語は話すが意味のある言葉は少なく、集団行動や支援センターの活動にも馴染めていません。興味は多く、物まねもできますが、やらされるのは嫌がります。同じ月齢のお子さまの様子を知りたいです。

1歳5ヶ月の息子
社会性が遅れているようです。
喃語はたくさん話しますが、意味のある言葉は話しません。
ジャー(水)
ばぁ(いないいない)
たっち
いぇーい
ぶーん(車)
くらいしか話しません

言っていることは分かっているけど、無視することも多々あります

物まねもできるけど、やらされるのはイヤみたいであまりしません

支援センターの体操や読きかせもすぐに他のところへ行ってしまいます。集団行動ができません。

新しい物好きで、次から次へと興味がうつり良く動きます(多動?)

これから成長してくれるといいなぁと願っていますが。

同じ月齢のお子さまの様子を教えていただけたらと思っています。

コメント

ピノ

うちも全部同じです(*´ω`*)
そして支援センターとかに行っても、月齢が同じくらいの子はみんなそんな感じです(笑)

  • りさ

    りさ

    ありがとうございます(*^^*)
    うちの方の支援センターの同じ月齢くらいの子は、かわいく踊っている子が多くて。うちの子…。って思ってましたが、同じって言ってもらえて安心しました~♪
    夜分にありがとうございました。

    • 10月3日
deleted user

1才8ヶ月息子です。
現在の様子...
○言葉は、ウマウマ(ごはん)、にゃんにゃん、ワンワン...3語
○言っている事は理解している。(おむつ持ってきて!洋服持ってきて!等。持ってきます)
○物まねは最近ようやくし始めました。。
○集まりの読み聞かせ...イヤ~!と逃げたり泣いたり...
○同じおもちゃで一人遊び...5分持てばいい方...

1才5ヶ月の頃はもっとできませんでした。
ですが、先日の1才半検診では、
何も問題ないと言われました。

質問者さまのお子さまは、一般的な成長の範囲内だと思います!
話する時に目を見てくれますか?
発達障害がある子はこの時期から目を合わせて話してくれない...と聞いたことがあります。

  • りさ

    りさ

    ありがとうございます(*^^*)
    何か訴える時は目をみてくれますが、抱っこの時目をそらすことが多くて(赤ちゃんの頃から近いと反らす)小児科の先生には問題ないと言われたのですが、目を反らされると不安になってしまいます。

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あまり気にしすぎていると、何にもおかしなことないのに、あれ?やっぱり何か問題あるのかな!?と不安になりますよね。。
    私もそうです!

    うちも抱っこの時は私の目なんて見ないし常にキョロキョロ(笑)
    小児科の先生を信じましょう(^^)
    そして何かあったとしても、子供にとって良い方向に持っていけばいいだけで、私たち母親は今さら可愛くない!とは思わないと思います(^^)
    息子も周りよりのんびり屋でママっ子ですが、こんな子なんだ...と思うようにしています(^^)

    • 10月4日
  • りさ

    りさ

    そうなんですよ~。もう妊娠中から不安になってばかり。
    ダメですよね~。
    何かあっても今更可愛くないとは思えないのは確かです!
    わたしもこうゆう子なんだなあって、見守ります♪

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は二人目ですが、不安です(^o^;)
    周りのおりこうさん達を見ては、
    はぁ......💦となってます。
    やはり個性なんですよね...
    活発でおりこうさんに育ってほしい...
    そんな理想像を押し付けてはだめだなぁと日々思います。。
    なんせ、私の子だから!
    と最近割りきるようになりました(^o^;)
    手がかかってもやっぱり可愛いです。
    そして手がかかる子も小学生になれば、
    ぐぐっと成長します!
    長男ものんびり屋でしたが、小学生になり彼なりにしっかりしてきました(^^)
    偉そうな事をすみません...
    すごくお気持ちがわかるので...
    お互いこれからもがんばりましょう(^^)

    • 10月4日
  • りさ

    りさ

    おはようございます(*^^*)
    そうなんですよね~。比べちゃだめですよね。うちも赤ちゃんの頃から手がかかる子で、周りの良い子にしてる赤ちゃんみるといいなぁなんて。
    ほんと、私の子って感じ。旦那に似れば良い子だったのに…。でもでも大事な我が子に違いはない。
    肝っ玉母さんにはなれないけど、どきどきこうやって悩みながら、良いアドバイスをもらって復活したいと思います?
    ホントにありがとうございました(*^^*)

    • 10月4日
deleted user

もうすぐ1歳3ヶ月の息子は小児神経科に通院してて、うちも「ばぁ」とかしか言いませんが精神的には問題ないと言われてます(所見、MRI,染色体を検査もしました)

ただ、息子の場合は運動面と体重が気になり通院は続いてますが、、、

健診や保健師さんから何か言われたことはありますか?

  • りさ

    りさ

    ありがとうございます(*^^*)
    何も言われたことはないのですが、うちの子ばっかりウロチョロしてるので心配になってしまいました。

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだまだ、わからないし、ウロチョロできるの羨ましいと感じました😅
    今はいろんなものに興味を持ち歩き回る!そんな、時期かと

    ちなみに上の子もまだ落ち着きないです😅たまに集中すると正座で真剣になりますが、、、たまにです。たまに。

    本当3歳以降にならないと分からないのかもです 保健師さんに何も言われてないなら大丈夫かと 心配なら保健師さんに相談を

    • 10月3日
  • りさ

    りさ

    ありがとうございます(*^^*)
    心配性な性格でして。子供にも良くないですよね。もう少しゆったりと様子を見たいと思います。

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ゆったりとできるなら、そに越したことはないです!

    まだまだ1歳だし焦らずに

    • 10月3日
ベイマックス

それが1歳児ですよ(^^)
特に問題があるようには思いません。

1歳だって自分の意思があります。人に指図されるのなんて嫌だし、色々なことに興味が湧くし、でも気まぐれで飽きやすくて、楽しいことが大好きです。楽しいことに集中してると聞こえない振りとかしますよ(^^)

社会性なんて、幼稚園や保育園に上がってから身をもって学びますよ。今は自由に伸び伸びと見守ってあげれば大丈夫です。

  • りさ

    りさ

    それが1歳児!なんて安心できるお言葉♪
    そうですよねー。もう意思が出てきてますもんね。
    はい!のびのびと見守ってみます♪
    ありがとうございました(*^^*)

    • 10月3日