※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちち
ココロ・悩み

夜勤中の旦那が心配で、セキュリティのあるアパートへの引っ越しを考えています。夜勤のある方、防犯対策はしていますか?

カテゴリー違ったらすいません。
現在旦那が3交替の仕事で夜勤があります。
心配性の私は夜勤の日、息子と二人でいるのが怖くて怖くて…😞だいぶなれてはきたのですが、それでも物音などがした日は気になってなかなか眠れません。
こんなことでと思われるかもしれませんが、セキュリティのあるアパートに引っ越そうか考えています。今より家賃も高いし、引っ越し費用もかかるので悩んでいるのですが、心配が減るなら良いんじゃないかと旦那も言ってくれます。
夜勤のある旦那様をお持ちの方、怖くないですか?😣防犯対策してますか?
お話聞かせてくださいm(__)m💦

コメント

deleted user

怖いですよね(´・_・`)
うちは旦那が泊まりの仕事も多く、普段は実家に帰っていたのですが、先日は実父が風邪で泊まることが出来ず、初めての息子との二人きりの夜でしたが、やっぱり不安で怖かったです。

旦那さん普段いらっしゃらないなら引っ越すのもありだと思います。
不安で怖い思いするより、出来ることをしておくだけでも気持ちも落ち着きますし´ᴗ`

deleted user

私も1歳になったばかりの息子がおり、旦那が仕事で帰ってこれない日があります💦
夜寝る時とか怖いですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)すごく分かります!
我が家は一軒家なのですが、玄関の鍵や家中の窓の鍵を確認してベッド入ってます💦ベッド入ってからも、外の音(車とか)に敏感でなかなか寝れず、寝落ちするまで待つ。みたいな感じです(꒦ິ⌑꒦ີ)

よつば

うちは消防士ですが、地震、台風、水害など、いて欲しい時に必ずいません!もちろん基本、夜も泊まり仕事なのでいません😂なので、賃貸ですが壁紙は防火クロス、台風対策で雨戸付き、家具は全て背の低い物を買うなどして何かあった時の被害を最小限にとどめる対策はしてます。カーテンは防犯の意味も込めて1級遮光カーテンです。夜娘と2人で私は何も気になりませんが、周りの奥さんたちはダミーの監視カメラをつけたり、「セキュリティ作動中」と書かれたシールを玄関に貼ったりしてるみたいです!ちなみにシールはホームセンターで200円らしいです。笑 何かあってからでは遅いので色々と対策をされておくと気持ちも安心して過ごせますよ☺️

新マンマ

うちも完全夜勤です❕❕
最初は不安で全く寝れず寝不足が続いてましたが最近は慣れました😌
2年前に震災があったのでまた地震きたら②人いるのにどーしょーとそれだけが今は不安です😭
旦那さんも賛成してくれてるなら引っ越しもありだと思います🎵
変な人も多いので防犯は大事だと思います❗

ウッディー♡

うちは主人が単身赴任で2ヶ月に1回しか帰ってきません(^-^)
なので、毎日娘と2人きりです☆
防犯対策はあまりしていませんが、寝室に鍵をつけました。
あと枕元に木刀( *´︶`*)笑